就活生に読んで欲しいオススメの本5選
はじめに
さまざまな視点からの働くことを巡る価値観を知り、自分自身の考え方を深めてみませんか?今回は、就職活動前〜入社前に是非読んでみて欲しいオススメの書籍5つをご紹介します。
『社会人1年目の教科書』
ビジネスの第一線で活躍する岩瀬氏の視点から、3つの仕事の原則と、50の仕事術が紹介されています。入社前であっても、どのような視点や姿勢が若手社員に求められるか、またそうしたものを身につけることでどのように結果がついてくるかを理解することの出来る内容です。
働くということを具体的にイメージしにくい就活生だからこそ、オススメしたい本です。岩瀬氏の実体験も交えながら描かれているので非常に読みやすい内容となっています。
『日本でいちばん大切にしたい会社』
この本では、名前はなかなか知られていないけれど社会に役立つ事業を行う企業、地域社会への貢献を大切にしている企業、従業員の幸せを考えた経営方針を持つ企業、顧客のことを考え特徴的な経営方針や商品を持っている企業などが、その特徴から健全な経営状況を保っているという事例を紹介しています。
実例に名前が挙がる企業だけに注目するのではなく、【どんな考えを持っている企業が長続きしているのか】、【どんな考え方を持っている企業が社会に評価されているのか】、そのような価値観を学ぶために最適の1冊です。
『日本でいちばん大切にしたい会社』のシリーズはもちろんのこと、坂本光司氏の他著書においてもこうした企業の紹介が数多くあるので是非併せてチェックしてみてくださいね。
『どう働く』
(青木仁志・坂本光司共著/2013年/あさ出版) 前述の『日本でいちばん大切にしたい会社』の著者である坂本光司氏と人材開発等の事業で有名
・『社会人1年目の教科書』, 岩瀬大輔著 , 2011年 , ダイヤモンド社
・『日本でいちばん大切にしたい会社』, 坂本光司著 , 2008年 , あさ出版
・『どう働く』, 青木仁志・坂本光司共著, 2013 年 , あさ出版
・『採用基準』, 伊賀泰代著, 2013年 , ダイヤモンド社
・『人を動かす』, デール・カーネギー著, 1991年 , 創元社
・『日本でいちばん大切にしたい会社』, 坂本光司著 , 2008年 , あさ出版
・『どう働く』, 青木仁志・坂本光司共著, 2013 年 , あさ出版
・『採用基準』, 伊賀泰代著, 2013年 , ダイヤモンド社
・『人を動かす』, デール・カーネギー著, 1991年 , 創元社
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.