東陽テクニカの企業研究
企業

流通

2015年06月16日更新
タイトルイメージ

東陽テクニカの企業研究

TOYO Corporation

気になるを解除

気になる

気になるを解除

シェアする

はじめに

今回ご紹介するのは、日本の技術力を支える世界最高水準の測定技術で有名な東陽テクニカ。

この記事を読んでいる方の中には、東陽テクニカへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。

(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る

他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成27年6月12日現在)

商号株式会社東陽テクニカ
(TOYO Corporation)
発足昭和28年9月4日
代表者代表取締役社長 五味 勝
従業員数450名(平成26年9月30日現在)
本社東京都中央区八重洲一丁目1番6号
売上高237億8,700万円(平成26年9月期)
一人当たり売上高5,286万円(平成26年9月期)
営業利益26億3,600万円(平成26年9月期)
初任給学部卒215,000円
※英検準1級、又はTOEICスコア800以上保持者は225,000円
修士卒237,000円
※英検準1級、又はTOEICスコア800以上保持者は247,000円
平均年収722万円(平成25年実績)

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!

ここでは、東陽テクニカの経営理念や同じ専門商社業界に属する競合会社との比較、最近のニュースなどを通じて、「数ある専門商社会社の中で、なぜ東陽テクニカなのか?」という質問への対策を考えましょう。


東陽テクニカについて深く知るために、まずは東陽テクニカの経営理念を確認しましょう。そこから東陽テクニカが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。

東陽テクニカの企業理念は、以下の通り。
『【1】テクノロジー・インターフェースで日本の社会を豊かに
世界と日本の技術の架け橋=テクノロジー・インターフェースとして‘はかる’技術で日本の産業界に貢献し、豊かな日本社会創成の一翼を担う。
【2】公明正大な経営を貫く
事に当たっては誠実を旨とし、これを責任を持って全うし、もって顧客や株主、内外の取引先、地域社会から全幅の信頼を得るとともに社員を大事にする。
【3】継続的に安定した成長を目指す
技術と情報のセールスを基本に、常に付加価値の高い製品・サービスを模索し、提供しつづけ、価値ある社会の一員となる。』
(東陽テクニカの経営理念ページより引用)


ここから分かるポイントは、「先進」「誠実」「社会貢献」の3点。
東陽テクニカの社員として「測る技術」に興味を持ち、意欲的にその最先端技術開発に挑戦していくこと。そのために仕事に関わる人々と良好なコミュニケーションをはかるとともに、互いに切磋琢磨していく。さらにグローバルな仕事を積極的に受け入れ、英語力を高めるために努める。
その結果、会社が顧客からのさらなる信頼を得るとともに、目標達成にも貢献する。さらに会社が発展することで、夢のある豊かな社会の創造にも寄与する。
東陽テクニカは、このような志を持った人物を求めています。

ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
  • チームとしてどのような目標を、どのようにたてたか
  • 目標達成のために個人として、どのような役割を果たしたか
  • 目標達成の過程で経験した失敗や挫折から学んだこと
  • 以上の体験から学んだことを、仕事の上でどのように活かしたいか

次に、専門商社業界における東陽テクニカと競合会社と比較してみましょう。
東陽テクニカの競合といえば、伯東が挙げられます。
東陽テクニカと伯東はどのように違うのでしょうか。

東陽テクニカは、モノづくり大国日本の技術革新を最先端の測定技術で支え続けてきた企業。計測はすべての研究や開発プロセスに不可欠なもので、自動車をはじめとした燃料電池や二次電池、ENC測定、海洋調査、ネットワーク、モバイル、医用画像、液晶、ナノテクノロジーなどの研究開発分野へと計測ツールを提供しています。
顧客の技術革新スピードに合わせて最適なツールを提供するために、世界各国から調達したり自社開発を行うことも。近年では、ノーベル物理学賞受賞「青色発光ダイオード(LED)の開発」で同社のACホール測定技術が大きく貢献しています。

対する伯東は、最先端技術を専門に扱う輸出入商社。ICチップなどの電子部品から半導体の製造装置にいたるエレクトロニクス関連商品を国内外の顧客へと提供しており、エレクトロニクス専門商社の中でもトップクラスの実績と売上を誇っています。
さらに工業薬品メーカーとして、石油精製、紙・パルププラント用ほか、各種の産業分野で使用される工業薬品、工場排水処理薬品も製造しており、輸出商社の事業とともに技術サービスを核にした事業展開で産業社会のさらなる成長を目指しています。

次に東陽テクニカと伯東の財務状況を見てみましょう。 平成26年度における売上高は、東陽テクニカが237億8,700万円であるのに対し、伯東は991億8,800万円と大きく上回る結果に。
一方で営業利益は、東陽テクニカが26億3,600万円で前年同期比16.4%増、伯東は連結による営業利益しか公表されていませんが、前年同期比30.4%増と両社ともに堅調に推移しました。


また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
東陽テクニカが主力事業を展開するエレクトロニクス業界においては、スマートフォン、タブレット端末の普及も一時に比べて減速したものの、いまだ継続傾向にあり、通信容量増に対応するための通信インフラ関連投資は堅調となっています。
また、給与所得増加により、アミューズメント関連やHV、EVへの買い替えが順調な車載関連も引き続き好調を維持すると見られています。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!

ここまで東陽テクニカについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。

irootsとは

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、ご注意ください

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです
・東陽テクニカ 会社概要,https://www.toyo.co.jp/company/profile.html,平成27年6月12日DL.
・東陽テクニカの経営理念(経営理念、社員行動指針、社員の心得),https://www.toyo.co.jp/company/corporate_policy.html#rinen,平成27年6月12日DL.
・https://www.toyo.co.jp/file/63103_wJSJ.pdf,https://www.toyo.co.jp/file/63103_wJSJ.pdf,平成27年6月12日DL.
・株式会社東陽テクニカの採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r522500045/,平成27年6月12日DL.
・東陽テクニカ キャリア採用条件,https://www.toyo.co.jp/recruit/carrier_adoption.html,平成27年6月12日DL.
・東陽テクニカ 年収:722万円-年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_toyo_technica.htm,平成27年6月12日DL.
・株式会社東陽テクニカ 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r522500045/,平成27年6月12日DL.
・伯東株式会社 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,http://job.rikunabi.com/2016/company/top/r164710015/,平成27年6月12日DL.
・就活面接 東陽テクニカ 志望動機とエントリーシート 2016,http://career.keipro.net/japan/toyo/,平成27年6月12日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
あなたへのオススメ企業
タイトルイメージ
お気に入り

商社

三谷商事株式会社の戦略・強み・弱み・競合他社情報│企業研究記事
専門商社業界の三谷商事株式会社に関して戦略・強み・弱み・競合他社情報について就職活動の観点から企業研究しました。北陸を地盤にする専門商社で福井と東京に本社を構えるほか、国内50拠点、国内外約150社のグループ会社とともに、情報システム、建設、エネルギーに関する事業を多角的に展開。建設資材に強みがあり、なかでもセメントと生コンクリートの販売量は全国トップ。そのほか画像解析のソフトウェアなど、基幹事業の分野以外でもNo.1事業を保有しています。競合として、住商セメント株式会社が挙げられます。
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

株式会社セブン&アイ・フードシステムズ
デニーズで有名な株式会社セブン&アイ・フードシステムズ。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、飲食店業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

ソフトウェア・情報処理

株式会社UBIC
国際訴訟や不正調査の支援で有名な株式会社UBIC。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、情報処理業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

流通

田中貴金属販売株式会社
国内貴金属の様々な分野でトップシェアの田中貴金属販売。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、貴金属業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界
タイトルイメージ
お気に入り

流通

商社業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
商社業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。商社といえば、就職先人気企業ランキング(文系・男子)において、住友商事・三菱商事・伊藤忠商事がTOP3を占めるなど、非常に人気の業界です。「平均年収ランキング(平成24-25年版)」においても、2位のテレビ業界(976万円)と200万円以上の差をつけて1位に輝きました(1187万円)。商社は、多様な製品を取り扱う総合商社と、特定の分野に特化した専門商社に分かれており、主な事業は「流通」「投資」の2つです。
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
  • {{college.name}}

{{my.name}}

{{my.college_name}}

気になる登録数:{{my.bookmark_num}}記事

よく見ている業界:{{my.industry_name}}

よく見ている職種:{{my.job_name}}

  • お知らせ
  • {{my.badge}}

  • メニュー

{{announce}}

>>パスワードを忘れた方はこちら

アカウントをお持ちでない方

irootsに登録すると全ての記事を
読むことができます。
※iroots searchはirootsが提供するサービスです。
掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、
ご注意ください。

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです

登録する
ログイン

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、

ご注意ください