フジクラの企業研究
Fujikura Ltd.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、フジクラへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年4月29日現在)
商号 | 株式会社フジクラ (Fujikura Ltd.) |
---|---|
発足 | 創業 明治18年2月 |
代表者 | 取締役社長 長浜 洋一 |
従業員数 | 連結52,409名(平成26年3月31日現在) |
本社 | 東京都江東区木場1-5-1 |
売上高 | 連結5,909億円(平成26年3月期) |
一人当たり売上高 | 連結1,127万円(平成26年3月期) |
営業利益 | 連結203億円(平成26年3月期) |
初任給 | 修士了 月給22万7,550円 学部卒 月給20万3,930円(平成26年4月実績) |
平均年収 | 667万円(平成26年3月31日実績) |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
フジクラについて深く知るために、まずはフジクラの経営理念を確認しましょう。そこからフジクラが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
フジクラの企業理念は、以下の通り。
『Mission ミッション
フジクラグループは”つなぐ”テクノロジーを通じ 顧客の価値創造と社会に貢献する
私たちは”つなぐ”テクノロジーの分野で あくなき挑戦を続け 価値ある商品及びソリューションの提供により 顧客の信頼に応え社会に貢献します
Vision ビジョン
“つなぐ”テクノロジーの分野で、顧客に最も信頼されるパートナーになる
先進的で有用性の高い商品とソリューションを継続的に開発し、“つなぐ”テクノロジーの分野でリーダーになる
「一人ひとりが主役」として行動し、世界で通用する有能な人財集団になる
Core Value 基本的価値
カスタマーサティスファクション(Customer Satisfaction)“それでお客様は満足ですか?”
変革(Change)“進歩への意欲を持って取り組んでいますか?”
共創(Collaboration)“それぞれが十分に能力を発揮するために協力し合っていますか?” 』
(出典: フジクラ企業情報 )
ここから分かるポイントは、「挑戦」「協調」「顧客主義」の3点。
フジクラの社員としてフジクラの経営理念に共感し、常に最新の技術を伴う製品やサービスを顧客に対して提供できるよう、仕事の仲間と協力しながら、ともに向学心を持って自己成長に努めていく。その結果、顧客からの更なる信頼を得て、企業の目標達成に貢献するとともに、企業の成長が豊かな社会の創造へと寄与する。フジクラは、このような志を持った人物を求めています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4 点です。
- チームとしてどのような目標を、どのようにたてたか
- 目標達成のために、個人としてどのような役割を果たしたか
- 目標達成の過程で経験した失敗や挫折から学んだこと
- 以上の体験で得た事を、仕事をする上でどのように活かしたいか
次に、非鉄金属メーカー業界におけるフジクラと競合会社と比較してみましょう。
フジクラの競合といえば、住友電工、古河電工が挙げられます。
フジクラと住友電工、古河電工はどのように違うのでしょうか。
住友電工、古河電工と並ぶ“電線御三家”のフジクラ。光ファイバーの分野においては、現在、世界のトップ3に入っており、さらに、光ファイバケーブルの接続に使用される「光融着接続機」では世界シェアの首位に。
また、同社はエレベーターケーブルの分野でも高い技術力を擁しており、高層エレベーターケーブルのシェアも世界のトップに君臨し、携帯電話やスマートフォンに使用されているFPC、パソコンのCPU冷却モジュール等でも高いシェアを獲得しています。
グローバル展開はいち早く行っており、日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパの世界4極体制で、新興国を中心に生産販売拠点を拡大しています。
対する住友電工は、主に電力網・情報通信網・交通網等、社会インフラの構成に必要な製品を担うメーカー。さらに、現代の生活に不可欠な自動車やスマートフォン、家電等、日々進化し続けるIT・エレクトロニクス製品にとってキーとなる最先端技術を提供しています。
光ファイバーや化合物半導体、人工ダイヤモンドをはじめ、超電導や電力線通信(PLC)、 窒化ガリウム基板等、同社の高い技術力が、社会を根幹から支えていると言えるでしょう。 海外展開に積極的で、世界約40カ国に約380拠点、駐在員数約400名を有しています。
一方、古河電工は、長年、材料技術を基盤にあらゆる分野で培ってきた高い技術力を誇っています。特に新商品開発に積極的で、新商品が売上高に占める割合は50%超えとも。その技術力は世界的にも高い評価を得ており、FTTHなどブロードバンド社会に不可欠な光ファイバー、ハードディスク用アルミ基盤、ノートパソコンの放熱冷却用部品等は世界トップクラスのシェア。
同社は「Furukawa」ブランドとして大容量光通信、スマートグリッド、次世代自動車等、新時代に向けたグローバルな事業展開を行っており、主要な海外拠点は22ヶ国137拠点。
次にフジクラ、住友電工、古河電工の財務状況を見てみましょう。
平成26年度における売上高は、フジクラが連結5,909億円であるのに対し、住友電工は25,687億円、古河電工は9,317億円と大きく上回っています。
一方で企業の儲けを示す経常利益は、フジクラは連結138億円、住友電工が1,453億円、古河電工255億円と、フジクラの検討が伺えます。
フジクラのグループ企業の業績は、円安による為替の影響やエレクトロニクス事業の回復、自動車電装事業拡大により、前年比で売上高20.3%増、営業利益213.0%増、経常利益に至っては981.5%と驚異的な数字をたたき出しています。
>>ログインして住友電工の記事を見る
>>ログインして古河電工の記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
フジクラのブラジル現地法人フジクラカーボスが、同国リオグランデ・ド・スル州モンテネグロ市に新工場を落成し、OPGW(光ファイバー複合架空地線)を主力とする電線の生産を開始。同国内におけるOPGW市場でシェアを占め、敷設工事も行うプロケーブル社と手を組むことで、電線需要の増加が見込める中南米市場の開拓に取り組む方針です。 フジクラの総売り上げ約60%が海外市場によるもので、アジアを筆頭に北米、欧州が中心。これまで中南米、及び、その他地域が占める割合は3%とほんのわずかだったものの、インフラ需要増が期待できる中南米に注力することで、ブラジルを拠点に市場拡大を図っていくとのこと。
OPGWは電線内部に光ファイバーを内臓したもので、日本では既に全国展開されており、フジクラの製造拠点はアメリカ、中国、そしてドイツ。今後は、現地生産にすることで20~30%のコスト減につながるとか。現地における競合は古河電光、プリズミア等。
また、他にもフジクラの競合他社としては、住友電気工業、三菱マテリアル、昭和電工、住友金属鉱山が挙げられます。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでフジクラについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選
・企業概要|フジクラ採用サイト"つ・な・ぐ・ミ・ラ・イ",http://www.fujikura.co.jp/recruit/company_info/company_info.html,平成27年4月29日DL.
・採用データ/選考フロー|フジクラ採用サイト"つ・な・ぐ・ミ・ラ・イ",http://www.fujikura.co.jp/recruit/employment/saiyou.html,平成27年4月29日DL.
・株式会社フジクラ | 企業情報 | 経営理念,http://www.fujikura.co.jp/corporate/philosophy.html,平成27年4月29日DL.
・フジクラ 年収:667万円-年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_fujikura.htm,平成27年4月29日DL.
・内定者のES「フジクラ」 エントリーシートと志望動機,http://career.keipro.net/japan/fujikura/,平成27年4月29日DL.
・株式会社フジクラ | 投資家情報 | 決算関連情報 | 業績ハイライト,http://www.fujikura.co.jp/ir/highlight.html,平成27年4月29日DL.
・電線大手フジクラ=南大河州に新工場を落成=光ファイバー現地生産へ=中南米市場参入に本腰 – ニッケイ新聞,http://www.nikkeyshimbun.jp/2015/150416-71colonia.html,平成27年4月29日DL.
・http://www.fujikura.co.jp/corporate/fujikura.pdf,http://www.fujikura.co.jp/corporate/fujikura.pdf,平成27年4月29日DL.
・株式会社フジクラ 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r343600081/,平成27年4月29日DL.
・住友電気工業株式会社 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r352400048/,平成27年4月29日DL.
・古河電気工業株式会社 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r914600061/,平成27年4月29日DL.
・http://www.fujikura.co.jp/ir/library/s_report/__icsFiles/afieldfile/2014/06/27/s_report166.pdf,http://www.fujikura.co.jp/ir/library/s_report/__icsFiles/afieldfile/2014/06/27/s_report166.pdf,平成27年4月29日DL.
・住友電気工業 年収:755万円-年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_sumitomo_denki.htm,平成27年4月29日DL.
・古河電気工業 年収:685万円-年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_hurukawa_denki.htm,平成27年4月29日DL.
・採用データ/選考フロー|フジクラ採用サイト"つ・な・ぐ・ミ・ラ・イ",http://www.fujikura.co.jp/recruit/employment/saiyou.html,平成27年4月29日DL.
・株式会社フジクラ | 企業情報 | 経営理念,http://www.fujikura.co.jp/corporate/philosophy.html,平成27年4月29日DL.
・フジクラ 年収:667万円-年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_fujikura.htm,平成27年4月29日DL.
・内定者のES「フジクラ」 エントリーシートと志望動機,http://career.keipro.net/japan/fujikura/,平成27年4月29日DL.
・株式会社フジクラ | 投資家情報 | 決算関連情報 | 業績ハイライト,http://www.fujikura.co.jp/ir/highlight.html,平成27年4月29日DL.
・電線大手フジクラ=南大河州に新工場を落成=光ファイバー現地生産へ=中南米市場参入に本腰 – ニッケイ新聞,http://www.nikkeyshimbun.jp/2015/150416-71colonia.html,平成27年4月29日DL.
・http://www.fujikura.co.jp/corporate/fujikura.pdf,http://www.fujikura.co.jp/corporate/fujikura.pdf,平成27年4月29日DL.
・株式会社フジクラ 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r343600081/,平成27年4月29日DL.
・住友電気工業株式会社 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r352400048/,平成27年4月29日DL.
・古河電気工業株式会社 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r914600061/,平成27年4月29日DL.
・http://www.fujikura.co.jp/ir/library/s_report/__icsFiles/afieldfile/2014/06/27/s_report166.pdf,http://www.fujikura.co.jp/ir/library/s_report/__icsFiles/afieldfile/2014/06/27/s_report166.pdf,平成27年4月29日DL.
・住友電気工業 年収:755万円-年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_sumitomo_denki.htm,平成27年4月29日DL.
・古河電気工業 年収:685万円-年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_hurukawa_denki.htm,平成27年4月29日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.