綜合臨床サイエンスの企業研究
Sogo Rinsho Science Co., Ltd.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、綜合臨床サイエンスへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年11月8日現在)
商号 | 株式会社綜合臨床サイエンス (Sogo Rinsho Science Co., Ltd.) |
---|---|
発足 | 2007年8月1日 |
代表者 | 川窪 晃己 |
従業員数 | 473名(平成27年7月31日現在) |
本社 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル13階 |
売上高 | 連結58億円(平成26年7月期) |
一人当たり売上高 | 約1,200万円(平成26年7月期) |
営業利益 | 不明 |
初任給 | 195,500円~203,500円(平成26年4月実績) |
平均年収 | 不明 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
綜合臨床サイエンスについて深く知るために、まずは綜合臨床サイエンスの経営理念を確認しましょう。そこから綜合臨床サイエンスが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
綜合臨床サイエンスの企業理念は、以下の通り。
『高い倫理性と責任のもと、医療現場の支援を通じて、医療の発展に貢献します』
(綜合臨床サイエンス「経営理念」より引用)
ここから分かるポイントは、「医療の発展」「貢献」の2点。
綜合臨床サイエンスは、製薬会社への迅速かつ高品質なサービスを提供することで新薬の開発に貢献しています。SMO業界をリードする企業の一つとして目指すのは、「総合医療サービス支援企業」。グループの総合力をもって正確かつ円滑に治験が行われるよう支援し、国民の健康と福祉への貢献に努めています。求める人材は、想像力豊かで「人々の役に立ちたい」「社会に貢献したい」と考える人。自身の能力を高めるための挑戦意欲があり、自らの感性・想像力で物事をとらえ、積極的に取り組める人を必要としています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- 自らを高めるために継続して行っていること、目標
- 学生時代に最も努力して成し得たこと、そこから得た強み
- 「人の役に立つ」ために積極的に行ったこと、「社会貢献」の経験
- チームで達成したこと、その中での役割、リーダーの経験
次に、SMO業界における綜合臨床サイエンスと競合会社と比較してみましょう。
綜合臨床サイエンスの競合といえば、イーピーミントが挙げられます。
綜合臨床サイエンスとイーピーミントはどのように違うのでしょうか。
綜合臨床サイエンスは、綜合臨床ホールディングスの中核企業。CRC業務、治験事務局業務、治験審査委員会(IRB)事務局業務、心理事業を展開しており、SMO(治験施設支援機関)業界をリードする企業の一つとして製薬会社への新薬開発支援を行っています。強みとするのは、特殊疾患や地域限定等の治験にも対応可能な提携医療施設ネットワークを全国に擁していること。フェーズⅠからⅣまで同一水準の治験サービス提供が可能であり、中枢神経系といった難治疾患領域の新薬開発へのシフトにも対応しています。さらに、数々の実績により優れたCRCが多数在籍することも大きな強みであり、他社と比較して症例稼働率が抜群に高く効率的な治験を実現。平成26年7月期売上高は連結58億円となっています。
対して1999年12月設立のイーピーミントは、EPSホールディングスのSMO事業を担う企業としてCRC業務、治験事務局業務、臨床研究等を行っています。支援するのは全国16拠点およそ2,700の医療機関であり、強みとするのは「がん領域」「整形外科領域」「糖尿病領域」。フェーズⅠからⅣまでスピーディーなトータル支援を可能とし、本社に「品質管理室」を設置するなど治験業務の均質化の徹底に努めています。また、綜合臨床サイエンス同様、高度な専門性を持つCRCを多数擁していることから、あらゆる治験のサポートを実現。国内トップクラスのSMOとして豊富な実績を持つことで知られています。平成26年9月期売上高は62億円となっています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
近年のSMO業界には、製造販売後調査業務や臨床研究関連業務、それらに伴うIT関連業務といった、治験以外の広い業務領域が求められています。そのため、製薬会社が積極的に発注するのは体制が充実した企業。これを受けSMO業界ではM&Aや合併を繰り返し、幅広い業務に対応するための整備を進めています。
また、SMO業界大手にはイーピーエスグループやシミックグループ、メディサイエンスプランニングなどがありますが、これらグループにおいても業務体制の強化が図られており、積極的な海外展開も行われています。綜合臨床ホールディングスにおいても、SMO事業強化のため平成25年3月にイーピーエスと資本提携を行うなど、規模拡大により支援の領域を広げる動きが見られました。
業界では今後も中小企業を含めたM&Aを加速させ、企業間の競争が激化される見通し。世界標準準拠の業務委託サービスを手掛けるCROも登場していることから、国内でも臨床データのインフラ整備を加速させ世界水準を満たす必要性が高まっています。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで綜合臨床サイエンスについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう
・企業概要‐株式会社綜合臨床サイエンス,http://www.sogo-rinsho.jp/ja/company/profile/index.html,2015年11月8日DL.
・ごあいさつ‐株式会社綜合臨床サイエンス,http://www.sogo-rinsho.jp/ja/company/greeting/index.html ,2015年11月8日DL.
・求人案内‐株式会社綜合臨床サイエンス,http://www.sogo-rinsho.jp/ja/recruit/index.html,2015年11月8日DL.
・募集要項|綜合臨床サイエンス|新卒者採用|株式会社綜合臨床ホールディングス,http://www.sogo-holdings.jp/ja/recruit/graduate/index.html,2015年11月8日DL.
・株式会社綜合臨床サイエンス 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r703620046/,2015年11月8日DL.
・株式会社綜合臨床サイエンスの採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r703620046/,2015年11月8日DL.
・実績案内‐株式会社綜合臨床サイエンス,http://www.sogo-rinsho.jp/ja/achive/index.html,2015年11月10日DL.
・(株)イーピーミント(EPSグループ)-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp95009/outline.html,2015年11月11日DL.
・医療機関をフルサポート|イーピーミントの特徴|株式会社イーピーミント|,http://www.epmint.co.jp/strength/support.html,2015年11月11日DL.
・【医薬部・薬学生の就活】CRO・SMOへの就職と業界動向|キャリタス就活2017,https://job.career-tasu.jp/2017/features/pharmacology/industry/crosmo.html,2015年11月11日DL.
・ごあいさつ‐株式会社綜合臨床サイエンス,http://www.sogo-rinsho.jp/ja/company/greeting/index.html ,2015年11月8日DL.
・求人案内‐株式会社綜合臨床サイエンス,http://www.sogo-rinsho.jp/ja/recruit/index.html,2015年11月8日DL.
・募集要項|綜合臨床サイエンス|新卒者採用|株式会社綜合臨床ホールディングス,http://www.sogo-holdings.jp/ja/recruit/graduate/index.html,2015年11月8日DL.
・株式会社綜合臨床サイエンス 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r703620046/,2015年11月8日DL.
・株式会社綜合臨床サイエンスの採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r703620046/,2015年11月8日DL.
・実績案内‐株式会社綜合臨床サイエンス,http://www.sogo-rinsho.jp/ja/achive/index.html,2015年11月10日DL.
・(株)イーピーミント(EPSグループ)-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp95009/outline.html,2015年11月11日DL.
・医療機関をフルサポート|イーピーミントの特徴|株式会社イーピーミント|,http://www.epmint.co.jp/strength/support.html,2015年11月11日DL.
・【医薬部・薬学生の就活】CRO・SMOへの就職と業界動向|キャリタス就活2017,https://job.career-tasu.jp/2017/features/pharmacology/industry/crosmo.html,2015年11月11日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.