日新製鋼の企業研究
Nisshin Steel Co., Ltd.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、日新製鋼への就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年6月16日現在)
商号 | 日新製鋼株式会社 (Nisshin Steel Co., Ltd.) |
---|---|
発足 | 1908年(明治41年)7月 |
代表者 | 三喜 俊典 |
従業員数 | 6,604名(平成25年3月31日現在) |
本社 | 東京都千代田区丸の内三丁目4番1号(新国際ビル) |
売上高 | 617,525百万円(平成27年3月期) |
一人当たり売上高 | およそ93.5百万円(平成27年3月期) |
営業利益 | 21,055百万円(平成27年3月期) |
初任給 | 月給203,600円(平成26年度実績) |
平均年収 | 不明 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
日新製鋼について深く知るために、まずは日新製鋼の経営理念を確認しましょう。そこから日新製鋼が求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
日新製鋼の企業理念は、以下の通り。
『お客様中心主義に基づき、鉄を通じてお客様の夢と理想の実現をお手伝いするため、価値ある商品・技術・サービスを提供し、お客様とともに新たな市場を創造して豊かでゆとりのある社会の発展に貢献します。』
(日新製鋼 経営理念ページより引用)
ここから分かるポイントは、「お客様中心」「創造」「社会の発展」の3点。
常にお客様視点を忘れず、自分の仕事がお客様の夢や理想の実現につながるよう努力する。お客様のニーズに応えられるような新たな価値を創造し続ける。仕事を通じて社会のより良い発展に貢献する。こうしたことを日新製鋼では重視していると考えられます。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の2点です。
- 他者の夢や理想の実現をサポートするために、どんなことを意識するか
- 新たな価値を創造するために、どんなことを心がけるか
- 未来の社会に豊かさやゆとりをもたらすために、どんな取り組みをするか
次に、鉄鋼業界における日新製鋼と競合会社と比較してみましょう。
日新製鋼の競合といえば、神戸製鋼所が挙げられます。
日新製鋼と神戸製鋼所はどのように違うのでしょうか。
まずは日新製鋼と神戸製鋼所の財務状況を見てみましょう。
日新製鋼の2014年4月から2015年3月末までの営業収入(売上高)は6,175億円であるのに対し、神戸製鋼所の2013年4月から2014年3月末までの営業収入は18,246億円です。一方で営業利益は、日新製鋼が210億円のところ、神戸製鋼所は1,145億円です。
つぎに事業内容を見てみましょう。
日新製鋼は、日新製鋼グループの中核に位置する企業です。薄板に特化した鉄鋼メーカーとして、建材、自動車、家電製品などに使われる表面処理鋼板、ステンレス鋼板、特殊鋼・普通鋼などの製造を行っています。長年培ってきた表面処理やステンレスなどの高い技術力を様々な分野の商品に反映し、多くの高付加価値製品を開発・生産してきました。
一方神戸製鋼所は、鉄鋼、アルミ・銅などの素材事業や機械事業、エンジニアリング事業を中心に、幅広い分野へ事業を拡大し続けてきた企業です。独創的な「オンリーワン」の技術・製品の開発に力を入れ、世界トップシェアを誇る製品も多数生み出しています。
>>ログインして神戸製鋼所の記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
現在、石炭火力発電所の高効率化に向け、省エネ法による小規模石炭火力発電所の規制を検討されています。鉄鋼業界では自家発利用の小規模火力発電設備を保有しているところが多いため、もし自家発設備が対象となれば業界への影響はかなり大きいと言えるでしょう。
政府は石炭火力発電について、2030年に全国平均で超々臨界圧発電相当の発電効率の実現を目指しているため、効率の悪い小規模石炭火力発電の抑制が求められているのです。しかし、鉄鋼業界側からは「製造プロセスで発生する副生ガスを活用した発電によって省エネを推進している。こうした設備は火力発電に分類されているが、発電すればするだけ省エネになるもの。各業界の実情を踏まえて判断してほしい」という声も挙がっています。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで日新製鋼についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選
・NISSHIN STEEL 日新製鋼,http://www.nisshin-steel.co.jp/,平成27年6月16日DL.
・日新製鋼(株)ーマイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp147/outline.html ,平成27年6月16日DL.
・内定者のES「日新製鋼」 エントリーシートと志望動機, http://career.keipro.net/japan/nisshin_steel/,平成27年6月16日DL.
・国の小規模石炭火力発電の規制、自家発設備も対象なら鉄鋼業界にも影響大 (鉄鋼新聞)ー Yahoo!ニュース, http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00010001-tekkou-bus_all,平成27年6月16日DL.
・KOBELCO 神戸製鋼,http://www.kobelco.co.jp/,平成27年6月16日DL.
・株式会社神戸製鋼所 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,http://job.rikunabi.com/2016/company/top/r160400036/ ,平成27年6月16日DL.
・日新製鋼(株)ーマイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp147/outline.html ,平成27年6月16日DL.
・内定者のES「日新製鋼」 エントリーシートと志望動機, http://career.keipro.net/japan/nisshin_steel/,平成27年6月16日DL.
・国の小規模石炭火力発電の規制、自家発設備も対象なら鉄鋼業界にも影響大 (鉄鋼新聞)ー Yahoo!ニュース, http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00010001-tekkou-bus_all,平成27年6月16日DL.
・KOBELCO 神戸製鋼,http://www.kobelco.co.jp/,平成27年6月16日DL.
・株式会社神戸製鋼所 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,http://job.rikunabi.com/2016/company/top/r160400036/ ,平成27年6月16日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.