ごく平凡な学生の就活体験記(2)
コラム

体験記

2018年02月02日更新
タイトルイメージ

ごく平凡な学生の就活体験記(2)

気になるを解除

気になる

気になるを解除

シェアする

はじめに

前回までの記事はこちら

3年生の9月 ―インターン・バイト・旅行と多忙な日々―

9月に入っても8月と変わらず参加が決まっているベンチャー企業2社のインターンに参加しつつ面白そうな企業のインターンの選考に行き、就活の時期のためにアルバイトにも励みつつ、毎年サークルで行っている沖縄旅行にも行ってきました。何度も言いますが、夏休みから就活を本格的に始めてしまうと最後までモチベーションが続かないことが多い為、夏休みはまだ他のことをしつつ就活も始めるというスタンスで問題ないと思います。私はこのくらいの感覚で就活を楽しんでいたことが非常によかったと思っています。

では9月に参加した2つのインターンについてですが、特にインターネット広告事業を展開している企業のインターンが非常に楽しかったです。というのも、内容が実際にグループ会社のもつあるインターネットメディアの集客を上げるための施策を考えるというもので、本当にあるメディアについて考えるためより実際のビジネスに近かったためです。また、実際に取り組む前の勉強としてインターネット広告についての講義があり、実際に研修で教えているような人が教えてくれたため非常に分かりやすく理解できたため勉強になりました。

このように8月9月とインターンに参加することで成長を実感でき、インターンに参加した方がいいということはもちろんみなさんにおすすめしたいのですが、もう1つおすすめしたいのがベンチャー企業の選考を受けることで、できるだけ多くの「社長の話」を聞くということです。実際に私はこの時期に聞いた様々な企業の社長の話から学んだことで今も大切にしている考えが2つあります。それは、

(1)自分の将来を考える時は「何を実現したいのか」「どんな人間になりたいのか」の2つを考えること
(2)自らの市場価値を高めるためにはビジネスにおける基本的なスキルを高めた上で「どれだけユニークな存在であるか、スキルを持っているか」が重要である

の2つです。特に1つ目の考え方に共感していて、何を実現したいのか、どうなりたいのかということを真剣に考え続け、その描いた理想の状態から逆算した結果どの企業で働きたいのかということを考えて就活をしていました。
もちろんこの考え方が一番いいとは言いません。しかし、自分が大切だと思う考え、共感する考えを見つけるために、多くの社長の話を聞くことは非常によいと思っています。就活時期の特権なので、おすすめです。

3年生の10月 ―大学と就活の並行―

10月になると夏休みがおわり大学が始まるため、忙しくなり就活は少し休憩モードでした。2社のインターンが決まっていたためインターンに参加しましたが、その他は少し空いた時間にセミナーに参加してみたりした程度でした。

逆に、この落ち着いた時間を利用して、夏休みの振り返りや今の就職活動の軸の整理、これまで生きてきた人生の整理など、一般的には自己分析と呼ばれるようなことを勧められたこと、自分自身について整理が進んだことが良かったと思います。

3年生の11月 ―就活解禁前の自己分析―

11月は10月同様、それほど就活としてセミナーや説明会に参加するというよりは、授業やアルバイトをする生活の中で12月の解禁に向けて自

irootsとは

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、ご注意ください

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです
--
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
あなたへのオススメ企業
タイトルイメージ
お気に入り

メーカー

カルビー株式会社
ポテトチップス、フルグラで有名なカルビー。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、食品業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

任天堂株式会社
ゲームで有名な任天堂。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、ゲーム業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

メーカー

【企業研究】株式会社バンダイの会社概要・競合他社・選考情報まとめ
「妖怪ウォッチ」のメダル型ゲームの爆発的なヒットで有名なバンダイ。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、玩具業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

株式会社ベネッセホールディングス
通信教育の「進研ゼミ」で有名なベネッセホールディングス。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、教育業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界
タイトルイメージ
お気に入り

メーカー

食品業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
食品業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

広告業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
広告業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

コンサルティング業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
コンサルティング業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

事務職

事務職(人事・教育・労務)業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
事務職(人事・教育・労務)に興味を持つ方必見の職種研究記事。企業の「人材」「ヒト」に関するあらゆる社内サポートを行う部署が人事・教育・労務です。業務内容や活躍できる業界に加え、働く人々が感じているやりがいや求められるスキルについて解説します。高いコミュニケーション能力と洞察力・未来を見据える先見性と積極性・全体を見渡せるバランス感覚・リーダーシップと積極性などが求められます。具体的な仕事のイメージを持ちましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
  • {{college.name}}

{{my.name}}

{{my.college_name}}

気になる登録数:{{my.bookmark_num}}記事

よく見ている業界:{{my.industry_name}}

よく見ている職種:{{my.job_name}}

  • お知らせ
  • {{my.badge}}

  • メニュー

{{announce}}

>>パスワードを忘れた方はこちら

アカウントをお持ちでない方

irootsに登録すると全ての記事を
読むことができます。
※iroots searchはirootsが提供するサービスです。
掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、
ご注意ください。

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです

登録する
ログイン

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、

ご注意ください