コスモスイニシアの企業研究
COSMOS INITIA Co.,Ltd.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、コスモスイニシアへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成27年9月15日現在)
商号 | 株式会社コスモスイニシア (COSMOS INITIA Co.,Ltd.) |
---|---|
発足 | 1969年6月20日 |
代表者 | 高木 嘉幸 |
従業員数 | 283名(平成27年3月31日現在) |
本社 | 東京都港区芝5-34-6 新田町ビル |
売上高 | 連結756億円(平成27年3月期) |
一人当たり売上高 | 約2.6億円(平成27年3月) |
営業利益 | 連結17億円(平成27年3月期) |
初任給 | 修士了21.2万円 大卒20.5万円(平成28年見込) |
平均年収 | 759万円(平成26年3月31日実績) |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
コスモスイニシアについて深く知るために、まずはコスモスイニシアの経営理念を確認しましょう。そこからコスモスイニシアが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
コスモスイニシアの企業理念は、以下の通り。
『Next Value For The Customer~お客様に求められる、次の価値をつくる~』
(コスモスイニシア「企業理念」より引用)
ここから分かるポイントは、「行動力」「挑戦」「成長」の3点。
コスモスイニシアは日本における住宅のクオリティを高めるため、既成概念を取り払った発想と行動力で新しい価値の創造に努めています。目指すのは「より安心・安全で付加価値のある都市生活環境の創造」。この実現に向け、ビジネスプロデューサー集団として成長を続けています。求める人物像は、積極的に経験を積み自らの成長を欲する人。自らの想いを自らが中心となってカタチにしたいと考える人を必要としています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- 自ら目標を立て努力し達成したこと、そこから得た強み
- 5年後、10年後に実現したい目標、そのために必要な努力
- 困難や挫折の経験、その克服方法、そこから得たこと
- チームの中での役割、チームワークで大切にしていること
次に、不動産業界におけるコスモスイニシアと競合会社と比較してみましょう。
コスモスイニシアの競合といえば、大京が挙げられます。
コスモスイニシアと大京はどのように違うのでしょうか。
コスモスイニシアは、不動産販売事業、不動産賃貸事業、不動産流通事業を行う会社。住宅分譲では「イニシア」シリーズの新築マンションをはじめ、新築一戸建、タウンハウス、リノベーションマンション、再開発・マンション再生等も展開しています。2005年にリクルートグループから独立し、その後大和ハウスグループの傘下となったのが2013年。リクルートグループの人財力から成る強力な営業力を強みとし、これまで新築分譲マンションでは累計10万戸を突破、新築一戸建てでは3,800戸超を供給しています。2014年度グッドデザイン賞では2部門を受賞しており、平成27年3月期連結売上高を756億円としています。
対して大京は、不動産開発事業、不動産販売事業、都市開発事業を行う会社。住宅分譲では「ライオンズマンション」シリーズを主軸とし、ビル施設管理や大規模修繕・リフォーム、賃貸管理や不動産仲介等も行っています。大京グループとしてのマンションの販売戸数は約45万戸を誇っており業界首位。実績とノウハウを強みに総合的な事業展開にて業界をリードしつつ、マンションにおける電気自動車用充電器や太陽光発電装置の設置など、新たな取組みにも積極的です。平成27年3月期営業収入は連結3,171億円、営業利益は181億円となっています。
>>ログインして大京の記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成25~26年の不動産業界売上高は10兆8,599億円、経常利益は1兆3,861億円です(対象企業128社合計)。過去の推移は平成17年から20年まで増加傾向にあり、平成18年までは都心部のオフィス需要の拡大や商業施設の大規模な開発、郊外型アウトレットモールなどが業界を牽引していました。その後平成20年の金融危機の影響を受け、平成21年から23年まで減少傾向となります。再び増加に転じたのは平成24年。アベノミクスの影響や消費税増税前の駆け込み需要が拡大し、平成25年にも引き続き好調を維持しています。
近年、不動産業界で注目されているのが物流施設の開発であり、これはインターネット通販の好調に伴い需要が拡大傾向にあるため。今後も大手企業を中心に、賃貸用物流施設事業への参入が積極的に行われることが予想されています。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでコスモスイニシアについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。

・コスモスイニシア|企業情報・会社案内|会社情報,http://www.cigr.co.jp/company/about/outline.html,2015年9月15日DL.
・コスモスイニシア|株主・投資家情報|財務情報・業績ハイライト,http://www.cigr.co.jp/irinfo/achievement/,2015年9月16日DL.
・募集要項|コスモスイニシア新卒採用,http://www.cigr.co.jp/recruit/recruit/ ,2015年9月16日DL.
・コスモスイニシア 年収:759万円‐年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_cosmos_initia.htm ,2015年9月16日DL.
・コスモスイニシアの目指す姿|コスモスイニシア新卒採用,http://www.cigr.co.jp/recruit/about/,2015年9月17日DL.
・株式会社コスモスイニシア 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r932300011/ ,2015年9月17日DL.
・コスモスイニシア|事業情報|トップページ,http://www.cigr.co.jp/service/ ,2015年9月17日DL.
・株式会社コスモスイニシアの採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r932300011/ ,2015年9月17日DL.
・株式会社 大京|財務ハイライト,http://www.daikyo.co.jp/ir/finance/highlight01.html,2015年9月17日DL.
・不動産業界の現状、動向、ランキング等‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-hudosan.htm,2015年9月17日DL.
・コスモスイニシア|株主・投資家情報|財務情報・業績ハイライト,http://www.cigr.co.jp/irinfo/achievement/,2015年9月16日DL.
・募集要項|コスモスイニシア新卒採用,http://www.cigr.co.jp/recruit/recruit/ ,2015年9月16日DL.
・コスモスイニシア 年収:759万円‐年収ラボ,http://nensyu-labo.com/kigyou_cosmos_initia.htm ,2015年9月16日DL.
・コスモスイニシアの目指す姿|コスモスイニシア新卒採用,http://www.cigr.co.jp/recruit/about/,2015年9月17日DL.
・株式会社コスモスイニシア 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r932300011/ ,2015年9月17日DL.
・コスモスイニシア|事業情報|トップページ,http://www.cigr.co.jp/service/ ,2015年9月17日DL.
・株式会社コスモスイニシアの採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r932300011/ ,2015年9月17日DL.
・株式会社 大京|財務ハイライト,http://www.daikyo.co.jp/ir/finance/highlight01.html,2015年9月17日DL.
・不動産業界の現状、動向、ランキング等‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-hudosan.htm,2015年9月17日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.