アズビルの企業研究
Azbil Corporation
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、アズビルへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年7月5日現在)
商号 | アズビル株式会社 (Azbil Corporation) |
---|---|
発足 | 明治39年12月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 曽禰 寛純 |
従業員数 | 5,247人(平成26年3月末現在) |
本社 | 東京都千代田区丸の内2-7-3 (東京ビル) |
売上高 | 2,484億円(平成26年3月期) |
一人当たり売上高 | 4,734万円(平成26年3月期) |
営業利益 | 153億円(平成26年3月期) |
初任給 | 208,320円(平成26年4月実績) |
平均年収 | 722万円(平成26年3月実績) |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
アズビルについて深く知るために、まずはアズビルの経営理念を確認しましょう。そこからアズビルが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
アズビルの企業理念は、以下の通り。
『人を中心としたオートメーション 」で、人々の「安心、快適、達成感」を実現するとともに、地球環境に貢献』
(アズビルホームページより引用)
ここから分かるポイントは、「計測と制御」の技術をもとに、人の喜びや充足感を理解し、一人ひとりのしあわせをつくり出すことを目的とした技術力。環境保全や省エネルギーなどの社会的な価値観とも調和した、社会や人々の生活だけではなく地球環境になくてはならない技術力の2点。
つまり、お客さまとともに、現場で「人を中心とした」価値を創り出すという発想で、アズビルらしさを追求し、その上で未来を考え、革新的に行動することをモットーとした企業体であるということです。
<
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- 新しい価値を作り上げる意欲
- 人を中心とした発想
- 未来志向
- 社会環境への配慮
次に、電気機器業界におけるアズビルと競合会社と比較してみましょう。
アズビルの競合といえば、スタンレー電気が挙げられます。
アズビルとスタンレー電気はどのように違うのでしょうか。
スタンレー電気の売上高は3,598億円でアズビルより1,114億円高く、同時に営業利益も381億円と153億円のアズビルと比べると228億円高くなっています。スタンレー電気の営業利益率は10.6%、アズビルのそれは6.2%と、4.4%もスタンレー電気が高くなっています。
しかし、この極めて業績の良いスタンレー電気と比べて、そこで働く社員の立場に立った場合、アズビルの優位性が発揮される面が多々見られます。特に、待遇面の満足度、社員の士気、人材の長期育成、法令順守意識、人事評価の適性感についてはアズビルの評価の方が高く、また有給休暇消化率の点でアズビルの方が9%も高くなっています。
日本の生産性を上げるには、有給休暇消化率を高くして社員の士気を高める必要が大いにあります。その点、アズビルは現段階の日本企業の中では、比較的生産性の高い企業に属し、グローバル化が叫ばれる現代、今後ますます有給消化率が高くなるのではないかと期待されます。
アズビルは、2011年4月1日、創業105周年を契機に社名を「山武」から「アズビル」に変更しました。「世界トップクラスのオートメーション企業」の実現に向け、事業構造ならびに業務構造の改革に向けた強い意思とグループ全体の企業価値向上に努めていくアズビルで、スタンレー電気を超える売り上げ及び営業利益の獲得に向けて、あなたの力を発揮するのも面白い選択かもしれません。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
電気機器業界の平成25-26年の業界規模(主要対象企業277社の売上高計)は80兆7,077億円となっています。平成17年から19年までは増加傾向、19年から21年にかけて減少し、21年には再び増加した。平成21年から24年までまたまた減少し、平成25年には増加に転じています。主に、家電、重電、時計、OA機器、半導体に分けられる電子機器業界は、平成25年に前年比でその五分野ともに増加になっています。
家電業界では痛みを伴うリストラや事業売却等の経営改善の結果、主要企業はおおむね黒字転換しています。
重電業界は、近年の円安株高の影響で緩やかな回復基調、時計業界は大手三社とも前年比プラスを記録しています。
その中で、OA機器業界は25年に回復に転じたものの、クラウドの普及によりペーパーレス化の動きに神経を尖らせる展開になっています。
旺盛なスマートフォン向け需要及び世界的な景況感の回復により、半導体業界は前年からプラスに転じています。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでアズビルについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選
・アズビル株式会社(旧:株式会社 山武), http://www.azbil.com/jp/,2015年5月DL.
・企業情報 スタンレー電気株式会社, https://www.stanley.co.jp/company/ ,2015年3月DL.
・アズビル 年収:722万円-年収ラボ, https://www.ulvac.co.jp/,2014年3月DL.
・電気機器業界の動向、ランキング、現状など-業界動向サーチ, http://gyokai-search.com/3-denki.html,2014年6月DL.
・アズビル(株)【6845】:連結決算推移 - Yahoo!ファイナンス,http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6845 ,2015年7月DL.
・アズビルとスタンレー電気の比較 「社員クチコミ」 Vorkers, http://www.vorkers.com/a0910000000FrRd/compa/a0910000000FrSf/,2015年DL.
・アズビル株式会社 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト, https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r750700095/ ,2015年DL.
・企業情報 スタンレー電気株式会社, https://www.stanley.co.jp/company/ ,2015年3月DL.
・アズビル 年収:722万円-年収ラボ, https://www.ulvac.co.jp/,2014年3月DL.
・電気機器業界の動向、ランキング、現状など-業界動向サーチ, http://gyokai-search.com/3-denki.html,2014年6月DL.
・アズビル(株)【6845】:連結決算推移 - Yahoo!ファイナンス,http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6845 ,2015年7月DL.
・アズビルとスタンレー電気の比較 「社員クチコミ」 Vorkers, http://www.vorkers.com/a0910000000FrRd/compa/a0910000000FrSf/,2015年DL.
・アズビル株式会社 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト, https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r750700095/ ,2015年DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.