博報堂プロダクツの企業研究
HAKUHODO PRODUCT'S INC.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、博報堂プロダクツへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要
商号 | 博報堂プロダクツ (HAKUHODO PRODUCT'S INC.) |
---|---|
発足 | 2005年10月1日 |
代表者 | 江花昭彦 |
従業員数 | 1,536名(平成26年4月現在) |
本社 | 東京都江東区豊洲5-6-15NBF 豊洲ガーデンフロント |
売上高 | 795億円(平成26年3月期) |
一人当たり売上高 | 約5100万円(平成26年3月期) |
営業利益 | 非公開 |
初任給 | 250,000円(平成26年4月実績) |
平均年収 | 24歳/330~400万円(参考) |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
博報堂プロダクツについて深く知るために、まずは博報堂プロダクツの経営理念を確認しましょう。そこから博報堂プロダクツが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
博報堂プロダクツの企業理念は、以下の通り。
『顧客接点を「顧客化接点」へ。ヒトを動かし、モノを売る。博報堂プロダクツのコアコンピタンス「顧客化力」。顧客化力とは、多様な顧客との接点「顧客接点」を、確実に購入に繋げていく「顧客化接点」にする力です。博報堂プロダクツの各コア事業が追求している専門技術(=こしらえるスキル)と、売り場における生活者心理や流通動向などの知見(=売りのノウハウ)を掛け合わせ、さらにそこに次世代のテクノロジーを取り入れ、これからの時代のプロモーションを創っていきます。』
(企業HPより引用)
ここから分かるポイントは、「動かし」「創る」の2点。
株式会社博報堂プロダクツでは、「顧客化力」と「顧客化接点」を大事にすることで、最大限のプロモーション力を生み出すことを目標としています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の2点です。
- 「今まで、部活動などの仲間たちと行動したこと」
- 「今までに自分で創ったモノ」
次に、広告業界における博報堂プロダクツと競合会社と比較してみましょう。
博報堂プロダクツの競合といえば、電通クリエーティブXが挙げられます。
博報堂プロダクツと電通クリエーティブXはどのように違うのでしょうか。
博報堂プロダクツと電通クリエーティブXは同じ広告業界に属している企業として、ライバル関係です。
事業について比べると、博報堂プロダクツでは企画と実践を行う為に12の事業からなり、各事業のプロフェッショナルによって広告の作成やプロモーション作りが行われています。また国内にある支社との連携によって、クライアントが求めるモノに対応でいるようにネットワークを密に結んでいるのが特徴です。
一方で電通クリエーティブでは、CMの制作とWEBのクリエイトを主な事業としており、WEBに関してWEBサイトの作成を行い、ある商品のキャンペーンサイトを作ることで、企業のアピール繋げる事業を行っています。広告企業として同じ事業を行っている部分はありますが、企業によって力を入れている分野に違いがあるようです。
また、それぞれの企業はグループ企業として所属しているグループがあり、博報堂プロダクツは博報堂グループの一員として、電通クリエーティブXは電通グループの一員としてグループからの受注を受ける場合や、グループのネットワークを活かしたプロモーション活動を行うなど、企業ごとのカラーはありますが、広告業界の中で戦う企業同士と言えます。
>>ログインして電通クリエーティブXの記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
近年では、インターネットの普及により、紙や新聞などの媒体での広告は落ち込んでいく一方で、インターネットを利用した広告は伸びていますが、上位2社の電通と博報堂による再編が盛んに行われている為、さらに独占的な状態が加速するとの見方があります。 業界での生き残りをかけて新たなビジネスモデルを作っていくことによって、新たな道を見つけ出すことが出来るかがカギとなっています。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで博報堂プロダクツについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。
・企業概要|会社情報|博報堂プロダクツ, http://www.h-products.co.jp/corporate/profile.html,2015年5月10日DL.
・博報堂プロダクツの「年収・給与制度」 Vorkers, http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000Hi1A&q_no=2,2015年5月10日DL.
・(株)博報堂プロダクツ - マイナビ2016,http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp85503/outline.html,2015年5月10日DL.
・株式会社博報堂プロダクツ 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト, https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r522110020/ ,2015年5月10日DL.
・広告業界の現状、動向、ランキング等-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-ads.htm ,2015年5月10日DL.
・博報堂プロダクツの「年収・給与制度」 Vorkers, http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000Hi1A&q_no=2,2015年5月10日DL.
・(株)博報堂プロダクツ - マイナビ2016,http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp85503/outline.html,2015年5月10日DL.
・株式会社博報堂プロダクツ 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト, https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r522110020/ ,2015年5月10日DL.
・広告業界の現状、動向、ランキング等-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-ads.htm ,2015年5月10日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.