日建スペースデザインの企業研究
Nikken Space Design Ltd.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、日建スペースデザインへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。
面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成28年12月23日現在)
商号 | 株式会社日建スペースデザイン (Nikken Space Design Ltd.) |
---|---|
発足 | 平成6年9月30日 |
代表者 | 代表取締役 大久保 豊 |
従業員数 | 90名(実績の日付は不明です) |
本社 | 東京都文京区後楽1丁目4-27 |
売上高 | 情報は不明です |
一人当たり売上高 | 情報は不明です |
営業利益 | 情報は不明です |
初任給 | 院修:237,100円、大卒:224,500円(手当てを含む) (平成27年4月入社予定) |
平均年収 | 転職サイトによると、新卒入社2年目の男性デザイナーの年収は400万円とのことです。 |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
日建スペースデザインについて深く知るために、まずは 日建スペースデザインの経営理念を確認しましょう。そこから日建スペースデザインが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
日建スペースデザインが属する日建グループの経営理念は以下の通りです。
『価値ある仕事によって社会に貢献する
それを通じて個人は成長する
会社も発展していく』
(日建設計 企業理念ページより引用)
ここから分かるポイントは、「貢献」「成長」「発展」の3点。
日建グループの一員としてグローバルな視点を持ち、都市、街づくりから建築、家具の設計までトータルで担うコンサルタントとして、社会に役立つサービスを提供し、明るい未来のために貢献していく。そして、自己の成長を目指し常に挑戦していく。その結果として、日建グループのさらなる創造と発展に貢献する、このような志を持った人材を日建スペースデザインは求めています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
・チームとしてどのような目標をどのように立てたか
・目標達成のために、個人としてどのような役割を果たしたか
・目標達成のためにチームとしてどのようなことをしたか
・以上のような経験が、会社や社会の発展にどう役立てることができるか
次に、インテリアデザイン会社の中で日建スペースデザインと競合会社とを比較してみましょう。
日建スペースデザインの競合会社といえば、同じ組織系建築設計事務所として知られる日本設計でしょう。
今回は、日建スペースデザインと日本設計を比較してみます。
はじめに事業内容を見てみましょう。
日建スペースデザインは、日本最大の建築設計事務所「日建設計」のインテリア部門から独立して設立された会社。ホテル、オフィス、商業店舗、医療福祉施設、教育文化施設、住宅等のインテリアデザインを中心に、「建築設計」「エクステリアデザイン」「グラフィックデザイン」「プロダクトデザイン」などを手掛ける他、各種の環境デザインにも取り組んでいます。
近年の主なプロジェクトは、北米照明学会照明賞2016 特別賞 Special Citation を受賞した「成田国際空港第2旅客ターミナル連絡通路」をはじめ、「ヒルトン小田原リゾート&スパ ロビー改修」「真宗教化センター しんらん交流館」など。
2016年度だけでも下記のような受賞歴を誇っています。
【日建スペースデザイン2016年度受賞歴】
・京都デザイン賞2016入選/京都産業大学 サギタリウス館 家具
・ワールドスキーアワード2016 ニュースキーホテル部門最優秀賞/ザ・ヴェールニセコ
・Asia Pasific Interior Design Award 2016 WINNER /エクシブ鳥羽別邸
・北米照明学会照明賞2016 特別賞 Special Citation /成田国際空港第2旅客ターミナル連絡通路
・2016年度 第29回日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞・九州・沖縄ニューオフィス推進賞「九州経済産業局長賞」/肥後銀行本店
・2016年度 第29回日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞/YKK80ビル
・グッドデザイン賞2016 水栓「シングルレバー混合栓」
など、他のにも8つのアワードを受賞。
対する日本設計は、超高層建築のパイオニア的存在として知られ、1980年代以降は環境を重視した作品作りに徹しており「環境の日本設計」として知られています。
同社が提供するサービスは、「都市計画・都市開発」「建築デザイン・構造設計」「環境デザイン・設備設計」「インテリアデザイン」「リノベーション・耐震改修」「ランドスケープデザイン・土木設計」「プロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメント」「監理」となっています。
近年は、「JPタワー名古屋」「YKK AP R&Dセンター」「秋田市庁舎」などを手掛けています。
次に財務状況を見てみましょう。
日建スペースデザインは業績の情報が不明となっていますが、親会社である日建設計の平成27年12月期における売上高(設計監理収益)は 427 億円であるのに対し、日本設計は156億3,300万円(平成26年9月期)。
一方で営業利益は、日建設計が7 億円のところ日本設計は3億8,200万円となっており、売上高と営業利益ともに日建設計の圧倒的な強さが伺えます。
日建設計の当会計年度については、大型プロジェクトの完了時期が到来したことや、エンジニアリング部門による技術コンサルティング業務が収益を計上したことで、売上高が前年比 47 億円増となり、近年の中では最高水準の結果を叩き出しています。
また、毎年発表される英国の建築雑誌「BD World Architecture 100」における「世界の建築設計事務所ランキング2016年度」では、日建設計は世界ランキング第3位であるのに対し、日本設計は第25位という結果になっており、世界における日建設計の圧倒的な存在感が伺えます。
>>ログインして日本設計の記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
日建設計グループのグローバル戦略の一環として、オーストラリアの大手建築設計事務所である The Buchan Group(Aust)Pty Ltd に出資の上、同社と業務提携契約を締結。同社は商業施設の設計が得意なため、商業、ホテル、住宅等を中核とした複合開発を共同で受託し、両社の強みをを活かしたデザインサービスを提供することで、より付加価値の高い都市づくりを目指していく目的があるようです。
また、日建設計グループはグローバルマーケティングセン タ-(GMC)を設け、日建グループ全体の海外マーケティ ングと海外拠点管理を統合して対応するなど、より積極的な海外における業務展開を推し進めています。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで日建スペースデザインについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょ

・「働きがいのある会社」ランキング:2014年 | Great Place To Work Institute Japan|働きがいのある会社
・Nikken Space Design
・企業理念|日建設計
・日建スペースデザイン - Wikipedia
・組織系建築設計事務所 - Wikipedia
・「デザインは並」でも日建が圧勝|日経BP社 ケンプラッツ
・日本設計 - Wikipedia
・株式会社丹青社|日経BP 特別プロジェクト 我が社が放つ"第三の矢"
・日建スペースデザインの就職・新卒採用の掲示板 - みん就(みんなの就職活動日記) ・nsd_leaflet.pdf,http://www.nspacedesign.co.jp/assets/images/nsd_leaflet.pdf,平成28年12月23日DL.
・日建スペースデザインの「年収・給与制度」 Vorkers,http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0C1000000m9jQV&q_no=2,平成28年12月23日DL.
・a3_entry_sheet.pdf,http://nspacedesign.co.jp/assets/files/a3_entry_sheet.pdf,平成28年12月23日DL.
・■新卒採用情報,http://nspacedesign.co.jp/assets/files/2015saiyo_02.htm,平成28年12月23日DL.
・企業理念|日建設計,http://www.nikken.co.jp/ja/about/firm/idea.html,平成28年12月26日DL.
・WA100 2016: The big list | Features | Building Design,http://www.bdonline.co.uk/wa100-2016-the-big-list/5079321.article#,平成28年12月26日DL.
・SERVICE | 株式会社 日本設計,https://www.nihonsekkei.co.jp/service/,平成28年12月26日DL.
・PROJECTS | 株式会社 日本設計,https://www.nihonsekkei.co.jp/projects/,平成28年12月26日DL.
・ホームページ公開用決算書2015,http://www.nikken.co.jp/ja/about/firm/ndvukb0000015oz2-att/kessan2015.pdf,平成28年12月26日DL.
・【株式会社日本設計】ブンナビ!キャリアカレッジ(文化放送就職ナビ)>財務情報,https://bunnabi.jp/career/cn_data.php?ccd2=11328,平成28年12月26日DL.
・ご挨拶|日建設計,http://www.nikken.co.jp/ja/about/firm/index.html,平成28年12月26日DL.
・Nikken Space Design
・企業理念|日建設計
・日建スペースデザイン - Wikipedia
・組織系建築設計事務所 - Wikipedia
・「デザインは並」でも日建が圧勝|日経BP社 ケンプラッツ
・日本設計 - Wikipedia
・株式会社丹青社|日経BP 特別プロジェクト 我が社が放つ"第三の矢"
・日建スペースデザインの就職・新卒採用の掲示板 - みん就(みんなの就職活動日記) ・nsd_leaflet.pdf,http://www.nspacedesign.co.jp/assets/images/nsd_leaflet.pdf,平成28年12月23日DL.
・日建スペースデザインの「年収・給与制度」 Vorkers,http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0C1000000m9jQV&q_no=2,平成28年12月23日DL.
・a3_entry_sheet.pdf,http://nspacedesign.co.jp/assets/files/a3_entry_sheet.pdf,平成28年12月23日DL.
・■新卒採用情報,http://nspacedesign.co.jp/assets/files/2015saiyo_02.htm,平成28年12月23日DL.
・企業理念|日建設計,http://www.nikken.co.jp/ja/about/firm/idea.html,平成28年12月26日DL.
・WA100 2016: The big list | Features | Building Design,http://www.bdonline.co.uk/wa100-2016-the-big-list/5079321.article#,平成28年12月26日DL.
・SERVICE | 株式会社 日本設計,https://www.nihonsekkei.co.jp/service/,平成28年12月26日DL.
・PROJECTS | 株式会社 日本設計,https://www.nihonsekkei.co.jp/projects/,平成28年12月26日DL.
・ホームページ公開用決算書2015,http://www.nikken.co.jp/ja/about/firm/ndvukb0000015oz2-att/kessan2015.pdf,平成28年12月26日DL.
・【株式会社日本設計】ブンナビ!キャリアカレッジ(文化放送就職ナビ)>財務情報,https://bunnabi.jp/career/cn_data.php?ccd2=11328,平成28年12月26日DL.
・ご挨拶|日建設計,http://www.nikken.co.jp/ja/about/firm/index.html,平成28年12月26日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.