セイコーエプソンの企業研究
Seiko Epson Corporation
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、セイコーエプソン株式会社への就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(2015年4月11日現在)
商号 | セイコーエプソン株式会社 (SEIKO EPSON CORPORATION) |
---|---|
発足 | 1942年5月18日 |
代表者 | 碓井 稔 |
従業員数 | 72,021名(2014年9月30日現在) |
本社 | 長野県諏訪市大和三丁目3番5号 |
売上高 | 連結:10,084億円(2014年3月期) |
一人当たり売上高 | 約1400億円(2014年3月期) |
営業利益 | 110,6755百万円(27年3月期第3四半期) |
初任給 | 博士卒 264,500円 修士卒 228,500円 大学卒 205,500円 高専専攻科卒 205,500円 高専本科卒 180,500円 短大・専門学校卒(2年) 169,500円 高校卒 158,500円(2014年4月実績) |
平均年収 | 約686万円 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
セイコーエプソン株式会社について深く知るために、まずはセイコーエプソン株式会社の経営理念を確認しましょう。そこからセイコーエプソン株式会社が求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
セイコーエプソン株式会社の企業理念は、以下の通り。
「お客様を大切に、地球を友に、 個性を尊重し、総合力を発揮して世界の人々に信頼され、社会とともに発展する開かれた会社でありたい。 そして社員が自信を持ち、 常に創造し挑戦していることを誇りとしたい。」
(企業情報より引用)
ここから分かるポイントは、お客様を大切に、地球を友に、 個性を尊重し、総合力を発揮するという点。
お客様、地球、個性を重視し、常に創造、挑戦することに力を発揮する。ここから伺えるのはクリエイティブとチャレンジ精神にあふれた社員の姿です。これまでにセイコーエプソン株式会社は、エプソンらしい商品を世にたくさん送り出してきています。そのために必要なのは常に新たな挑戦に向き合っていくということでしょう。世界初」「世界一」の商品を数多く生み出してきたのも、常にお客様を大切にその要望に応える、地球を友にしエコロジーに取り組む、 個性を尊重するという精神があってのことだと言えるでしょう。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の三点です。
- チャレンジ精神
- 創造力に富んでいる
- 世界、地球に目を向けている
次に、OA機器業界におけるセイコーエプソン株式会社と競合会社と比較してみましょう。
セイコーエプソン株式会社の競合といえば、キャノンが挙げられます。
セイコーエプソン株式会社とキャノンはどのように違うのでしょうか。
国内のOA機器業界では、家庭用複写機を見ると、セイコーエプソン株式会社とキャノンが高いシェアを誇っています。しかし、キヤノンはコピー機のシェアも高いため、企業ユーザーを多く獲得しています。このため言うまでもなく企業で使うプリンターもキャノンが増えていると言えます。セイコーエプソン株式会社でもコピー機は販売していますが、シェアは低く、キャノンより修理拠点も少ないことからメンテナンス面でも不利な地位にあります。
OA機器業界全体として、売上高ランキングを見ると、トップはリコー、2位はキヤノンです。
2014年第3四半期の売上高を比較してみると、キヤノンの売上高872,208百万円に比べ、セイコーエプソン株式会社の売上高は814,805百万円となっています。しかしながら、キヤノンの売上高は額は多いものの増減率を見れば-4.5%、セイコーエプソン株式会社は、増減率+ 7.9%となっています。つまり、セイコーエプソン株式会社は、企業の将来性も競争力も高いといえるでしょう。
>>ログインしてキャノンの記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
近年、オフィス向け機器の需要が減少しています。平成20年の金融危機以降、各社とも減収減益の状況で、22年3月決算では、主要OA機器メーカー7社全て売上高前年割れを記録するなど厳しい状況となりました。長期的にも、紙を使わない複写機の需要に移行すると思われ、プリンタそのものの需要も減少することから、他の分野での販路を広める必要が出てきています。今後既存事業では商品構成の見直しやビジネスモデルの転換が必要となり、新規事業領域では積極的な市場開拓に取り組む必要性があると言えます。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでセイコーエプソン株式会社についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきま
・エプソン,http://www.epson.jp/,2015年4月11日DL.
・OA機器業界の現状・動向・ランキング・シェアを研究-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-oa.htm,2015年4月11日DL.
・内定者のES「セイコーエプソン」 エントリーシートと志望動機,http://career.keipro.net/japan/epson_jp/,2015年4月11日DL.
・キヤノン:キヤノン株式会社 投資家向け情報|決算発表,http://www.canon.co.jp/ir/finance/earnings/index.html,2015年4月13日DL.
・セイコーエプソンの年収/給料/給与のクチコミ【転職会議】,http://jobtalk.jp/company/2278_earns.html,2015年4月13日DL.
・OA機器業界の現状・動向・ランキング・シェアを研究-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-oa.htm,2015年4月11日DL.
・内定者のES「セイコーエプソン」 エントリーシートと志望動機,http://career.keipro.net/japan/epson_jp/,2015年4月11日DL.
・キヤノン:キヤノン株式会社 投資家向け情報|決算発表,http://www.canon.co.jp/ir/finance/earnings/index.html,2015年4月13日DL.
・セイコーエプソンの年収/給料/給与のクチコミ【転職会議】,http://jobtalk.jp/company/2278_earns.html,2015年4月13日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.