新和環境の企業研究
Shinwa Kankyo Co.,LTD.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、新和環境への就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年7月1日現在)
商号 | 新和環境株式会社 (Shinwa Kankyo co.,LTD.) |
---|---|
発足 | 昭和49年12月21日 |
代表者 | 代表取締役社主 梁川 恵美子 代表取締役社長 青木 浩 |
従業員数 | 162名(平成26年10月現在) |
本社 | 東京都新宿区西早稲田2-21-12 |
売上高 | 36億9,745万円(平成26年11月期) |
一人当たり売上高 | 2,280万円(平成26年11月期) |
営業利益 | 不明 |
初任給 | 196,000円(平成26年4月実績) |
平均年収 | 同社の中途採用募集要項による営業職の年収例 主任450万円、副長500万円、次長550万円、部長600万円~ |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
新和環境について深く知るために、まずは新和環境の経営理念を確認しましょう。そこから新和環境が求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
新和環境の企業理念は、以下の通り。
『誠実と独創の限りを尽くしてお客様に奉仕し お客様と共に地球環境との調和を図り お客様の心からの満足と信頼を獲得すると同時に 地球市民としての責任を果たし 選ばれる本物の企業を目指す』
(新和環境株式会社ホームページ 社是・経営理念ページより引用)
ここから分かるポイントは、「自立」「挑戦」「社会貢献」の3点。
新和環境の社員として、東京オリンピックなどに代表される建設需要が高まる中、チャレンジ精神をもって新たな成長を目指す企業の姿勢に共感すること。
現場では主体的になって考え実行し、一人一人の自主的な行動が企業の改革となることを認識し、新たな創造を呼び込むことに努める。
社内の仲間だけでなく、仕入先やお得意様、パートナー企業の人々すべてが幸せになるよう思いやりを持って接し、その結果、会社が新たな成長を遂げることに貢献する。
会社がさらなる発展を続けることで社会や地球環境にも寄与する。
新和環境は、このような志を持った人物を求めています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- チームとしてどのような目標を、どのようにたてたか
- 目標達成のために個人として、どのような役割を果たしたか
- 目標達成の過程で経験した失敗や挫折から学んだこと
- 以上の体験から学んだことを、仕事の上でどのように活かしたいか
次に、環境・リサイクル業界における新和環境と競合会社と比較してみましょう。
新和環境の競合といえば、巴山興業が挙げられます。
新和環境と巴山興業はどのように違うのでしょうか。
建物が建てられ解体されるまでの工程に関わる、環境ビジネスの確立を目指す新和環境。「産業廃棄物処理事業」を中核事業として、内装解体工事から産廃処理までを一貫して行う「内装ECO解体工事業」、環境型建築の計画立案・設計・設計監理を行う「ECO設計業」を顧客のニーズに応じて組み合わせたり、同業他社とのアライアンスを強化することで、建物のライフサイクルすべてに対応できる環境企業としての成長を図っています。
対する巴山興業は、循環型社会形成に必要な「リデュース・リユース・リサイクル」の3R活動を経営に取り入れながら、地域密着型を目指している企業です。
平成12年に八王子プラント、平成17年には調布リサイクルセンターを開設。運搬車両は都内最大級の99台を自社で保有し、現場で発生した土砂やコンクリート片・アスファルト片を自社車両で運搬後、自社プラントで再生品として製造しています。さらに、それらを現場で再利用するという独自の「スーパーリサイクルシステム」で、工期短縮・コスト削減・環境負荷の低減を実現しています。
次に新和環境と巴山興業の財務状況を見てみましょう。
平成26年度における売上高は、新和環境が36億9,745万円であるのに対し、巴山興業は20億9,300万円とやや上回っています。
一方で営業利益は、両社とも非公開となっております。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
経済産業省による日本の環境ビジネス市場は、平成17年に60兆円規模、平成27年には80兆円を超え、さらに平成32年には90兆円超の規模になると予想されており、循環型経済社会に向けた取組みが一層加速していくと見られています。
世界規模では、地球温暖化対策の CDM(クリーン開発メカニズム)や排出権取引、 再生資源の国際利用ビジネス、水ビジネス、新エネルギー・代替エネルギーなど、環境関連市場における雇用拡大に期待が高まっているようです。
例えば、米国、韓国、中国、ドイツ、フランス、イギリスなどでは、環境対策・エネルギー対策を景気対策・雇用対策の柱としたグリーン・ニュー・ディール政策の検討・提案が行われているとか。
さらに環境面だけでなく、少子高齢化・ワークシェアリングによる雇用体系の変化による大胆な社会構造変革も見込まれるといいます。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで新和環境についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選
・新和環境株式会社 | 会社概要・沿革,http://www.shinwa-eco.com/about/company.html,平成27年7月1日DL.
・新和環境(株) - マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp87633/employment.html,平成27年7月1日DL.
・新和環境株式会社 | 社是・経営理念,http://www.shinwa-eco.com/about/,平成27年7月1日DL.
・新和環境株式会社 | 募集要項,http://www.shinwa-eco.com/recruit/,平成27年7月1日DL.
・www.jsim.or.jp/pdf/H22-1.pdf,http://www.jsim.or.jp/pdf/H22-1.pdf,平成27年7月1日DL.
・新和環境の面接/試験/選考のクチコミ【転職会議】,http://jobtalk.jp/company/63298_examination.html,平成27年7月7日DL.
・巴山興業(株) - マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp112278/employment.html,平成27年7月7日DL.
・新和環境(株) - マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp87633/employment.html,平成27年7月1日DL.
・新和環境株式会社 | 社是・経営理念,http://www.shinwa-eco.com/about/,平成27年7月1日DL.
・新和環境株式会社 | 募集要項,http://www.shinwa-eco.com/recruit/,平成27年7月1日DL.
・www.jsim.or.jp/pdf/H22-1.pdf,http://www.jsim.or.jp/pdf/H22-1.pdf,平成27年7月1日DL.
・新和環境の面接/試験/選考のクチコミ【転職会議】,http://jobtalk.jp/company/63298_examination.html,平成27年7月7日DL.
・巴山興業(株) - マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp112278/employment.html,平成27年7月7日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.