ユニバーサルエンターテインメントの企業研究
Universal Entertainment Corporation

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、ユニバーサルエンターテインメントへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成27年7月21日現在)
商号 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント (Universal Entertainment Corporation) |
---|---|
発足 | 創業1969年12月 設立1973年6月 |
代表者 | 富士本 淳 |
従業員数 | 連結1,118名 単体872名(平成27年3月31日現在) |
本社 | 東京都江東区有明三丁目7番26号 有明フロンティアビルA棟 |
売上高 | 連結88,085百万円(平成27年3月期) |
一人当たり売上高 | 約7,800万円(平成27年3月期) |
営業利益 | 連結21,047百万円(平成27年3月期) |
初任給 | 不明 |
平均年収 | 636万円(平成26年3月31日実績) |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
ユニバーサルエンターテインメントについて深く知るために、まずはユニバーサルエンターテインメントの経営理念を確認しましょう。そこからユニバーサルエンターテインメントが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
ユニバーサルエンターテインメントの企業理念は、以下の通り。
『すべては「楽しい!」のために』
(ユニバーサルエンターテインメント「ブランドスローガン」より引用)
ここから分かるポイントは、「良質な製品」「サービス」「企業活動」の3点。
ユニバーサルエンターテインメントは、良質な製品・サービス・企業活動を通じて、関係する全ての人に「楽しい!」を届けることに努めています。創業以来40年以上にわたり「楽しい!」を追求し続け、今では世界を舞台に活躍するグローバルエンターテインメント企業に成長しています。求める人物像は、既存のものにとらわれず自由な発想ができる人。パチスロ・パチンコが好きで、コミュニケーション力に優れた人を必要としています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の3点です。
- 自ら発案・実行・達成した経験とその内容について
- 困難や挫折の経験とその克服方法について
- チームで行った取組み、その中での自分の役割について
次に、機会業界におけるユニバーサルエンターテインメントと競合会社と比較してみましょう。
ユニバーサルエンターテインメントの競合といえば、フィールズが挙げられます。
ユニバーサルエンターテインメントとフィールズはどのように違うのでしょうか。
ユニバーサルエンターテインメントは、パチスロ・パチンコ事業や周辺機器事業、本格的カジノリゾートのマニラベイリゾーツを手掛ける企業です。強みとするパチスロ・パチンコ事業では、創業以来「楽しさ」の提供にこだわり数々の魅力ある機械を提供し、周辺機器事業においては業界初の分析機能の採用によりホール運営を効率化。さらに、フィリピンのマニラに本格的カジノリゾートを展開するなど、国内外で積極的な事業展開を見せています。平成26年度売上高を867億円としており、平成25~26年パチンコ(製造)業界売上高&シェアランキングではフィールズに次いで5位となっています。
対してフィールズは、コンテンツ関連ビジネス、遊技機の企画開発及び販売を行う企業。強みとするのはキャラクターやストーリーといった知的財産の取得による企画開発であり、「パチスロ バイオハザード6」や「エヴァンゲリヲン・希望の槍」などは、平成27年度の人気商品となっています。さらに同年、取得・創出した知的財産を活用することで新たなエンタテインメントの創造にも着手。平成26年度売上高を1,149億円としており、平成25~26年パチンコ(製造)業界売上高&シェアランキングでは4位となっています。
>>ログインしてフィールズの記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成25~26年におけるパチンコ(製造)業界売上高は、業界規模で8,998億円、経常利益は1,637億円です。また、売上高純利益率はプラス9.2%、過去5年の伸び率をプラス6.0%としています。
過去の推移によると、パチスロ・パチンコ機器の販売台数がピークとなったのは平成17年。その後は小規模なホール数とともに、販売台数も年々減少していきます。さらに、一部機種への規制や改正貸金業法、新規店舗への条例規制も加わり、景気に左右されにくいと言われる業界であっても低迷状態が続くことになります。各企業とも設置台数や大規模なホールを増加するなど、近年では規模縮小の動きが目立つようになっています。
今後の最大の注目はカジノ法案ですが、これにはギャンブル依存や治安の悪化といった課題が多いのが現状。本格化することになれば、業界全体として大幅な増収が見込めることになります。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでユニバーサルエンターテインメントについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っ

・会社概要|株式会社ユニバーサルエンターテインメント,http://www.universal-777.com/corporate/company/overview/,2015年7月21日DL.
・財務情報|株式会社ユニバーサルエンターテインメント,http://www.universal-777.com/corporate/ir/finance/ ,2015年7月21日DL.
・ENGINEER’S HEAVEN‐経験者採用|ユニバーサルエンターテインメント,http://www.universal-777.com/corporate/recruit/careers/recruit/media_content.php,2015年7月21日DL.
・ユニバーサルエンターテインメント 年収:636万円‐年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_universal_kikai.htm,2015年7月21日DL.
・ごあいさつ‐投資家情報|株式会社ユニバーサルエンターテインメント,http://www.universal-777.com/corporate/ir/message/,2015年7月21日DL.
・事業紹介|株式会社ユニバーサルエンターテインメント,http://www.universal-777.com/corporate/company/business/,2015年7月21日DL.
・パチンコ業界(製造・卸)の現状、動向、ランキングなど‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-pachinko.html,2015年7月21日DL.
・ごあいさつ(山本 英俊/大屋 高志)|フィールズについて|FIELDS株式会社,http://www.fields.biz/ir/j/about/message/,2015年7月21日DL.
・財務情報|株式会社ユニバーサルエンターテインメント,http://www.universal-777.com/corporate/ir/finance/ ,2015年7月21日DL.
・ENGINEER’S HEAVEN‐経験者採用|ユニバーサルエンターテインメント,http://www.universal-777.com/corporate/recruit/careers/recruit/media_content.php,2015年7月21日DL.
・ユニバーサルエンターテインメント 年収:636万円‐年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_universal_kikai.htm,2015年7月21日DL.
・ごあいさつ‐投資家情報|株式会社ユニバーサルエンターテインメント,http://www.universal-777.com/corporate/ir/message/,2015年7月21日DL.
・事業紹介|株式会社ユニバーサルエンターテインメント,http://www.universal-777.com/corporate/company/business/,2015年7月21日DL.
・パチンコ業界(製造・卸)の現状、動向、ランキングなど‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-pachinko.html,2015年7月21日DL.
・ごあいさつ(山本 英俊/大屋 高志)|フィールズについて|FIELDS株式会社,http://www.fields.biz/ir/j/about/message/,2015年7月21日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.