就活中のSNSの使用マナー守って活用しませんか?
はじめに
実際に、多くの人の目に触れるSNSでの発信は就職活動中も注意が必要と言えます。今回は、就職活動中のSNSの利用についての現状、そしてマナーを踏まえての活用方法をご紹介します。
実際に多くの人事SNSがチェックしている!
こんな投稿内容は気をつけた方が良い
例えば、
・他人や企業についての悪口
・選考内容を漏らしている内容
・怠惰な生活の様子
・差別的な発言
など、せっかく面接で好印象を与えても、実際には違うじゃないかと感じ取られてしまうことも考えられます。人が見ているという自覚を持ち、SNSの使用マナーを見直すべきタイミングとも言えるでしょう。
また、プロフィール写真なども見られていることを意識して適切なものを設定しておくに越したことはありません。
友人間で就活の情報交換をするのであればFacebookの秘密のグループか、LINE
まず、友人同士で選考情報や企業情報の交換を行うのであれば《非公開設定》のSNS利用が無難です。多くの先輩はFacebookの秘密のグループやLINEなどを利用しています。
大学の友人に留まらず、就職活動中に知り合った仲間から情報交換の輪に入れてもらうことも少なくありません。実際にこれまで就職活動をしてきた先輩達もこうしたネットワークを利用して、非公開の説明会の機会を見つけたり、OBOGを紹介してもらったりとチャンスを広げています。
適切な公開範囲の中で、SNSで得られる情報は上手に活用していきましょう。
チェックされることを逆手にとって、利用するという発想も。
・ゼミやサークル活動で仲間と取り組んでいること
・大学の友人との良い関係性が垣間見られる投稿
・ニュース記事などに自分の意見を付与してシェアしている
など、自分らしい考えについてや、周りの人達とのコミュニケーションの様子はプラスの印象に繋がることも多いのです。
これは、一朝一夕でできるものではないので、これまでの積み重ねの中であえて公開制限を行わずに見える形にしておくことができるのであれば、そのようにするのも有効かもしれません。
さいごに
就活中のSNSでの投稿は気をつけるべきですが、活用しないのは非常にもったいないことです。是非節度ある使用方法の中で、自分の出来る活用方法を考えてみてくださいね。
関連するコラム記事もチェックしてみよう!
>>ログインして『就活強者はFacebookもフル活用!便利な使い方3選』の記事を見る
--
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2024 en-japan inc. All Rights Reserved.