Donutsの企業研究
Donuts Co. Ltd.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、株式会社Donutsへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年3月1日現在)
商号 | 株式会社Donuts (Donuts Co. Ltd.) |
---|---|
発足 | 2007年2月5日 |
代表者 | 西村 啓成 |
従業員数 | 120名(平成26年9月末現在) |
本社 | 東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階 |
売上高 | 39億円(平成25年1月期) |
一人当たり売上高 | およそ 3250万円(平成25年1月期) |
営業利益 | 不明 |
初任給 | 年俸制300万円以上(月額25万円以上) |
平均年収 | 不明 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
株式会社Donutsについて深く知るために、まずは株式会社Donutsの経営理念を確認しましょう。そこから株式会社Donutsが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
株式会社Donutsの企業理念は、以下の通り。
『Change the Game. 日本から世界的サービスは生まれない。ベンチャーは大企業には勝てない。そんなのは思い込みだ。歴史を変えたサービスのほとんどは、小さなチームから生まれている。世界にインパクトを与えよう。自分たちの手で。』
(Donuts コーポレート・スローガンページより引用)
ここから分かるポイントは、「向上心」「挑戦」の2点。
世界で戦えるレベルのサービスを生み出せる体制を目指す。多くのユーザーを抱える世界規模のサービスを創出する。こうした大きなビジョンを持った人材を、Donutsは求めているのです。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の2点です。
- より質の高いサービスを提供するために、組織としてどのような努力をするか
- グローバルな活躍を目指す組織のなかで、個人としてどのような努力をするか
次に、モバイル業界における株式会社Donutsと競合会社と比較してみましょう。
株式会社Donutsの競合といえば、株式会社コロプラが挙げられます。
株式会社Donutsと株式会社コロプラはどのように違うのでしょうか。
まずはDonutsとコロプラの財務状況を見てみましょう。
Donutsの2013年1月期における営業収入(売上高)は、39億円であるのに対し、コロプラの2014年9月期における営業収入(売上高)は、535億円と上回っています。
次に事業内容を見てみましょう。
Donutsの事業内容は、モバイルゲーム事業、WEBサービス事業、ASP事業の3つに分かれています。ソーシャルゲームで最も有名なのは、『暴走列伝 単車の虎』(3Dバイクによるリアルタイムバトルゲーム)でしょう。2012年の売り上げが世界第4位となった人気ゲームです。なお、Webサービス事業において人気なのは、20代前半の女子向けの恋愛やメイクの情報サイト『ハウコレ』です。月間100万人を超えるユニークユーザーに指示されている人気サイトです。
一方コロプラは、主に4つの事業を手掛けています。ゲーム分野では「スマートフォンアプリ事業」と「プラットフォーム事業」、リアル分野では「位置情報活用事業」と「リアル連携事業」を行っています。創業のきっかけは「位置ゲー」(株式会社コロプラの商標)と呼ばれる位置情報ゲームですが、近年はスマートフォン向けネイティブアプリの売上が全体に占める割合が最も大きいです。
>>ログインしてコロプラの記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
最近TVでスマホゲームのCMを見かけることが非常に多いです。某広告代理店の資料によると、スマホゲーム関連大手5社のスマホ関連ゲームのCM出稿合計額が近年大きく上昇しており、2010年に約1億3000万円だったものが、2014年は4月~11月までの集計で約90億1900万円となっています。
しかし、TVよりもインターネットに夢中になる若者が多い時代に、TVCMに多額の費用をかける意味はあるのでしょうか。他業界では、昨今のTV離れの影響を受け、TVCMを控えるメーカーも出始めているほどです。しかし、苛烈さを増すスマホゲーム戦争においては、TVCMは重要な告知手段となっているようです。実は、日本は海外と比較すると地上波TVのリーチ率が高めなのです。学校のクラスで数人が知っているといった段階でCMを流すと一気に知名度が広がる傾向があるということが、これまでのデータから明らかになっています。実は、TV視聴者とスマホユーザーは一般的にイメージされているほど断絶しておらず、無料のスマホゲームを気軽に楽しむようなライトなユーザーは、地上波TVとの親和性がけっこう高いのです。
また、ITベンチャー企業にとって、TVCMは企業広報の役割も果たしています。TVCMはまだまだステイタスがあり、それを流すことで株主が安心すると同時に、採用の際に優秀な人材を集まりやすくなるのです。TVとスマホは一見するとライバル関係に思えますが、ITベンチャー企業にとってTVCMの果たす意味は意外と大きいのです。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで株式会社Donutsについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。
・株式会社Donuts,http://www.donuts.ne.jp/,平成27年3月1日DL.
・(株)Donuts - マイナビ2015,http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp94826/employment.html,平成27年3月1日DL.
・モバイル業界の現状、動向、ランキングなど-業界動向サーチ, http://gyokai-search.com/3-mobile.html,平成27年3月1日DL.
・恋愛とメイクのハウツーサイト ハウコレ, http://howcollect.jp/ ,平成27年3月1日DL.
・テレビで大量に流れるスマホゲームCM 本当に効果はあるのか (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース, http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150301-00000006-pseven-bus_all ,平成27年3月1日DL.
・コロプラ - Wikipedia,http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9#.E4.BD.8D.E7.BD.AE.E3.82.B2.E3.83.BC,平成27年3月1日DL.
・株式会社コロプラ【スマートフォンゲーム&位置ゲー】, http://colopl.co.jp/ ,平成27年3月1日DL.
・(株)Donuts - マイナビ2015,http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp94826/employment.html,平成27年3月1日DL.
・モバイル業界の現状、動向、ランキングなど-業界動向サーチ, http://gyokai-search.com/3-mobile.html,平成27年3月1日DL.
・恋愛とメイクのハウツーサイト ハウコレ, http://howcollect.jp/ ,平成27年3月1日DL.
・テレビで大量に流れるスマホゲームCM 本当に効果はあるのか (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース, http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150301-00000006-pseven-bus_all ,平成27年3月1日DL.
・コロプラ - Wikipedia,http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9#.E4.BD.8D.E7.BD.AE.E3.82.B2.E3.83.BC,平成27年3月1日DL.
・株式会社コロプラ【スマートフォンゲーム&位置ゲー】, http://colopl.co.jp/ ,平成27年3月1日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.