MSDの企業研究
MSD K.K.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、MSDへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成27年8月20日現在)
商号 | MSD株式会社 (MSD K.K.) |
---|---|
発足 | 2010年10月1日 |
代表者 | トニー・アルバレズ |
従業員数 | 約3,800名(平成27年4月1日現在) |
本社 | 東京都千代田区九段北一丁目13番12号 北の丸スクエア |
売上高 | 不明 |
一人当たり売上高 | 不明 |
営業利益 | 不明 |
初任給 | 216,667円~348,000円(平成28年見込) |
平均年収 | 不明 |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
MSDについて深く知るために、まずはMSDの経営理念を確認しましょう。そこからMSDが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
MSDの企業理念は、以下の通り。
『人々の生命を救い、生活を改善する革新的な製品とサービスを発見し、開発し、提供すること』
(MSD「ミッション」より引用)
ここから分かるポイントは、「人のため」「挑戦」の2点。
MSDは、医薬品やワクチンの開発・提供に全力で取組むことでミッションの実現を目指しています。医薬品提供への思いは創業当初から変わらず、利益のためではなく人々のためにあるもの。人を思い人のために挑戦し続けることで、より良い医薬品が提供できるよう全力で取組んでいます。このような理念の実現に必要なのは、積極的かつ自主的に学び主体的に行動できる人。高いパフォーマンスを発揮し、医薬品のプロフェッショナルを目指せる人を必要としています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の3点です。
- 自主的に目標を立て、継続して努力していること
- 困難や挫折の経験、その克服方法
- チームで達成した取組み、そこでの自分の役割、リーダーの経験
次に、製薬業界におけるMSDと競合会社と比較してみましょう。
MSDの競合といえば、グラクソ・スミスクラインが挙げられます。
MSDとグラクソ・スミスクラインはどのように違うのでしょうか。
MSDの事業内容は、医療用医薬品、医療機器の開発・輸入・製造・販売。アメリカに本社を置くグローバル・ヘルスケア企業の一員として、日本にて医療用医薬品やワクチンの提供を行っています。強みとするのは優れた開発力であり、様々な分野のワクチン開発などでは世界からも高い支持を得るほど。日本の医療ニーズに合わせた新薬の開発にも積極的です。さらに生産においても安全かつ優れた品質のため原材料の生産履歴管理システムを構築し、営業・マーケティングにおいては、訪問に加えインターネット等による様々な媒体を通じ「顧客重視」に努めています。平成26年3月には、MSDが販売する医療用医薬品・医療機器を共同でプロモーションする販促子会社、日本MSDを設立。より地域に密着した営業を目指しています。
対するグラクソ・スミスクラインの事業内容は、医療用医薬品、一般用医薬品、トイレタリー製品の開発・輸入・製造・販売です。イギリス本社は、世界最大級のパイプラインを有する世界有数のグローバル製薬企業。日本においてもグローバル企業としての強みが活かされており、医薬品を迅速かつ効率的に提供することで、市場をリードする存在として高く評されています。近年では、2009年の日本初となる子宮頸がん予防ワクチンの発売とともに、ワクチンビジネスにも本格的に参入。希少疾病にも積極的に取組むなど、圧倒的な開発力を示しています。
>>ログインしてグラクソ・スミスクラインの記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成25~26年の製薬業界売上高は10兆2,509億円、経常利益は1兆3,636億円となっています。過去の推移は平成17年から20年頃まで緩やかな増加傾向にあり、その後数年間は横ばいを維持。平成25年には再び増加傾向となっています。
国内では過去に再編や統合、買収が繰り返されてきた業界ですが、近年においてもその動きは過去最高となっており、平成27年上半期総額は前年を上回るほど。そこには海外企業に対抗する背景があり、各企業とも資金力や規模の強化を図り収益性の向上を目指す狙いがあります。加えて、海外市場の開拓や新薬開発を加速させる効果も期待しており、今後もM&Aはより一層活発化する見込みとなっています。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでMSDについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選考フロ

・MSD|会社概要|MSDについて|MSD,http://www.msd.co.jp/about/summary/msd/index.xhtml,2015年8月20日DL.
・MSDのミッション|MSDについて|MSD,http://www.msd.co.jp/about/msd-mission/index.xhtml,2015年8月20日DL.
・MSD株式会社/日本MSD合同会社-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp600/outline.html,2015年8月20日DL.
・MSD株式会社/日本MSD合同会社-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp600/employment.html,2015年8月21日DL.
・グラクソ・スミスクライン(株)【GSK】-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp38885/outline.html,2015年8月22日DL.
・製薬業界の現状、ランキング等を分析-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-iyaku.htm,2015年8月22日DL.
・MSDのミッション|MSDについて|MSD,http://www.msd.co.jp/about/msd-mission/index.xhtml,2015年8月20日DL.
・MSD株式会社/日本MSD合同会社-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp600/outline.html,2015年8月20日DL.
・MSD株式会社/日本MSD合同会社-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp600/employment.html,2015年8月21日DL.
・グラクソ・スミスクライン(株)【GSK】-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp38885/outline.html,2015年8月22日DL.
・製薬業界の現状、ランキング等を分析-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-iyaku.htm,2015年8月22日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.