フィックスターズの企業研究
Fixstars Corporation
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、フィックスターズへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年6月28日現在)
商号 | 株式会社フィックスターズ (Fixstars Corporation) |
---|---|
発足 | 2002年8月8日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO:三木 聡 |
従業員数 | 125名(平成26年12月末現在) |
本社 | 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング28階 |
売上高 | 2,938百万円(平成26年9月期) |
一人当たり売上高 | 約2,300万円(平成26年) |
営業利益 | 452百万円(平成26年9月期) |
初任給 | 330~408万円(平成28年見込) |
平均年収 | 不明 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
フィックスターズについて深く知るために、まずはフィックスターズの経営理念を確認しましょう。そこからフィックスターズが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
フィックスターズの企業理念は、以下の通り。
『ソフトウェア技術を通じて全社員の幸福および全てのお客様の成功を追求し フィックスターズの技術を活かして全世界のしあわせ向上に貢献すること』
(フィックスターズ「基本理念」より引用)
ここから分かるポイントは、「信用」「技術力」「社会貢献」の3点。
フィックスターズは創業以来、顧客からの「信用」を最も大切にしており、高度な技術を追求し続けています。企業としてできるのは、ソフトウェア技術を通じて顧客の成功や社員の幸福を導き、社会に貢献すること。「世界に冠たるソフトウェアカンパニー」の実現に向かい挑戦し続け、日本発のグローバルカンパニーとなることに努めています。求める人材は、挑戦意欲に溢れる人。新しい技術の追求を惜しまず、挑戦・努力し続ける人を必要としています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の3点です。
- 目標に向かい継続して行っていること、そこから得たことについて
- これまで経験した困難や挫折、その乗り越え方について
- 自分の強み・弱みについて、弱みの克服方法
次に、ソフトウェア業界におけるフィックスターズと競合会社と比較してみましょう。
フィックスターズの競合といえば、アドバンスドシステムテクノロジーが挙げられます。
フィックスターズとアドバンスドシステムテクノロジーはどのように違うのでしょうか。
フィックスターズの事業内容は、マルチコアプロセッサ関連事業です。ソフトウェアの並列化や最適化によりマルチコアプロセッサを効率的にし、新メモリを活用することでアプリケーションを高速化。医療や製造、金融やエンターテインメント等、多岐にわたる分野にて顧客のニーズに応えています。社内では技術力向上のための最適な環境が整っており、優秀な人材と共に働けるところが魅力の一つ。社員の9割におよぶエンジニアの中には高度な技術を有する人材が多数在籍しており、この技術力を企業の誇る最大の強みとしています。平成26年度売上高は29億円となっています。
対するアドバンスドシステムテクノロジーの平成25年度の売上高は28億円。事業内容は、業務アプリケーション構築および基盤構築サービスであり、金融証券業務や通信系業務、社会公共業務や基盤系作業といった多岐にわたるシステムを手掛けています。特に金融分野には高い実績があり、近年ではクラウドを利用したアプリケーション開発にも積極的。コンサルティング力と提案力を強みとし、この実現のためSEには理解力や表現力、対応力といったスキルが採用段階から重視されています。社員の過半数は文系出身であり、入社後の研修制度が非常に充実しています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成25~26年におけるソフトウェア業界売上高は、4,167億円、経常利益は1,242億円。過去5年の伸び率はプラス2.3%、売上高利益率はプラス18.6%となっています。過去の推移によると平成17~19年までは増加傾向にあり、翌20年、21年には減少するも大幅な落ち込みはなく横ばいを維持。平成24年から再び増加に転じており、これは景気回復に伴う企業のIT投資回復や個人向けソフトウェアの好調が影響しています。近年では、企業・個人ともにクラウドやビッグデータ、セキュリティに対する関心が高まっていることから、今後も引き続き好調を維持することが予想されています。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでフィックスターズについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。
・会社概要‐フィックスターズ,http://www.fixstars.com/ja/company/,2015年6月28日DL.
・経営理念‐フィックスターズ,http://www.fixstars.com/ja/company/philosophy/,2015年6月28日DL.
・代表挨拶‐フィックスターズ,http://www.fixstars.com/ja/company/message/,2015年6月28日DL.
・財務ハイライト‐フィックスターズ,http://www.fixstars.com/ja/ir/highlight/,2015年6月28日DL.
・(株)フィックスターズ‐マイナビ2016,http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp93431/employment.html,2015年6月28日DL.
・アドバンスドシステムテクノロジー(AST):事業紹介‐サービス,http://www.ast-net.co.jp/business/index.html,2015年6月28日DL.
・アドバンスドシステムテクノロジー(AST):会社情報‐会社概要,http://www.ast-net.co.jp/information/overview.html,2015年6月28日DL.
・経営理念‐フィックスターズ,http://www.fixstars.com/ja/company/philosophy/,2015年6月28日DL.
・代表挨拶‐フィックスターズ,http://www.fixstars.com/ja/company/message/,2015年6月28日DL.
・財務ハイライト‐フィックスターズ,http://www.fixstars.com/ja/ir/highlight/,2015年6月28日DL.
・(株)フィックスターズ‐マイナビ2016,http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp93431/employment.html,2015年6月28日DL.
・アドバンスドシステムテクノロジー(AST):事業紹介‐サービス,http://www.ast-net.co.jp/business/index.html,2015年6月28日DL.
・アドバンスドシステムテクノロジー(AST):会社情報‐会社概要,http://www.ast-net.co.jp/information/overview.html,2015年6月28日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.