コメ兵の企業研究
Komehyo Co., Ltd.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、コメ兵への就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年7月12日現在)
商号 | 株式会社コメ兵 (Komehyo Co., Ltd.) |
---|---|
発足 | 1947年(昭和22年) |
代表者 | 石原 卓児 |
従業員数 | 459名(平成26年10月末現在) |
本社 | 愛知県名古屋市中区大須3丁目25番31号 |
売上高 | 43,199百万円(平成27年3月期) |
一人当たり売上高 | およそ94.1百万円(平成27年3月期) |
営業利益 | 3,129百万円(平成27年3月期) |
初任給 | 月給205,000円~225,000円(総合職) 月給185,000円~205,000円(エリア総合職) |
平均年収 | 5,782,872円(平成26年3月31日実績) |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
コメ兵について深く知るために、まずはコメ兵の経営理念を確認しましょう。そこからコメ兵が求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
コメ兵の企業理念は、以下の通り。
『リレーユースを核としてお客様に満足と感動を提供する。』
(コメ兵 経営理念ページより引用)
ここから分かるポイントは、「有効活用」「満足・感動」の2点。
モノが人から人へと伝承され、有効に活用されるためのサポートをする。お客様に満足と感動を提供し、豊かな暮らしづくりに貢献する。こうしたことをコメ兵では重視していると考えられます。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の2点です。
- 「リユース」の考え方を広く世の中に浸透させるために、どのような取り組みが必要か
- お客様へ満足と感動を与えるために、どのようなことを心がけるか
次に、小売業界におけるコメ兵と競合会社と比較してみましょう。
コメ兵の競合といえば、買取王国が挙げられます。
コメ兵と買取王国はどのように違うのでしょうか。
まずはコメ兵と買取王国の財務状況を見てみましょう。
コメ兵の2014年4月から2015年3月末までの営業収入(売上高)は43,199百万円であるのに対し、買取王国の2013年3月から2014年2月末までの営業収入(売上高)は5,380百万円です。一方で営業利益は、コメ兵が3,129百万円のところ、買取王国は260百万円です。
つぎに事業内容を見てみましょう。
コメ兵は、宝石・貴金属、時計、バッグなどの買取・仕入・販売、オークション運営を行う「ブランド・ファッション」事業をメインとしている企業です。不要になった「モノ」を持つお客様から品物を買取り、商品の品質チェック、メンテナンス、価格設定などのプロセスを経て、「モノ」を必要とするお客様に販売することにより「リレーユース」の中継点の役割を果たしています。
一方買取王国は、リユースショップとして、 メンズ・レディースアパレルを中心に、フィギュア・トレカなどのホビー雑貨、 釣具、ゲーム、CD、DVD、小物家電などの買取販売を行っている企業です。趣味性・コレクション性の高い商品が多いため以前は男性客中心でしたが、最近ではレディースアパレルやコスメなどの売り上げも順調に伸びています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
先進国の小売業界では、すでに消費は成熟している状態です。そんな中、データに基づく施策で消費を喚起し、売り上げを拡大する動きが目立ち始めています。O2O(オンライン・トゥー・オフライン)やオムニチャネルなど、新しいコンセプトやビジネスモデルが次々に打ち出されているのです。それらの本質は、データに基づいて利用者のニーズをより的確に把握・喚起し、より早く商品やサービスを届けるという商売の基本を高めることに通じます。
これからの時代に小売企業が競争に打ち勝つポイントは、まず適切なデータを捕捉して利用者のニーズを推定する力を高め、お客様にとって最適なタイミングで情報をやり取りするための顧客接点力を強めることなのです。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでコメ兵についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選考
・リユースデパート コメ兵,http://www.komehyo.co.jp/,平成27年7月12日DL.
・コメ兵 年収:578万円ー年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_komehyo.htm ,平成27年7月12日DL.
・株式会社コメ兵 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r166300007/,平成27年7月12日DL.
・コメ兵の内定者による選考情報ーみん就(みんなの就職活動日記),http://www.nikki.ne.jp/?action=bbs&subaction=naiteinikki_view&pid=200302180202166326&grad_yyyy=2008,平成27年7月12日DL.
・ICTでさらに進化する小売業:日経ビジネスオンライン, http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141127/274375/?rt=nocnt,平成27年7月12日DL.
・リサイクルショップ買取王国,https://www.okoku.jp/ec/,平成27年7月12日DL.
・株式会社 買取王国 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r672110059/?isc=r6rcnz00708,平成27年7月12日DL.
・コメ兵 年収:578万円ー年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_komehyo.htm ,平成27年7月12日DL.
・株式会社コメ兵 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r166300007/,平成27年7月12日DL.
・コメ兵の内定者による選考情報ーみん就(みんなの就職活動日記),http://www.nikki.ne.jp/?action=bbs&subaction=naiteinikki_view&pid=200302180202166326&grad_yyyy=2008,平成27年7月12日DL.
・ICTでさらに進化する小売業:日経ビジネスオンライン, http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141127/274375/?rt=nocnt,平成27年7月12日DL.
・リサイクルショップ買取王国,https://www.okoku.jp/ec/,平成27年7月12日DL.
・株式会社 買取王国 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r672110059/?isc=r6rcnz00708,平成27年7月12日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.