独立行政法人産業技術総合研究所の企業研究
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
はじめに
※ランキングは、東京大学新聞社「2012年度卒業者 就職先上位一覧」。
この記事を読んでいる方の中には、産業技術総合研究所への就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。
面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
1.組織概要 2.「企業」を知る 3.「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成26年12月10日現在)
商号 | 産業技術総合研究所 (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology) |
---|---|
発足 | 平成13年4月1日 |
代表者 | 中鉢 良治 |
従業員数 | 2,921名(平成26年4月1日現在) |
本社 | 東京都千代田区霞が関一丁目3番1号 茨城県つくば市梅園1-1-1 |
収益 | 94,036百万円(2013年度決算額) |
初任給 | 【事務職】大卒187,000円/修士卒201,700円 【研究職】 博士型任期付研究員265,200円 中堅型研究員265,200円 研究テーマ型任期付研究員294,500円(平成25年4月実績) |
平均年収 | 890.4万円(平成23年実績) |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
産業技術総合研究所について深く知るために、まずは産業技術総合研究所の理念を確認しましょう。そこから産業技術総合研究所が求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
産業技術総合研究所の理念は、以下のとおり。
『社会動向の把握
私たちは、地域から国際社会にわたるさまざまなスケールの
社会の動向や要請の把握に努め、外部の諸機関とも協力しつつ
速やかに問題を提起し、科学技術を基礎とした解決方法を提案します。
知識と技術の創出
私たちは、一人ひとりの自律と創造性を尊重するとともに、
協調と融合により総合力を発揮し、
高い水準の研究活動によって新たな知識と技術を創出します。
成果の還元
私たちは、学術活動、知的基盤整備、技術移転、政策提言等を通して、
研究成果を広く社会に還元し、わが国の産業の発展に貢献します。
また、情報発信や人材育成等を通して科学技術の普及と振興に努めます。
責任ある行動
私たちは、職務を効果的に遂行できるよう、
自己の資質向上や職場環境の整備に積極的に取り組みます。
また、法の精神を尊重し、高い倫理観を保ちます。』(産業技術総合研究所公式ホームページより引用)
ここから分かるポイントは、創出、還元、責任 の3点。
国民、さらには世界中の人々の生活向上、問題解決のために研究を続ける産業技術総合研究所。
そのためには日々なにか新しいものを創出することが大変重要となります。加えて創出できたとしてもその創出によって得た成果を、世間に還元し活用できなければ意味がありません。
このように人々の生活に密着し、大変責任感のある仕事が求められるのです。
ですから、経営理念や求める人材像に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の3点です。
1.問題解決のためになにか新しいものを生み出した経験
2.自らのアイデア、意思を広く実用的なものに有効活用した経験
3.責任をもってなにかをやり遂げた体験
次に、産業技術総合研究所や、その他独立行政法人に関する近年のトレンドも見ておきましょう。
産業技術総合研究所はエネルギー、ライフサイエンス、情報、地質など私たちの生活に直結する幅広い分野を取り扱っています。東日本大震災をうけて、日本は電力などのエネルギーに関して大きな課題に突き当たりましたが、そのようなエネルギー問題、災害対策も含め、産業技術総合研究所は日本がさらに発展していくためには必要不可欠な団体であるといえます。
しかし、産業技術総合研究所をはじめとする独立行政法人は世間からの向かい風を受ける事態となってしまっています。
そのひとつの要因が、2010年度予算編成のために民主党政権によって行われた事業仕分け(行政刷新会議)です。これによって過剰な予算を必要としていたり、その目的が明白でないグレーな団体が明らかになり予算削減されたのも事実ですが、健全な運営をしている団体も風評被害を受け、世間からいわれのない白い目を向けられることがあったのも事実です。
面接でも、なぜいま世間から向かい風を受けている「独立行政法人」を選んだのか。という質問をされることがあるので、志望した理由をしっかりまとめておきましょう。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで産業技術総合研究所についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょ
・AIST: 産業技術総合研究所,26年12月10日DL.
・産総研 - 採用情報,26年12月10日DL.
・産総研:産総研について,26年12月10日DL.
・独立行政法人産業技術総合研究所の就職・新卒採用の掲示板 - みん就(みんなの就職活動日記) ,26年12月10日DL.
・産総研 - 採用情報,26年12月10日DL.
・産総研:産総研について,26年12月10日DL.
・独立行政法人産業技術総合研究所の就職・新卒採用の掲示板 - みん就(みんなの就職活動日記) ,26年12月10日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.