東芝メディカルシステムズの企業研究
TOSHIBA MEDICAL SYSTEMS CORPORATION
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、東芝メディカルシステムズへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要
商号 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 (TOSHIBA MED-ICAL SYSTEMS CORPORATION) |
---|---|
発足 | 1930年(昭和5年10月) |
代表者 | 瀧口 登志夫 |
従業員数 | 3,551名(平成23年3月31日現在) |
本社 | 栃木県大田原市下石上1385番地 |
売上高 | 2871億2600万円(平成26年3月期) |
一人当たり売上高 | 約8000万円(平成26年3月期 |
営業利益 | 222億7900万円(平成26年3月期) |
初任給 | 20万7000円(平成26年4月実績) |
平均年収 | 721万円 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
東芝メディカルシステムズについて深く知るために、まずは東芝メディカルシステムズの経営理念を確認しましょう。そこから東芝メディカルシステムズが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
東芝メディカルシステムズの企業理念は、以下の通り。
『尊い命に貢献するために、「Made for Life™」』
(企業HP 社長メッセージより引用)
ここから分かるポイントは、「貢献」の1点。
東芝メディカルシステムズでは、「Made for Life™」をモットーに命に対して貢献できるような企業を目指しています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の2点です。
- 「今までに貢献したこと」
- 「今までにボランティアなどの活動」
次に、医療機器業界における東芝メディカルシステムズと競合会社と比較してみましょう。
東芝メディカルシステムズの競合といえば、ニプロが挙げられます。
東芝メディカルシステムズとニプロはどのように違うのでしょうか。
事業について比べると東芝メディカルシステムズでは、主力商品として画像診断装置を取り扱っており、循環器用X線診断装置や磁気共鳴画像診断装置(MRI)、超音波画像診断装置などがあります。循環器用X線診断装置は、X線による撮影によって血管や血流の異常を発見することが出来ます。超音波画像診断装置は、超音波を体内に発射することで戻ってくる音波を断面像としてとらえており、人体への影響がないことから妊婦にも使用し、胎児の性別を識別することにも役立っていることが特徴です。
企業として世界に約135ヶ国以上製品の提供を行っており、医用画像診断装置のシェアは国内ナンバーワン、世界では4位となっています。
一方でニプロでは、医療機器事業、医療事業、ガラス事業の3つの事業からなっています。
医療機器事業では、透析関連、心臓のポンプ機能を機械的にポンプ機能として補助する装置の補助人工心臓などを製造・販売しています。
医療事業では、注射剤、経口剤、外用剤などの多様な剤形・効能の医療品と手掛けていることが特徴です。ガラス事業では医療を支える部品の提供を行うために、ガラスの形成や医療用のゴム栓の製造を行っています。
企業として、世界の人々の「健康でありたい」という願いに応えるために「真にグローバルな総合医療メーカー」を目指しています。
次に財務状況について比べると、東芝メディカルシステムズでは2,871億2600万円(平成26年3月期)で、ニプロでは3,007億円(平成26年3月期)であり、売上高ではニプロが上回る結果となっています。
>>ログインしてニプロの記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
医療機器業界では平成17年頃から近年まで市場の規模は増加傾向にあります。
様々な業界や企業が業績の悪化を見せる中でも、医療機器業界が伸びている背景には先進国の高齢化が進んでいることがあげられ、新興国での医療水準が向上していることも影響しています。 このような市場の拡大により、異業種からの参入の盛んに行われ買収なども行われていることが業界の特徴です。
今後も先進国を中心に高齢化が進むことが予想されているため、予防医療などの診療関連機器の需要は高まるとの見方です。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで東芝メディカルシステムズについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきま
・東芝メディカルシステムズ株式会社|会社概要, http://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/company/aboutus/companyinfo/,2015年10月21日DL.
・東芝メディカルシステムズ株式会社の採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト, https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r931500030/ ,2015年10月21日DL.
・【東芝メディカルシステムズ株式会社】ブンナビ!キャリアカレッジ(文化放送就職ナビ)>財務情報,https://bunnabi.jp/career/cn_data.php?ccd2=10429,2015年10月21日DL.
・ESと志望動機 東芝メディカルシステムズ, http://career.keipro.net/japan/200412012121100210/,2015年10月21日DL.
・東芝メディカルシステムズ株式会社 転職・就活に役立つ情報 キャリコネ,http://careerconnection.jp/review/4331-overview.html ,2015年10月21日】DL.
・医療機器業界の現状、動向、ランキングなど-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-iryo.html,2015年10月21日DL.
・社長メッセージ|企業情報|NIPRO-ニプロ株式会社- 「その技術は、人のために。」 ,https://www.nipro.co.jp/corporate/message/,2015年10月21日DL.
・東芝メディカルシステムズ株式会社の採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト, https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r931500030/ ,2015年10月21日DL.
・【東芝メディカルシステムズ株式会社】ブンナビ!キャリアカレッジ(文化放送就職ナビ)>財務情報,https://bunnabi.jp/career/cn_data.php?ccd2=10429,2015年10月21日DL.
・ESと志望動機 東芝メディカルシステムズ, http://career.keipro.net/japan/200412012121100210/,2015年10月21日DL.
・東芝メディカルシステムズ株式会社 転職・就活に役立つ情報 キャリコネ,http://careerconnection.jp/review/4331-overview.html ,2015年10月21日】DL.
・医療機器業界の現状、動向、ランキングなど-業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-iryo.html,2015年10月21日DL.
・社長メッセージ|企業情報|NIPRO-ニプロ株式会社- 「その技術は、人のために。」 ,https://www.nipro.co.jp/corporate/message/,2015年10月21日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.