大学での勉学に関する質問にはこう答える!
コラム

ノウハウ・読み物

2017年12月27日更新
タイトルイメージ

大学での勉学に関する質問にはこう答える!

気になるを解除

気になる

気になるを解除

シェアする

はじめに

ここ数年、採用活動を行うなかで大学での勉学に関する内容も重視する企業が増えています。本来学生の本分ですから、自然なことではありますが、文系・理系、学部生・院生を問わずさまざまな質問をぶつけられる可能性があります。

事前にどのような質問をうける可能性があるかを知り、準備を行いましょう。

大学での勉学についての質問には、こんな種類がある

ひとことで大学での勉学について問われると言っても、実は内容も幅広いです。どのような質問があるのかを知り、具体的な解答ができるようにしましょう。

(1) 現在の大学(大学院)を選んだ理由は?
(2) 大学での専攻は何ですか?なぜそれを選んだんですか?


まずはスタート地点を問う内容の質問です。自分の言葉でしっかり伝えられるように準備をしましょう。この質問に的確に答えることによって、

・ 自分で考えて決断できること
・ 自分で目標設定ができること
・ 専攻内容によっては、その企業の関わる事業に長らく関心があったこと

などが伝えられます。

(3) ●●学(専攻分野)とはどのようなものですか?

これは一般的な内容の学部であっても準備をしておく方が無難です。面接官は大学のことに精通しているわけではないことが殆どなので、それぞれの専攻分野についてまでは良く知りません。しかし、履歴書から関心を持たれたり、その後の質問に繋げるために質問をうけるケースがあります。
また、専門的な用語は基本的には伝わらないので言葉を直し、端的に誰にでも伝わるように解答を考えましょう。

(4) 得意な教科は何ですか?
(5) 特に印象に残った授業は何ですか?


これらの質問は具体的なあなたの勉学への取り組みを測る質問の1つです。

・ どのようなことを学び、その学びをどのように仕事に活かしてくれそうか
・ なぜそれが得意だったり、印象に残っているのか(⇒ここに価値観や行動特性などが現れるため)
・ 解答が具体的であるほど、勉学にしっかりと取り組んだ印象になる

このような点を解答から見られていることが多いと言えます。

(6) どのようなゼミ活動や研究室に参加していますか?なぜそれを選んだんですか?
(7) ゼミ活動や研究室での、研究内容を教えてください。


次に挙げられるのは勉学系の質問の代表とも言えるゼミ活動や研究室での活動です。これが大学生活の勉学において核になっていると捉えられやすいので、ゼミがない専攻のひとはそのつもりで別の勉学に関するエピソードをできる限り用意しておきたいところです。

これらの質問は(1)〜(5)の要素を横断的に持っているだけでなく、より仕事に活かせる点を問われやすい傾向にあります。特に理系学生はダイレクトに職務内容に関わる場合もあるので、下記の点を具体的にし、その分野を全く知らない人でもわかるように噛み砕いて説明を用意しておくべきです。

・ ゼミや研究室の活動で得た成果は何か
・ どのように取り組んできたか(具体的なプロセス)
・ 自分はその中でどのような役割を担ってきたか

ここでは勉学への取り組みが見られると同時に、集団の中でどのような役割を果たしてくれそうかという点も見られています。その点を意識して、経験を振り返ってみてください。

(8) あなたが大学で学んだことは何ですか?
(9) 大学で学んだことをどのように仕事に活かしますか?


さいごに挙げられるのは上記のような、学生生活中に学んだことを集約する質問です。これらの質問は話の流れによって意味が変わりますが、今回はあくまで勉学という観点からの質問についての答え方です。

こうした質問で言う「学び」は、2つの捉え方ができます。
・ 大学で学んだ学問そのものの学び
・ 学問に取り組む中で得たその他の学び

理系学生や専門的な内容を扱う学科の学生であれば前者がそのまま仕事につながるポイントになる可能性がありますが、事務系職種を志望している文系学生の場合は後者の方が活かされやすいです。

自分の置かれる立場と志望企業によってこの2つの学びの違いを理解し、その学びをどう仕事に活かすかという点に繋げられるように経験を整理しておきましょう。

さいごに

いかがでしたか?
今の学生は素直で大学の授業にも直向きだ…と感じる社会人も増えていると聞きます。だからこそ、ただただ真面目に授業を受けていたというだけでなく、自分で考えて自分で積極的に取り組んだ様子をできる限り伝える必要があります。自分の勉学に関する取り組みをよく振り返り、堂々と伝えられるように準備してみてくださいね。

関連するコラム記事もチェックしてみよう!

>>『就活では何か資格があった方が有利?』の記事を見る >>ログインして『就活では何か資格があった方が有利?』の記事を見る

irootsとは

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、ご注意ください

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
あなたへのオススメ企業
タイトルイメージ
お気に入り

メーカー

パナソニック株式会社
日本を代表する企業の1つパナソニック。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、電機メーカー業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

集英社の企業研究(会社概要・採用情報)
出版業界の大手企業として注目されている集英社。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、出版業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

東宝株式会社
『ドラえもん』『ポケモン』『名探偵コナン』など、人気アニメの配給が強みである業界トップの東宝。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、映画業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

東京ガス株式会社
エネルギーフロンティア企業グループとして人々の生活を根幹から支える東京ガス。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、ガス業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界
タイトルイメージ
お気に入り

営業職

営業職(法人向け新規開拓営業)業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
営業職(法人向け新規開拓営業)に興味を持つ方必見の職種研究記事。企業の営業部に属して、別の企業に自社の商品やサービスを利用・購入してもらえるように活動するのが法人向け新規開拓営業です。まず営業対象の企業情報を調査・収集した上で、電話で担当者にアポイントを取る場合と、最初から直接訪問する場合があります。アポイントをとった場合は、予定日時に直接先方に出向いて担当者と面会し、商品や無形のサービスなどの紹介・プレゼンテーションを行います。業務内容や活躍できる業界に加え、働く人々が感じているやりがいや求められるスキルについて解説します。具体的な仕事のイメージを持ちましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

WEB職

WEB職(プロデューサー)業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
WEB職(プロデューサー)に興味を持つ方必見の職種研究記事。WEBのプロデューサーとは、自分自身が担当するWEBサイトを企画から制作などを行い、その後の運営までを行う仕事のことを言います。WEBならではのルーティン業務があり、WEBがきちんと機能しているかなどのチェックを行うなど、日々コツコツと作業を行う面もあります。業務内容や活躍できる業界に加え、働く人々が感じているやりがいや求められるスキルについて解説します。具体的な仕事のイメージを持ちましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

旅行業界の「これだけは押さえておくべき」最低限の知識│就活研究記事
旅行・ホテル業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

金融

銀行業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
銀行業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
  • {{college.name}}

{{my.name}}

{{my.college_name}}

気になる登録数:{{my.bookmark_num}}記事

よく見ている業界:{{my.industry_name}}

よく見ている職種:{{my.job_name}}

  • お知らせ
  • {{my.badge}}

  • メニュー

{{announce}}

>>パスワードを忘れた方はこちら

アカウントをお持ちでない方

irootsに登録すると全ての記事を
読むことができます。
※iroots searchはirootsが提供するサービスです。
掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、
ご注意ください。

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです

登録する
ログイン

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、

ご注意ください