【就活体験記】自分を見つめ直して就活してみた②(2016卒)

はじめに
- 女性
- 東京大学大学院工学系研究科
- 理系
- 医療機器業界
>>ログインして【就活体験記】自分を見つめ直して就活してみた①(2016卒)を見る
この記事では、大学3年秋から冬にかけて、一体どのようなことをしていたかを、一つの事例として時系列に振り返ります。

大学院1年生の10月
また、TOEICを一度も受けたことがなかったため、受験しようと勉強を始めました。TOEICの高得点が必ずしも英語力を示す訳ではありませんが、英語をある程度扱える指標になることは確かであり、自身の腕試しも兼ねて受験することにしました。

大学院1年生の11月

大学院1年生の12月
TOEICの結果を受け取り、講義もひと段落したことで、研究室内のイベント運営に尽力していました。私は志望する業界を既に絞っており、研究室

※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.