ネクストの企業研究
NEXT Co.,Ltd.
はじめに
同ランキングでは、2011年から4年連続でランクインしており、継続的に高い評価を得ている企業です。
※ランキングは、Great Place To Work Institute Japan「「働きがいのある会社」ランキング」。
この記事を読んでいる方の中には、ネクストへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。
面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成26年11月30日現在)
商号 | 株式会社ネクスト (NEXT Co.,Ltd.) |
---|---|
発足 | 平成9年3月12日 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 高志 |
従業員数 | 642人※臨時雇用者含む(連結、平成26年9月30日現在) |
本社 | 東京都港区港南二丁目3番13号 品川フロントビル |
売上高 | 14690百万円(連結、平成26年3月度) |
一人当たり売上高 | およそ22百万円(連結、平成26年3月度) |
営業利益 | 2,299百万円(連結、平成26年3月度) |
初任給 | 月給254,500円(平成25年4月実績) |
平均年収 | 603万円(平成26年3月度) |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
ネクストについて深く知るために、まずはネクストの経営理念を確認しましょう。そこからネクストが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
ネクストの経営理念は、以下の通り。
『常に革進することで、より多くの人々が心からの「安心」と「喜び」を得られる社会の仕組みを創る』(ネクスト NEXT Wayページより引用)
ここからわかるポイントは、ひとりでも多くの人々に「安心」と「喜び」を提供し、「出逢えてよかった」をつくるために、現状に満足せず、新たな価値を生み出し続けようという志です。そのため、ネクストが求めているのは「社会の不の解消に挑み続ける人」です。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の3点です。
・ネクストを通して、世の中に提供したい「安心」と「喜び」について
・現状に満足せず、新たな領域に挑戦した経験
・困難な状況に果敢に立ち向かい、自分なりのアイデアで解決した経験
次に、広告業界における競合会社と比較してみましょう。
今回は、不動産関連のインターネット広告事業を展開する、アットホームと比較してみたいと思います。両社の間には、どのような違いがあるのでしょうか。
財務状況を見ていきましょう。
平成24年6月から25年5月期のアットホームの連結売上高は、22,354百万円。対して、ネクストの平成26年度の連結売上高は、14,690百万円となっており、アットホームの方が上回っています。
続いて、事業展開も見ていきましょう。
どちらもベンチャー企業としての精神を大切にしています。
アットホームは、昭和42年に創業。不動産物件を比較する時に有効なファクトシートを考案し、広めた企業とされています。不動産総合情報サイト「アットホーム」を中心に、インターネット広告を展開。アプリの開発を手がけるなど、モバイルにも進出しています。 対して、ネクストの創業は、平成9年と後発です。そのため、暮らしのインフラを作ろうと、従来の情報サイトの使いにくさを改善し、新たな価値を創造するアイデアに長けています。不動産情報ポータルサイト『HOME'S』の運営を主軸に、掲載物件数で首位を獲得。特に、地域情報サイトの強化を図っています。また、無借金経営を貫いていることも注目すべきでしょう。
>>ログインしてアットホームの記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成24年から25年度の広告業界の業界規模は、3兆8582億円となっています。
景気の後退や震災の影響で停滞気味だった広告業界も、平成24年度以降、増加の傾向となっています。特に、ネクストが手がけているインターネット広告の分野は、新聞を抜いて、テレビに次ぐ第二の広告媒体として成長しています。
今後もネット広告の市場規模は拡大すると予測されており、市場規模も1兆円を超える時代が来ると言われています。しかしながら、その分、電通や博報堂といった大手広告企業がインターネット広告分野の強化に乗り出したり、新たな企業が参入したりと、熾烈な競争が繰り広げられています。不動産広告業界では、ヤフーの進出が注目されています。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでネクストについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選
・「働きがいのある会社」ランキング:2014年 | Great Place To Work Institute Japan|働きがいのある会社
・ネクストの内定者による選考情報 - みん就(みんなの就職活動日記)
・株式会社ネクスト の採用スケジュール、採用人数、給与など|【就活ならリクナビ2015】新卒・既卒の就職活動・採用情報サイト
・【株式会社ネクスト 新卒採用】|就活ならリクナビ2015 新卒・既卒の就職活動・採用情報サイト
・アットホーム(株) - マイナビ2015
・広告業界の現状、動向、ランキング等-業界動向サーチ
・ヤフー、定額制武器に不動産ECサイトへ本格参入?競争激化予想される業界の舞台裏 | ビジネスジャーナル
・ネクスト 年収:603万円-年収ラボ
・NEXT Way | 株式会社ネクスト
・(株)ネクスト【2120】:会社概要 - Yahoo!ファイナンス
・ネクストの内定者による選考情報 - みん就(みんなの就職活動日記)
・株式会社ネクスト の採用スケジュール、採用人数、給与など|【就活ならリクナビ2015】新卒・既卒の就職活動・採用情報サイト
・【株式会社ネクスト 新卒採用】|就活ならリクナビ2015 新卒・既卒の就職活動・採用情報サイト
・アットホーム(株) - マイナビ2015
・広告業界の現状、動向、ランキング等-業界動向サーチ
・ヤフー、定額制武器に不動産ECサイトへ本格参入?競争激化予想される業界の舞台裏 | ビジネスジャーナル
・ネクスト 年収:603万円-年収ラボ
・NEXT Way | 株式会社ネクスト
・(株)ネクスト【2120】:会社概要 - Yahoo!ファイナンス
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.