讀賣テレビ放送の企業研究
企業

マスコミ

2015年05月26日更新
タイトルイメージ

讀賣テレビ放送の企業研究

YOMIURI TELECASTING CORPORATION

気になるを解除

気になる

気になるを解除

シェアする

はじめに

今回ご紹介するのは、大阪・近畿広域圏で準キー局であることで有名な讀賣テレビ放送株式会社。

この記事を読んでいる方の中には、讀賣テレビ放送株式会社への就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。

(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る

他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要

商号讀賣テレビ放送株式会社
(YOMIURI TELECASTING CORPORATION)
発足昭和33年2月13日
代表者代表取締役社長 望月規夫
従業員数546名(2014年9月現在)
本社大阪市中央区城見2丁目2番33号
売上高590億9,700万円(2013年3月)
一人当たり売上高約1億円/td>
営業利益604億3500万円(2013年度)
初任給287100円(2014年度実績)
平均年収不明

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!

ここでは、讀賣テレビ放送株式会社の経営理念や同じ放送業界に属する競合会社との比較、最近のニュースなどを通じて、「数ある放送業界会社の中で、なぜ讀賣テレビ放送株式会社なのか?」という質問への対策を考えましょう。


讀賣テレビ放送株式会社について深く知るために、まずは讀賣テレビ放送株式会社の経営理念を確認しましょう。そこから讀賣テレビ放送株式会社が求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。

讀賣テレビ放送株式会社の企業理念は、以下の通り。
『コンテンツ・ファースト』
(讀賣テレビ放送株式会社総務局人事部主査南部英隆氏 京都学院大学講演より引用)


ここから分かるポイントは、メディアの力とはそのコンテンツ力にあるという点。
これは、視聴者に必要なコンテンツを提供するという考え方です。これは元来WEBマーケティングの用語であり、「モバイルファースト」という言葉はご存知の方もいるでしょう。「モバイルファースト」というのは、コンテンツを優先する、「コンテンツ・ファースト」ということと同意義なのです。

ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の3点です。
  • 新しいコンテンツを生み出すことができる
  • コンテンツを提供するテレビが好きである
  • コンテンツを重視し、番組を制作することができる

次に、放送業界における讀賣テレビ放送株式会社と競合会社と比較してみましょう。
讀賣テレビ放送株式会社の競合といえば、関西テレビ放送株式会社が挙げられます。
讀賣テレビ放送株式会社と関西テレビ放送株式会社はどのように違うのでしょうか。

関西テレビは、フジテレビ系列の準キー局であり、讀賣テレビは、日本テレビ系列の準キー局です。テレビ業界売上高&シェアランキング TOP10(平成25-26年)を見ると、フジテレビの売上高は6,421億円、シェア26.0%、日本テレビの売り上げ高は3,417億円、シェア13.8%となっています。しかしながら、テレビ業界利益率ランキング(平成25-26年)を見ると、日本テレビ8.1%、フジテレビ2.7%となっており、讀賣テレビは、グループでの利益率は大変高くなっています。利益率が高いということは、財務上安定していることを示しています。

関西テレビもCSR(CSR=Corporate Social Responsibility)活動(企業の社会的責任を果たす取り組み)を行っていますが、やはり讀賣テレビの「24時間テレビ」は、よく知られている大きな活動と言えます。この他、制作に何年もかかるドキュメント番組にも力を注いでいることからも、ただ視聴率のとれる番組を作るだけではなく、社会に信頼され、質の高い魅力ある番組作りを目指していることが伺えます。

また、讀賣テレビでは番組制作だけではなく、放送外収入を目的とした事業イベント運営や映画への出資、国内外への番組販売なども行っていることから利益を生み出す仕組みを外にも持っているという強みがあります。


また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成20年後半の景気悪化の影響から、スポンサー企業が広告予算を削減、更に東日本大震災の影響もあり、テレビ局の広告収入は落ち込みが続いていました。しかし、平成24年の景気の回復とともに広告収入も回復基調にあります。増税前に駆け込み需要を狙った広告が増え、若干の増加も見られました。

ただ、その一方で構造的な変化も深刻化しています。一日及び夜間のテレビ視聴率が減少傾向にある一方、インターネットはテレビに次ぐ第2のメディアへと成長しています。ネットを通じた広告産業も成長。既存のメディア広告(テレビ、新聞、雑誌等)を脅かす存在になっています。

そして、従来のテレビ放送と新しいメディアであるネットを中心とした通信の融合も進んでいます。平成23年には地上デジタル放送が開始したことで、放送と通信の融合が加速していくと予想されます。新たなビジネスモデルの構築が必要とされる時期にきており、広告収入に依存している体質を変えていくことが課題と言えます。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!

ここまで讀賣テレビ放送株式会社についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきまし

irootsとは

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、ご注意ください

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです
・「讀賣テレビ放送株式会社」読売テレビ(ytv),http://www.ytv.co.jp/,DL.
・「業界界研究セミナー第二部第5回『放送業界』讀賣テレビ放送株式会社」|京都学院大学講演京都学園大学| キャリアサポートセンター - ニュース http://archive.kyotogakuen.ac.jp~o_shoku/career/2008gyokai/20081125ytv/2008ytv.html,平成20(2008)年11月25日DL.
・「モバイルファーストからコンテンツファーストへ」レスポンシブWebデザイン専門家が語る、コンテンツの捉え方 | CONTENT MARKETING LAB(コンテンツマーケティングラボ)http://contentmarketinglab.jp/trend-in-japan/responsive-web-design-4.html,2013年1月13日DL.
・「業界動向」通信業界の現状、動向、ランキングなど-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-tv.htm,DL.
・「テレビ業界売上高&シェアランキング TOP10(平成25-26年)」テレビ業界の動向・現状・ランキング等を研究-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-tv.htm,2015年4月4日DL.
・「テレビ業界利益率ランキング(平成25-26年)」テレビ業界 利益率ランキング一覧-業界動向サーチ-,http://gyokai-search.com/4-tv-riritu.htm,DL.
・視聴率低下、若者離れ—転換期迎える日本のテレビ局 nippon.com,http://www.nippon.com/ja/features/h00091/,2014年12月25日DL.
・読売テレビ放送 - アナウンサー・放送局就職活動戦線,http://wiki.holy.jp/media/index.php?%C6%C9%C7%E4%A5%C6%A5%EC%A5%D3%CA%FC%C1%F7#b48670e8,2015年4月4日DL.
・エントリーシート(ES)の例と書き方:読売テレビ:文系会社なび就職活動http://sk.kaisyanavi.jp/app/essearch/detail/592,2015年4月4日DL.
・讀賣テレビ放送 - Wikipedia,http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AE%80%E8%B3%A3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81,2015年4月4日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
あなたへのオススメ企業
タイトルイメージ
お気に入り

ソフトウェア・情報処理

株式会社サイバーエージェント
「Ameba」を運営し、業界内国内トップクラスの売上高を誇るサイバーエージェント。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、インターネット広告業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

株式会社オプト
ネットが普及し始めた当初より、業界のリーディングカンパニーであり続けるオプト。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、インターネット広告業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

トーマツイノベーション株式会社
トーマツグループの子会社であり業界トップクラスの実績を誇るトーマツイノベーション。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、コンサルティング業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

株式会社サニーサイドアップ
独立系・創造系PR商社としてオリジナルの戦略で、売上高は業界トップを独走するサニーサイドアップ。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、PR業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

新聞業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
新聞業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

放送業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
放送業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

出版

出版業界の「これだけは押さえておくべき」最低限の知識│就活研究記事
出版業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。出版業界は、情報を編集して、雑誌や漫画、書籍といった紙媒体で流通させる業種。その内容はファッション誌や冒険漫画、ミステリー小説など...分野もさまざま。読者層も内容によって分かれています。出版業界の職種としては、記者・ライター、編集・制作、法人向け新規開拓営業、法人向けルート営業、営業促進・販売促進、商品企画・プランニングがあります。主な企業としては、ベネッセコーポレーション、KADOKAWA、ぴあ、学研ホールディングス、プロトコーポレーション、ゼンリン、昭文社が挙げられます。
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
  • {{college.name}}

{{my.name}}

{{my.college_name}}

気になる登録数:{{my.bookmark_num}}記事

よく見ている業界:{{my.industry_name}}

よく見ている職種:{{my.job_name}}

  • お知らせ
  • {{my.badge}}

  • メニュー

{{announce}}

>>パスワードを忘れた方はこちら

アカウントをお持ちでない方

irootsに登録すると全ての記事を
読むことができます。
※iroots searchはirootsが提供するサービスです。
掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、
ご注意ください。

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです

登録する
ログイン

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、

ご注意ください