JR西日本ホテル開発の企業研究
WEST JAPAN RAILWAY HOTEL DEVELOPMENT,LTD.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、JR西日本ホテル開発への就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成27年11月17日現在)
商号 | 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発 (WEST JAPAN RAILWAY HOTEL DEVELOPMENT,LTD.) |
---|---|
発足 | 平成2年10月1日 |
代表者 | 中村 仁 |
従業員数 | 440名(平成26年7月1日現在) |
本社 | 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901番地 京都駅ビル内 |
売上高 | 290億円(平成26年3月期) |
一人当たり売上高 | 約6,500万円(平成26年3月期) |
営業利益 | 不明 |
初任給 | 200,690円(平成26年4月 四大卒実績) |
平均年収 | 不明 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
JR西日本ホテル開発について深く知るために、まずはJR西日本ホテル開発の経営理念を確認しましょう。そこからJR西日本ホテル開発が求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
JR西日本ホテル開発の企業理念は、以下の通り。
『ホテルグランヴィア京都では、地球環境の保護に努め、社会に信頼される企業づくりを「企業理念(行動指針)」に位置づけ、環境法令を守り、節水や省エネ、廃棄物の削減を通じて、地球環境にやさしいホテルづくりを目指しています。』
(ホテルグランヴィア京都「環境への取組み」より引用)
ここから分かるポイントは、「安心」「安全」「信頼」「満足」の4点。
フラッグシップホテルである「ホテルグランヴィア京都」が目指すのは、「地球環境にやさしいホテルづくり」。さらにJR西日本グループでは、企業理念に「安心・安全」の重要性を表現しています。これらを踏まえJR西日本ホテル開発が心がけるのは、常にお客様目線のサービスに徹し、お客様から「信頼」され「満足」してもらえる快適なサービスを提供すること。求める人物像は「意欲的に行動できる人」であり、グループホテル全体を統括することから、多種多様な経験を成長につなげるという前向きな姿勢を持つ人であると考えられます。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の3点です。
- 学生時代に頑張ったことから得た自分の強み
- 困難や挫折の経験、それを乗り越え達成したこと
- チームで行った取組み、そこでの自分の役割、リーダーの経験
次に、ホテル業界におけるJR西日本ホテル開発と競合会社と比較してみましょう。
JR西日本ホテル開発の競合といえば、ロイヤルホテルが挙げられます。
JR西日本ホテル開発とロイヤルホテルはどのように違うのでしょうか。
JR西日本ホテル開発は、JR西日本グループのホテル事業を担う会社。8つのホテルから構成されるJR西日本ホテルズの統括会社であるとともに、その主力ホテルである「グランヴィア京都」の運営も手掛けています。強みとするのは、メインブランド「ホテルグランヴィア」シリーズの多くがJR西日本管内の主要駅に直結もしくは隣接していること。またグランヴィア京都の充実した施設も誇れるところとしています。近年の京都観光の好調を受け、平成28年より客室やレストラン等の補修や改装を進めるなど、より付加価値の高いサービスの提供にも積極的。平成26年3月期売上高を290億円としています。
対するロイヤルホテルは、平成27年1月に創業80周年を迎えたホテルの老舗。リーガロイヤルホテルグループ&アソシエイトホテルズ11ホテルの運営を行い、大阪のリーガロイヤルホテルを主力としています。この大阪のリーガロイヤルホテルの前身は「新大阪ホテル」であり、関西の地元政財界の意向により誕生したもの。客室972、宴会場・会議場は計59室、その他レストランやスポーツクラブ等の大規模な施設が強みであり、観光はもちろん国内外のビジネス等にも用いられています。平成26年3月期売上高は319億円となっています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成25~26年のホテル業界売上高は9,216億円、経常利益は2,509億円、売上高純利益率は5.0%のプラスを計上しています(対象企業21社合計)。過去の推移は、平成18年までは増加傾向にありましたが翌19年から23年まで減少傾向。この主な原因は、世界的な景気の後退や東日本大震災による海外からの観光客減少によるもの。個人消費の節約志向も業界の落ち込みを加速させました。その後、再び増加に転じたのは平成24年。東京のホテル稼働率回復やビザ緩和による外国人観光客の増加、円安による国内旅行の好調などが業績を回復させています。
近年のホテル業界では、平成32年の東京五輪に向けた開業や改修等が加速しており、今後もしばらくは好調が続く見通し。付加価値を高めるための新たなサービスにも目が向けられており、LGBT(性的少数者)対応のサービスにも前向きとなる企業が増加しています。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでJR西日本ホテル開発についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう
・ジェイアール西日本ホテル開発について|JR西日本ホテルズ,http://www.hotels.westjr.co.jp/about_us/,2015年11月17日DL.
・(株)ジェイアール西日本ホテル開発-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp56730/outline.html ,2015年11月17日DL.
・(株)ジェイアール西日本ホテル開発-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp56730/employment.html ,2015年11月17日DL.
・環境への取り組み|京都のホテル ホテルグランヴィア京都,http://www.granvia-kyoto.co.jp/activity/,2015年11月19日DL.
・株式会社ロイヤルホテル 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r562700085/,2015年11月19日DL.
・ホテル業界の現状、動向、ランキングなど‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-hotel.html,2015年11月19日DL.
・(株)ジェイアール西日本ホテル開発-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp56730/outline.html ,2015年11月17日DL.
・(株)ジェイアール西日本ホテル開発-マイナビ2016,https://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp56730/employment.html ,2015年11月17日DL.
・環境への取り組み|京都のホテル ホテルグランヴィア京都,http://www.granvia-kyoto.co.jp/activity/,2015年11月19日DL.
・株式会社ロイヤルホテル 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r562700085/,2015年11月19日DL.
・ホテル業界の現状、動向、ランキングなど‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-hotel.html,2015年11月19日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.