【就活体験記】自分とは何だ!を考え続けた就活でした①(2016卒)
はじめに
- 女性
- 早稲田大学文学部
- 文系
- IT業界
私の就活の始まりは3年生の夏からです。忙しいサークルに所属していたため、早めに始めようと決めていました。
そこで一週間以内のインターンに行きまくり、IT業界に興味を持ち始めました。
サマーインターンの時期が終わってから選考が入り始め、自己分析の必要を感じてやってみたのですが上手くいかず初めは落ちてばっかり。
これではいけないと年明けごろから就活をストップして「自分」について本気で向き合い始めました。
そこからは就活はスムーズに進み、結局自分のやりたいことが出来て、尚且つ価値観の合う人たちが集まるところに内定を頂きました。
この記事では、大学3年春から秋にかけて、一体どのようなことをしていたかを、一つの事例として時系列で振り返ります。
大学3年生の5月
就活に関しては、両親に就職は地元でするという約束の上で上京したため、当時就職は地元でしようと考えていました。周りにもそう言っていましたし、迷いはなかったです。
しかし地元に帰ったところで、「仕事はあるのか」「あっても私に出来るのか」「そもそも仕事ってどんなことがあったっけ?」等をぐるぐる考えていました。
今思えば、私が帰ることで両親や親せきを喜ばせたい一心だったんです。
一人娘を東京に出してくれた両親への感謝が元からとても強くて、あまり自分がどうしたい等は考えていませんでした。
大学3年生の6月
インターンの説明を周りに聞き始めたところ、今のサークルへのコミット率では長期インターンは無理そうだと判断しました。
そのためサマーインターンの選び方は報酬が出て短期であることにして、リクナビで検索して応募していました。
学部の専門を生かそうという気はそんなになくて、見ていたインターンの業種も広告、人材、教育、サービスなどバラバラでした。
周りでは、全然インターンの話は出てこなかったので、インターン情報はインターンを斡旋している学生団体に聞いていました。
大学3年生の7月
とりあえずリクナビのサイトで興味のあるものを覗いていました。 その時バイトをしていなかったので報酬のあるインターンを短期バイト感覚で
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2024 en-japan inc. All Rights Reserved.