CDSの企業研究
CDS Co., Ltd.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、CDSへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要
商号 | CDS株式会社 (CDS Co., Ltd.) |
---|---|
発足 | 1980年2月 |
代表者 | 芝崎 晶紀 |
従業員数 | 718名(平成27年4月期) |
本社 | 愛知県岡崎市舞木町字市場46番地 |
売上高 | 80.26億円(平成26年12月期) |
一人当たり売上高 | 8,026百万円(平成26年12月期) |
営業利益 | 884百万円(平成26年12月期) |
初任給 | 201,530円(平成27年4月実績) |
平均年収 | 436万円(平成25年実績) |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
CDSについて深く知るために、まずはCDSの経営理念を確認しましょう。そこからCDSが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
CDSの企業理念は、以下の通り。
『これは単に海外に進出するといったことにとどまらず、世界のどこでも通用するような技術を持ち続けるということです』
(企業HPより引用)
ここから分かるポイントは、「世界」「持ち続ける」の2点。
CDS では、企業の技術を活かして、海外進出だけではなく、世界的にも通用するような企業を目指しています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の2点です。
- 「世界的な視野を入れて取り組んだこと」
- 「強い意思を持ち続けて取り組んだこと」
次に、IT業界におけるCDSと競合会社と比較してみましょう。
CDSの競合といえば、プロシーズが挙げられます。
CDSとプロシーズはどのように違うのでしょうか。
事業について比べると、CDS ではドキュメンテーション事業、エンジニアリング事業、技術システム開発事業の3つの事業からなっています。ドキュメンテーション事業では、デジタルコンテンツやeラーニングのコンテンツの開発などを行っていることが特徴です。エンジニアリング事業ではお客様のものづくり支援のために、3D CADのノウハウを駆使して、設計などのプロセス支援を行っています。
一方でプロシーズでは、eラーニング事業、システムインテグレーション事業、カスタマーサポート事業などの5つの事業からなっています。eラーニング事業では、お客様の求めている教育や機能は何かということを追求し、教材システムの作成を行っていることが特徴です。
企業のHPではeラーニングや就職関連のコンテンツが豊富に用意されており、eラーニング以外の事業にも力を入れていることが分かります。
次に財務状況について比べると、CDSでは2,802百万円(平成23年12月)で、プロシーズでは170百万円(平成23年12月)であり、売上高ではCDSが上回る結果となっています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
近年のeラーニングの市場規模は、平成24年度で1,665億円規模となっており、前年比の120%を超えるなどの伸びを見せています。個人向けの市場が伸びていることから、今後の伸びにも期待できるとの見方です。
BtoCと言われる市場では、学習塾や通信教育の現場で情報通信を利用した教育が伸びているためBtoBの市場の倍近い規模となり、BtoCの市場の規模は1,090億円で、前年比の130%以上となっています。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでCDSについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選考フロ

・CDS株式会社 会社概要,http://www.cds-japan.jp/introduction/summary/summary.htm,2015年7月26日DL.
・eラーニングのプロシーズ - e-learning総合企業として実績多数,http://www.pro-seeds.com/,2015年7月26日DL.
・(株)プロシーズ - マイナビ2016, https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp70658/outline.html ,2015年7月26日DL.
・CDS株式会社の採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r704800073/ ,2015年7月26日DL.
・CDSのインターンシップ - みんなのインターンシップ, http://intern.nikki.ne.jp/200606091128148186/ ,2015年7月26日DL.
・eラーニング市場に関する調査結果 2015 - 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所, https://www.yano.co.jp/press/press.php/001374/u>,2015年7月26日DL.
・eラーニングのプロシーズ - e-learning総合企業として実績多数,http://www.pro-seeds.com/,2015年7月26日DL.
・(株)プロシーズ - マイナビ2016, https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp70658/outline.html ,2015年7月26日DL.
・CDS株式会社の採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r704800073/ ,2015年7月26日DL.
・CDSのインターンシップ - みんなのインターンシップ, http://intern.nikki.ne.jp/200606091128148186/ ,2015年7月26日DL.
・eラーニング市場に関する調査結果 2015 - 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所, https://www.yano.co.jp/press/press.php/001374/u>,2015年7月26日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.