日本航空電子工業の企業研究
Japan Aviation Electronics Industry, Limited

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、日本航空電子工業への就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要
商号 | 日本航空電子工業株式会社 (Japan Aviation Elec-tronics Industry, Limited) |
---|---|
発足 | 1953年8月20日 |
代表者 | 秋山 保孝 |
従業員数 | 5,409名(平成27年3月現在) |
本社 | 東京都渋谷区道玄坂1-21-2 |
売上高 | 1,597億円(平成26年期) |
一人当たり売上高 | 約3500万円(平成26年期) |
営業利益 | 不明 |
初任給 | 207,000円(平成26年4月実績) |
平均年収 | 685万円(平成25年実績) |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
日本航空電子工業について深く知るために、まずは日本航空電子工業の経営理念を確認しましょう。そこから日本航空電子工業が求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
日本航空電子工業の企業理念は、以下の通り。
『“Explore, Create, and Practice.” 限りなく変化する社会のニーズに応えて、たえまなく開拓し、創造することが企業の使命である。広大な宇宙にあって、恒に自転し周行し乍ら止む事の無い変化の中に、無限の安定と希望を人類に与えつづけている地球に企業本然の姿を求むべきである。開拓 と 創造は独立自由の環境に生れ、たゆまぬ探究と自ら困難を打開する行動によって育つ。此の原理を実践し、益々社会に貢献する事こそ企業の目的であり、発展の根本である』
(企業HPより引用)
ここから分かるポイントは、「開拓」「創造」の2点。
日本航空電子工業では、開拓と創造の2つを使命とし、社会に貢献することを目的に様々なことを実践していくことを目標としています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の2点です。
- 「今までに自身で開拓してきたこと」
- 「今までに創造したこと」
次に、電子機器業界における日本航空電子工業と競合会社と比較してみましょう。
日本航空電子工業の競合といえば、ミツミ電機が挙げられます。
日本航空電子工業とミツミ電機はどのように違うのでしょうか。
事業について比べると、日本航空電子工業ではコネクタ事業、インターフェース・ソリューション事業、航機事業の3つからなっています。コネクタ事業では、企業の収益の8割以上を占めている重要な事業で、様々な精密機械や電子部品の開発や製造を行っていることが特徴です。
企業としてエレクトロニクス関連の業界で、グローバルに活躍している企業のパートナーを目指し、様々なニーズに応えることを目標としています。
品質の改善に求められている「ISO9001」や環境パフォーマンスの改善の為の「ISO14001」を取得するなど、積極的に行っています。
一方でミツミ電機は、主に電気機械器具の製造・販売を行っています。製品はIC、コンポーネント、電源、高周波、IP関連機器に分類されており、ICではリチウムイオン電池関連やセンサICを製造・販売しています。電源では、身近にあるようなACアダプタや充電器の製造を行っていることが特徴です。高周波では無線LANなどの通信機器を作っています。
次に財務状況について比べると、日本航空電子工業では1,597億円(平成26年期)で、ミツミ電機では1,573億(平成26年期)であり、売上高では日本航空電子工業が上回る結果となっています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
電子機器・部品の業界では、平成19年から平成21年にかけては減少していましたが、平成22年には増加傾向にあります。平成23年頃では円高やテレビの需要の停滞もあり、伸び悩んでいる部分はありましたが、ここ数年は消費マインドの回復に伴って電子機器・部品業界の需要も上がってきています。
順調に需要を伸ばしてきた電子機器・部品業界ですが、スマートフォンの需要も落ち着いてきていることから、今度は自動車向けの部品などで海外進出などを行っていることで、利益の確保を行う必要が出てきているのが現状です。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで日本航空電子工業についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。

・日本航空電子工業株式会社 / 会社情報 / 会社概要,http://www.jae.com/jp/profile.html#,2015年8月4日DL.
・日本航空電子工業(株) 【東証一部上場】 - マイナビ2016, https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp60844/outline.html ,2015年8月4日DL.
・MITSUMI - PRODUCTS,http://www.mitsumi.co.jp/latest/Catalog/index/index.html ,2015年8月4日DL.
・就活面接 日本航空電子工業 志望動機とエントリーシート 2016, http://career.keipro.net/japan/jae/ ,2015年8月4日DL.
・日本航空電子工業株式会社の年収と生涯賃金【年収ガイド】, http://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=6807 ,2015年8月4日DL.
・電子部品業界の動向、ランキング、シェアを掲載-業界動向サーチ, http://gyokai-search.com/3-densi.html,2015年8月4日DL.
・日本航空電子工業(株) 【東証一部上場】 - マイナビ2016, https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp60844/outline.html ,2015年8月4日DL.
・MITSUMI - PRODUCTS,http://www.mitsumi.co.jp/latest/Catalog/index/index.html ,2015年8月4日DL.
・就活面接 日本航空電子工業 志望動機とエントリーシート 2016, http://career.keipro.net/japan/jae/ ,2015年8月4日DL.
・日本航空電子工業株式会社の年収と生涯賃金【年収ガイド】, http://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=6807 ,2015年8月4日DL.
・電子部品業界の動向、ランキング、シェアを掲載-業界動向サーチ, http://gyokai-search.com/3-densi.html,2015年8月4日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.