夏休みにやっておきたい就活準備
コラム

ノウハウ・読み物

2015年08月12日更新
タイトルイメージ

夏休みにやっておきたい就活準備

気になるを解除

気になる

気になるを解除

シェアする

はじめに

テストも終えて、待ちに待った夏休みだ!と意気揚々とする時期がやってきました。来年の夏休みは就活があって遊べるかわからないし、今年は遊んでおきたい…そんな人も少なくないはず。しかし、本当にそれだけで大丈夫でしょうか?

夏休みが終わって徐々に就活モードになることを考えて、今のうちにできる準備をしておくに越したことはありません。

そこで今回は、夏休み中に取り組んでおきたい就活準備3つをご紹介します。

インターンシップ 情報収集・応募・参加

まず挙げられるのがインターンシップに関係する動きです。既に夏休み前に応募をし、参加予定が有る人も少なくないはず。インターンシップを通じて社会人に求められる考え方を学んだり、関心のある業種や企業について生の情報を得たりすることは非常に重要です。まとまった時間が確保しやすい夏休みに是非ともチャレンジしておきたい経験と言えます。

また、まだ応募していないという人もチャンスはあります。夏休み後半に実施予定の企業はもちろんのこと、秋以降にインターンシップを実施する企業の募集も徐々に情報が出てくるタイミングです。

アンテナを貼って、夏休み以降の就職活動の動きに繋げていきましょう。

企業研究・業界研究の足がかりを作る

次に挙げられるのが、企業研究や業界研究です。既に志望企業や業界が決まっていても、決まっていなくても、是非どのような企業や業界があり、どのような特徴があるのか少しずつ理解を深めておきたいところです。このタイミングで本格的に自分の志望企業や業界を固めきる必要は必ずしもありませんが、関心がある企業や業界をある程度リストアップしておくことで、夏休み明け以降の就職活動のスピード感が大きく変化してきます。

まず足がかりとして出来ることは、数多くあります。

・興味、関心がある企業や業界からまず調べて、ノートにまとめてみる。
・インターンシップに参加する企業、業界について詳しく調べてみる。
・先輩が内定した企業、業界について特徴を聞いてみる。
・業界研究に役立つ、業界地図などの書籍を購入して色んな業界について広く見聞を広めてみる。

など、ちょっとしたことからで大丈夫です。取り組んでみた上で、より関心が強い企業や業界についてさらに詳しく調べて行けるよう種まきをしておきましょう。

自己分析を先取りして、選考対策に繋げよう。

就活生にとって、よく耳にする自己分析もこの時期に取り組んでおくのがオススメです。自己分析はいわば、自分の価値観の整理をすることで、

irootsとは

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、ご注意ください

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです
--
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
あなたへのオススメ企業
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

集英社の企業研究(会社概要・採用情報)
出版業界の大手企業として注目されている集英社。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、出版業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

東京ガス株式会社
エネルギーフロンティア企業グループとして人々の生活を根幹から支える東京ガス。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、ガス業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。
タイトルイメージ
お気に入り

メーカー

パナソニック株式会社
日本を代表する企業の1つパナソニック。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、電機メーカー業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

東宝株式会社
『ドラえもん』『ポケモン』『名探偵コナン』など、人気アニメの配給が強みである業界トップの東宝。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、映画業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界
タイトルイメージ
お気に入り

流通

商社業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
商社業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。商社といえば、就職先人気企業ランキング(文系・男子)において、住友商事・三菱商事・伊藤忠商事がTOP3を占めるなど、非常に人気の業界です。「平均年収ランキング(平成24-25年版)」においても、2位のテレビ業界(976万円)と200万円以上の差をつけて1位に輝きました(1187万円)。商社は、多様な製品を取り扱う総合商社と、特定の分野に特化した専門商社に分かれており、主な事業は「流通」「投資」の2つです。
タイトルイメージ
お気に入り

メーカー

化粧品・生活用品業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
化粧品・生活用品業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

営業職

営業職(法人向け新規開拓営業)業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
営業職(法人向け新規開拓営業)に興味を持つ方必見の職種研究記事。企業の営業部に属して、別の企業に自社の商品やサービスを利用・購入してもらえるように活動するのが法人向け新規開拓営業です。まず営業対象の企業情報を調査・収集した上で、電話で担当者にアポイントを取る場合と、最初から直接訪問する場合があります。アポイントをとった場合は、予定日時に直接先方に出向いて担当者と面会し、商品や無形のサービスなどの紹介・プレゼンテーションを行います。業務内容や活躍できる業界に加え、働く人々が感じているやりがいや求められるスキルについて解説します。具体的な仕事のイメージを持ちましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

WEB職

WEB職(プロデューサー)業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
WEB職(プロデューサー)に興味を持つ方必見の職種研究記事。WEBのプロデューサーとは、自分自身が担当するWEBサイトを企画から制作などを行い、その後の運営までを行う仕事のことを言います。WEBならではのルーティン業務があり、WEBがきちんと機能しているかなどのチェックを行うなど、日々コツコツと作業を行う面もあります。業務内容や活躍できる業界に加え、働く人々が感じているやりがいや求められるスキルについて解説します。具体的な仕事のイメージを持ちましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
  • {{college.name}}

{{my.name}}

{{my.college_name}}

気になる登録数:{{my.bookmark_num}}記事

よく見ている業界:{{my.industry_name}}

よく見ている職種:{{my.job_name}}

  • お知らせ
  • {{my.badge}}

  • メニュー

{{announce}}

>>パスワードを忘れた方はこちら

アカウントをお持ちでない方

irootsに登録すると全ての記事を
読むことができます。
※iroots searchはirootsが提供するサービスです。
掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、
ご注意ください。

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです

登録する
ログイン

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、

ご注意ください