【就活体験記】情報収集と早めのスタートで内定ゲット③(2016卒)
はじめに
- お茶の水女子大学文教育学部
- 文系
- 外資系金融業界
前回までの記事はこちら:
>>ログインして【就活体験記】情報収集と早めのスタートで内定ゲット①(2016卒)を見る
>>ログインして【就活体験記】情報収集と早めのスタートで内定ゲット②(2016卒)を見る
大学4年生の3月
一日や半日開催のワークショップにも参加し、より具体的に何をしているのかというイメージをつかむようにしました。
銀行、証券、保険、資産運用など様々な業態の理解に努める一方で、各分野で活躍される方に会いに行き、働き方ややりがいなどのお話を伺いました。
ネットや掲示板にもたくさんの情報がありますが、やはり自分の足で歩いて集めた情報を大事にしました。
大学5年生の4月
他にも選択肢はあったのではないかといわれることもありましたが、これまで自分なりに考え、人に会い、様々な会社に足を運んで下した決断だったので、特に後悔することはありませんでした。
その分、ESや面接の対策に集中できたからです。
この内、ITベンチャーの会社には早々ご縁がないということが分かりましたが、保険、資産運用の会社は運よく選考を進めることができました。
大学5年生の5月
いよいよ迎えた志望する企業2社の最終面接です。 まず、本命の会社の面接がありました。 最終は社長との面接でしたが、15分にも満たないなどあ
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.