トミタの企業研究
TOMITA CO.,LTD.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、トミタへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年3月31日現在)
商号 | 株式会社トミタ (TOMITA CO.,LTD.) |
---|---|
発足 | 明治44(1911)年5月 |
代表者 | 冨田 薫 |
従業員数 | 国内111名 海外114名 |
本社 | 東京都中央区銀座8-3-10 |
売上高 | 106億4千9百万円(平成26年2月期) |
一人当たり売上高 | 約4700万円(平成26年2月期) |
営業利益 | 5億6千万円(平成26年2月期) |
初任給 | 216,700円(大卒・総合職) |
平均年収 | 647万円 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
トミタについて深く知るために、まずはトミタの経営理念を確認しましょう。そこからトミタが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
トミタの企業理念は、以下の通り。
『創造力と提案力を尊重し、人と技術の高度な融合で未来を拓くエクセレントカンパニー・トミタ。』
(企業HPより引用)
ここから分かるポイントは、「尊重」「拓く」の2点。
トミタでは、企業の人と技術を駆使して未来を開拓していくことを目標とし、創造力と提案力を大切にしています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の2点です。
- 「今までに自分自身で大切にしてきた想いとは」
- 「今までに自身で切り開いてきたこと」
次に、工作・機械業界におけるトミタと競合会社と比較してみましょう。
トミタの競合といえば、岡本工作機械製作所が挙げられます。
トミタと岡本工作機械製作所はどのように違うのでしょうか。
トミタでは様々な工作機械製品や作動させるためのシステムソフトウェアを開発し、工具・機器・測定などの機械も生産しています。工具の種類には、空気・油圧機器や電気機器、測定機器など種類も豊富に生産・販売している一方で、輸入商品のビジネスにも力をいれています。海外各地から輸入した製品の販売はもちろんのこと、自社生産している製品の輸出も行っていることが特徴です。
一方岡本工作機械製作所では、工作機械と半導体関連装置を中心に事業を行っており、工作機械においては、平面研削盤や歯車研削盤、円筒研削盤などの研削盤に特化した機械を取り扱っています。研削加工は製品の最終工程であることから、製品の品質を決める大事な機械を作っていることが特徴です。半導体関連装置では、情報機器等の最先端産業などを支えるために、磨くという工程に培ってきた技術を投入して機械作りをしています。
次に財務状況について比べると、トミタでは21,168百万円(平成25年3月)で、岡本工作機械製作所では26,149百万円(平成25年3月)となってあり、売上高では岡本工作機械製作所が上回る結果となっています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成21年までは減少傾向にあった市場も、平成22年から徐々に市場を拡大してきました。
工作機械業界では主に自動車による需要によって売上を伸ばしていた過去がありますが、リーマンショックや世界的な金融危機に業績が悪化したことや、新たな海外の企業の参入にも影響を受けています。そのため工作機械業界の特徴として、設備投資のサイクルによって需要の機会が回ってくるまで回復を待つ必要があり、業界的にも不透明な部分があります。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでトミタについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選考
・IR情報 株式会社 岡本工作機械製作所,http://www.okamoto.co.jp/ir/index.html,2016年6月23日DL.
・工作機械業界 売上高ランキング一覧-業界動向サーチ-,http://gyokai-search.com/4-koki-uriage.html,2016年6月23日DL.
・株式会社トミタ 株主・投資家情報:財務ハイライト,http://www.tomitaj.co.jp/invest/highlights.html,2016年6月23日DL.
・株式会社トミタの年収と生涯賃金【年収ガイド】,http://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=8147,2016年6月23日DL.
・工作機械業界の現状、動向、ランキングなど-業界動向サーチ, http://gyokai-search.com/3-koki.html ,2015年6月16日DL.
・工作機械業界 売上高ランキング一覧-業界動向サーチ-,http://gyokai-search.com/4-koki-uriage.html,2016年6月23日DL.
・株式会社トミタ 株主・投資家情報:財務ハイライト,http://www.tomitaj.co.jp/invest/highlights.html,2016年6月23日DL.
・株式会社トミタの年収と生涯賃金【年収ガイド】,http://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=8147,2016年6月23日DL.
・工作機械業界の現状、動向、ランキングなど-業界動向サーチ, http://gyokai-search.com/3-koki.html ,2015年6月16日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.