エイエスアールの企業研究
ASR Co., Ltd.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、エイエスアールへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年6月24日現在)
商号 | エイエスアール株式会社 (ASR Co., Ltd. ) |
---|---|
発足 | 平成12年4月19日 |
代表者 | 上級経営管理者 小林 克也 |
従業員数 | 正社員70名 契約審査員380名(平成27年4月現在) |
本社 | 東京都中央区日本橋大伝馬町2-7 日本橋第一ビル |
売上高 | 非公開 |
一人当たり売上高 | 非公開 |
営業利益 | 非公開 |
初任給 | 大学卒 210,000円 大学院了 210,000円以上(平成23年度実績) |
平均年収 | 参考:入社3年の32歳 500万円 入社4年の35歳 800万円 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
エイエスアールについて深く知るために、まずはエイエスアールの経営理念を確認しましょう。そこからエイエスアールが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
エイエスアールの企業理念は、以下の通り。
『創業理念
エイエスアール株式会社は、2000年4月19日の設立以来、国際標準化機構規格に基づく品質マネジメントシステム・環境マネジ メントシステム・情報セキュリティマネジメントシステム等の円滑な普及を通じて、社会の発展に寄与することを目的として各種マネジメントシステム認証業務および温室効果ガス排出量検証業務に携わってきました。 』
(エイエスアール会社概要ページ 創業理念より引用)
ここから分かるポイントは、「プロフェッショナル」「挑戦」「社会貢献」の3点。
エイエスアールの社員として、情報セキュリティのプロを目指し、他人や組織に依存することなく主体性を持って行動すること。様々な課題にも前向きに対処し、最後までやり遂げる。その結果、顧客からの信頼を得て、会社の目標達成に貢献する。さらに、会社が発展を続けることで、社会全体の利益となるよう寄与していく。
エイエスアールは、このような志を持った人物を求めています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- チームとしてどのような目標を、どのようにたてたか
- 目標達成のために個人として、どのような役割を果たしたか
- 目標達成の過程で経験した失敗や挫折から何を学んだか
- 以上の体験で得たことを、仕事の上でどのように活かしたいか
次に、コンサルティング業界におけるエイエスアールと競合会社と比較してみましょう。
エイエスアールの競合といえば、ISO総合研究所が挙げられます。
エイエスアールとISO総合研究所はどのように違うのでしょうか。
エイエスアールは、国際標準化機構(ISO)規格に基づく品質マネジメントシステム、環境マネジメントシステム、情報セキュリティマネジメントシステムなどの認証、温室効果ガス(GHG)検証などの普及、そして内部監査員養成セミナーなどの教育サービスを通じて、様々な企業のグローバル化と発展をサポート。
ISO審査機関としては後発の同社ですが、専属チームを設けて顧客に接する独自の営業方法で多くの信頼を得て、毎年600社以上の顧客獲得を達成しています。
対するISO総合研究所はISOコンサルティング業界の先駆者として知られており、近年は市場で求められる役割の変化に対応し、ISOやプライバシーマークのコンサルタントからアウトソーサーへと事業を転換。以前はノウハウが必要とされましたが、最近はノウハウを持った人材による処理能力が求められており、しばらくその流れは変わらないと見ているようです。
次にエイエスアールとISO総合研究所の財務状況を見てみましょう。
エイエスアールは企業規定により財務状況を公開していませんが、転職サイトによると平成24年3月期実績で売上高は6億円。対するISO総合研究所の平成26年度における売上高は3億4,000万円となっており、若干ながらエイエスアールが上回っている模様。
一方で年間の顧客獲得数は、エイエスアールが毎年600社以上増のところ、ISO総合研究所は平成24度は前年度比251%増、平成25年度は前年度比174%増、平成26年度には1,000件を突破しており、両社とも破竹の勢いで成長し続けているようです。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成27年に環境マネジメントシステム規格であるISO14001の改正が予定されており、その内容は、これまでと大きく異なると見られています。
前回は、ISO14001の改正内容に合わせて文書類を修正するだけの企業が多かったようですが、今回の改正では、環境に関連する部署、または経営企画部などの部署が主体的になって、その他の部署と連携してマネジメントシステムを組み立てていくことが求められることに。これらのプロセスを通して環境部署が果たす役割の見直し等、新たな課題を投げかけることになるでしょう。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでエイエスアールについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。
・会社概要|ISO審査機関エイエスアール株式会社,http://www.armsr.co.jp/company/company.html,平成27年6月24日DL.
・2015年度新卒採用募集要項|ISO審査機関エイエスアール株式会社,http://www.armsr.co.jp/company/recruit_new.html,平成27年6月24日DL.
・企画営業 ★オープニングスタッフの募集です。(421752)|エイエスアール株式会社の転職・求人情報|エン転職,http://employment.en-japan.com/desc_421752/,平成27年6月24日DL.
・エイエスアール(株) - マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp109130/outline.html,平成27年6月24日DL.
・みずほ情報総研:環境と経営の一体化を目指したアプローチ:ISO14001改正を契機として,http://www.mizuho-ir.co.jp/publication/column/2015/0210.html,平成27年6月24日DL.
・(株)ISO総合研究所 - マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp102397/outline.html?func=corpinfo,平成27年6月24日DL.
・採用ページ│ISO総合研究所,http://www.isosoken.co.jp/recruit/greeting.html,平成27年6月24日DL.
・2015年度新卒採用募集要項|ISO審査機関エイエスアール株式会社,http://www.armsr.co.jp/company/recruit_new.html,平成27年6月24日DL.
・企画営業 ★オープニングスタッフの募集です。(421752)|エイエスアール株式会社の転職・求人情報|エン転職,http://employment.en-japan.com/desc_421752/,平成27年6月24日DL.
・エイエスアール(株) - マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp109130/outline.html,平成27年6月24日DL.
・みずほ情報総研:環境と経営の一体化を目指したアプローチ:ISO14001改正を契機として,http://www.mizuho-ir.co.jp/publication/column/2015/0210.html,平成27年6月24日DL.
・(株)ISO総合研究所 - マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp102397/outline.html?func=corpinfo,平成27年6月24日DL.
・採用ページ│ISO総合研究所,http://www.isosoken.co.jp/recruit/greeting.html,平成27年6月24日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.