株式会社TBSビジョンの企業研究
企業

マスコミ

2015年05月26日更新
タイトルイメージ

株式会社TBSビジョンの企業研究

TBS VISION

気になるを解除

気になる

気になるを解除

シェアする

はじめに

今回ご紹介するのは、ドキュメンタリー・情報などの番組の企画制作で有名な株式会社TBSビジョン。

この記事を読んでいる方の中には、株式会社TBSビジョンへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。

(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る

他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要

商号株式会社TBSビジョン
(TBS VISION)
発足1955年3月
代表者代表取締役社長  難波 一弘
従業員数 113名(平成26年現在)
本社東京都港区赤坂5丁目3番6号TBS放送センター18階
売上高 67億6,822万円(平成25年期)
一人当たり売上高約5900万円(平成25年期)
営業利益2,678百万円(連結)(平成27年3月期)
初任給大卒210,000円(平成26年実績)
平均年収非公開

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!

ここでは、株式会社TBSビジョンの経営理念や同じ放送・映像制作業界に属する競合会社との比較、最近のニュースなどを通じて、「数ある放送・映像制作会社の中で、なぜ株式会社TBSビジョンなのか?」という質問への対策を考えましょう。


株式会社TBSビジョンについて深く知るために、まずは株式会社TBSビジョンの経営理念を確認しましょう。そこから株式会社TBSビジョンが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。

株式会社TBSビジョンの企業理念は、以下の通り。
『個性を磨く、社内外の人の輪を作る、自信を持って挑戦する。・・・そして、オリジナリティーを追求する。』
(企業HP社長挨拶 行動方針より引用)


ここから分かるポイントは、「個性」「挑戦」「追及」の3点。
株式会社TBSビジョンでは個性をさらに磨きながら、輪を大切にし、様々なことに挑戦していくことを目標としています。そこにはさらにオリジナル溢れる作品作りを目指しています。

ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の3点です。
  • 「今まで個性を活かしてきた事」
  • 「今までに挑戦してきた事」
  • 「今までこだわって追及してやってきた事」

次に、放送・映像制作業界における株式会社TBSビジョンと競合会社と比較してみましょう。
株式会社TBSビジョンの競合といえば、株式会社フジ・メディア・テクノロジーが挙げられます。
株式会社TBSビジョンと株式会社フジ・メディア・テクノロジーはどのように違うのでしょうか。

株式会社TBSビジョンと株式会社フジ・メディア・テクノロジーは共に、グループ会社として参加のTV会社にテレビ番組の企画・制作を行っている点で同じライバル関係にあります。どのように違うのか比べてみます。

共に様々なジャンルの番組を制作している点は同じなのですが、株式会社TBSビジョンは主にドキュメンタリー、情報の番組を多く企画・制作しています。
また、株式会社フジ・メディア・テクノロジーでは報道・情報番組などの企画・制作を行っています。

さらに、売上高に関して比べてみます。
株式会社TBSビジョンでは67億6,822万円(平成25年期)であり、株式会社フジ・メディア・テクノロジーでは62.2億円(平成26年3月期)となっています。
年度は違いますが、株式会社TBSビジョンがやや上回る結果となっています。そこには株式会社TBSビジョンが求める人物像が大きく影響しているのではないでしょうか。株式会社TBSビジョンでは「人とは違うオリジナリティーを持っている人、自分の個性を追求できる人」を求めており、この個性が活かされることで視聴者にも支持されるような番組創りが出来ているのではないでしょうか。


また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
放送業界では経済の状況によって大きく左右される為、ここ数年は震災の影響もあり、スポンサーからの予算が削減されるなどの影響を受けてきました。しかし、近年ではアベノミクスなどの影響もあってか、景気回復の兆しによりテレビにおける広告収入も回復してきています。そして近年での一番の問題とされているのが、インターネットの普及により夜間の視聴率低下が著しい為、広告などがインターネット事業に力を入れる面も出てきました。テレビ離れが叫ばれる中でどのように回復させていくのかが、これからのポイントとなってきます。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!

ここまで放送・映像制作についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。

irootsとは

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、ご注意ください

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです
・会社概要:株式会社 TBSビジョン, http://www.tbs-v.co.jp/company/profile.html,2015年4月22日DL.
・(株) TBSビジョン - マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp51600/employment.html,2015年4月22日DL.
・【業界研究】放送 | レコメンド型企業研究ガイド「ROOTER」, http://iroots.jp/rooter/11342 ,2015年4月22日DL.
・会社概要|株式会社フジ・メディア・テクノロジー, http://www.fuji-mt.co.jp/aboutus.php#e ,2015年4月22日DL.
・マスコミ志望者に捧ぐ!内定を目指すためのキホンのTIPS, http://www.social-lunch.jp/s2/column/5890001?p=3,2015年4月22日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
あなたへのオススメ企業
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

株式会社医学書院
医療従事者・医学者であれば誰でもが利用する書籍を発行している医学書院。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、専門出版社業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

新日本法規出版株式会社
健全な出版文化の発展に貢献する新日本法規出版。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、出版業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

ソフトウェア・情報処理

株式会社オロ
SNSを通じた広告での企業の悩み・課題を解決する事業をおこなっている、オロ。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、サービス業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

株式会社集英社
日本の出版をリードする集英社。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、出版業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報 をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

新聞業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
新聞業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

放送業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
放送業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

出版

出版業界の「これだけは押さえておくべき」最低限の知識│就活研究記事
出版業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。出版業界は、情報を編集して、雑誌や漫画、書籍といった紙媒体で流通させる業種。その内容はファッション誌や冒険漫画、ミステリー小説など...分野もさまざま。読者層も内容によって分かれています。出版業界の職種としては、記者・ライター、編集・制作、法人向け新規開拓営業、法人向けルート営業、営業促進・販売促進、商品企画・プランニングがあります。主な企業としては、ベネッセコーポレーション、KADOKAWA、ぴあ、学研ホールディングス、プロトコーポレーション、ゼンリン、昭文社が挙げられます。
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
  • {{college.name}}

{{my.name}}

{{my.college_name}}

気になる登録数:{{my.bookmark_num}}記事

よく見ている業界:{{my.industry_name}}

よく見ている職種:{{my.job_name}}

  • お知らせ
  • {{my.badge}}

  • メニュー

{{announce}}

>>パスワードを忘れた方はこちら

アカウントをお持ちでない方

irootsに登録すると全ての記事を
読むことができます。
※iroots searchはirootsが提供するサービスです。
掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、
ご注意ください。

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです

登録する
ログイン

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、

ご注意ください