【インターン研究/体験記】P&G(PS部門)(2016卒)

はじめに
P&Gは、アメリカ合衆国に本拠を置く世界最大の一般消費財メーカーです。日本支社は販売戦略の重要な拠点と位置づけられており、台所用洗剤では「ジョイ」発売以来、業界トップシェアを保っています。
P&Gの製品は他にも多岐に渡り、洗剤ではアリエール・レノア、お菓子ではプリングルス、消臭剤ではファブリーズ 、シャンプーではパンテーンなど、数々の有名ブランドをマーケティングしています。皆さんも一度は使ったことがある商品ですよね。
この記事では、P&G(PS部門)のインターンシップについて、以下の項目から体験記をお伝えします。
- 概要
- 内容
- 選考プロセス
- 参加学生の声

概要
部門 | PS部門 |
---|---|
日数 | 2日間 |
参加人数 | 1タームあたり30人 |
参加学生層 | 東京大学、東京工業大学、京都大学、北海道大学、早稲田大学、慶應義塾大学 |

内容
【1日目】
1グル―プ5~6名のチームに対してワークが与えられます。ワークの内容は、【各商品を生産する工場を見学し、そこで発見した課題を解決するための具体案を提示せよ】というものです。課題のヒントを得るために、工場を見学する機会があります。その後、2日目の発表に向けて、各チーム自由時間に集まってワークを進めます。
【2日目】
2日目は、会社から支給されるPCを用いて、自分たちで考えた内容をPowerPointの資料に落とし込みます。発表は10分間、5分社員さんから質疑応答という形式です。質疑応答の後、各チーム及び全体の好評があったものの、優勝チームの表彰などはありません。

選考プロセス
P&G(PS部門)のインターンシップにおける選考プロセスは、以下の通り。 ES 一次面接 さらに以下では、各プロセスについて詳しく説明してい

・外資就活ドットコム、選考体験記, http://gaishishukatsu.com/selection_reports/1756,2015年9月19日DL.
・【調査報告】「参加して良かった!」先輩達オススメのインターンシップランキング | 就職活動とインターンシップのJobweb(ジョブウェブ),http://www.jobweb.jp/post/a-21125,2015年9月19日DL.
・2015年度卒 インターンシップ注目企業ランキング - みんなのインターンシップ,http://www.nikki.ne.jp/event/20140525/,2015年9月19日DL.
・【調査報告】「参加して良かった!」先輩達オススメのインターンシップランキング | 就職活動とインターンシップのJobweb(ジョブウェブ),http://www.jobweb.jp/post/a-21125,2015年9月19日DL.
・2015年度卒 インターンシップ注目企業ランキング - みんなのインターンシップ,http://www.nikki.ne.jp/event/20140525/,2015年9月19日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.