MID都市開発の企業研究
MID Urban Development Co.,Ltd.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、MID都市開発への就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(2015年12月12日現在)
商号 | MID都市開発株式会社 (MID Urban Development Co.,Ltd.) |
---|---|
発足 | 1999年4月1日(1952年12月15日創業) |
代表者 | 代表取締役社長 花井 良一 |
従業員数 | 969名 |
本社 | 大阪市北区堂島浜1丁目4番4号 アクア堂島東館 |
売上高 | 22065百万円(平成27年3月期) |
一人当たり売上高 | 約2277万円(平成27年3月期) |
営業利益 | 2461百万円(平成27年3月期) |
初任給 | 大学院卒 223,000円 大学卒 203,000円(2014年度実績) |
平均年収 | 約408万円 |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
MID都市開発について深く知るために、まずはMID都市開発の経営理念を確認しましょう。そこからMID都市開発が求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
MID都市開発の企業理念は、以下の通り。
『そだつ 街をつくる。私たちMIDグループは、常に時代の変化を読み、信頼に応えつづけるという気持ちを忘れず、最先端の不動産ビジネスを通じ、人と自然が調和した快適空間の創造に挑戦していきます。』
(ホームページ「企業理念」より引用)
ここから分かるポイントは、信頼に応えつづけるという気持ちを忘れずという部分の「信頼に応えつづける」という点。
開発、メンテナンス、運用まで、不動産をトータルにサポートしているMID都市開発。ビル開発やマンション開発などプロジェクトを進めるという仕事は、多くの人と係わっていく仕事です。例えば、設計事務所、ゼネコン、仲介販売会社などが挙げられます。多くの人と意見を交わし、思いを伝える際には「信頼」は最も大切なことです。「信頼」は、「約束」であるとも言えますが、それを守ることを大切にするというのが根本にある理念であると言えるでしょう。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の三点です。
- 信頼(約束)を大切にする
- 何事にも積極的に挑戦する姿勢
- 自分で考え実行する姿勢
次に、不動産業界におけるMID都市開発と競合会社と比較してみましょう。
MID都市開発の競合といえば、飯田産業が挙げられます。
MID都市開発と飯田産業はどのように違うのでしょうか。
飯田産業は、首都圏における一戸建て住宅やマンションの建設を手掛け、また、江の島アイランドスパを運営しています。資本金は20億円と会社の規模は大きく、売上高160,836百万円、経常利益10409百万円、当期純利益は6,607百万円(第39期 決算公告、平成26年4月1日から平成27年3月31日まで)となっています。首都圏では、飯田産業の木造分譲住宅が着実な成長を続けています。しかしながら、今後の人口の減少を見据えての新たな事業はまだ発表されていません。
一方、関西を基盤とするMID都市開発は、資本金1億円、営業利益22065百万円、経常利益2749百万円、当期純利益は3288百万円(第16期平成26年4月1日から平成27年3月31日まで)と飯田産業よりも規模は小さいものの、ビル事業、住宅事業以外にも周辺環境の整備、緑化事業などの多角的な経営を行っている点は、強みであるといえるでしょう。また、不動産事業60年の実績と信頼を土台に、今後の人口減少を見据えての新たな事業展開が期待されます。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
相続税法の改正で相続税負担が高まる中、富裕層を中心に相続税対策にアパートを活用する動きが強まってきています。これは、相続財産の評価において不動産は一般的に時価よりも低く評価されますが、相続税制では現金よりも不動産のほうが相続税評価額が若干低く、賃貸となるとさらに評価を下げることができるからという理由です。土地を持っている富裕層の相続対策のためにアパートローンを提案、上物の建設や建物の改築だけでアパート経営を行うというものです。
このようなアパート経営が広まる中、不動産事業の将来性を考えてみると、日本の人口は、現在減少を続けており、2030年には1億1660万人、2060年には8670万人まで減少すると推測されています。人口の減少は不動産需要の低下につながると考えられ、将来的に不動産価格は下落していくと予想されています。人口の減少や少子高齢化の進展等により空き家が増加し、社会問題に発展している状況もあります。
不動産業が縮小していくことが予測される中、空き家対策に住宅の空き部屋などを有料で貸し出す「民泊」や泊まれる本屋「ブックホステル」など、新しい事業も出てきています。今後、更に不動産に関連する新しい事業を模索していくことが必要だと思われます。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでMID都市開発についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。

・MID都市開発株式会社,https://www.mid.co.jp/,2015年12月12日DL.
・MID都市開発の面接/試験/選考のクチコミ【転職会議】,http://jobtalk.jp/company/860_examination.html,2015年12月12日DL.
・MID都市開発のインターンシップ - みんなのインターンシップ,http://intern.nikki.ne.jp/53112/,2015年12月12日DL.
・いま金融機関が土地持ち富裕層に「アパートローン」を提案する理由 | ZUU online,http://zuuonline.com/archives/91318,2015年12月12日DL.
・空き家対策に民泊活用 民泊向けリノベーションサービス開始 |インベスターズクラウドのプレスリリース,http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000004078.html,2015年12月14日DL.
・泊まれる本屋「ブックホステル」が池袋にオープン :日本経済新聞,http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94339090U5A121C1000000/,2015年12月14日DL.
・飯田産業 - Wikipedia,https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E7%94%B0%E7%94%A3%E6%A5%AD,2015年12月14日DL.
・MID都市開発株式会社,http://kmasterplus.pronexus.co.jp/main/corp/m/0/m061/index.html#,2015年12月15日DL.
・MID都市開発株式会社 | 転職・就活に役立つ情報 | キャリコネ,http://careerconnection.jp/review/539887-overview.html,2015年12月15日DL.
・電子公告 | 飯田産業,http://www.iidasangyo.co.jp/company/koukoku/,2015年12月15日DL.
・MID都市開発の会社の強み・将来性|カイシャの評判,https://en-hyouban.com/company/00004997012/5/,2015年12月15日DL.
・MID都市開発の面接/試験/選考のクチコミ【転職会議】,http://jobtalk.jp/company/860_examination.html,2015年12月12日DL.
・MID都市開発のインターンシップ - みんなのインターンシップ,http://intern.nikki.ne.jp/53112/,2015年12月12日DL.
・いま金融機関が土地持ち富裕層に「アパートローン」を提案する理由 | ZUU online,http://zuuonline.com/archives/91318,2015年12月12日DL.
・空き家対策に民泊活用 民泊向けリノベーションサービス開始 |インベスターズクラウドのプレスリリース,http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000004078.html,2015年12月14日DL.
・泊まれる本屋「ブックホステル」が池袋にオープン :日本経済新聞,http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94339090U5A121C1000000/,2015年12月14日DL.
・飯田産業 - Wikipedia,https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E7%94%B0%E7%94%A3%E6%A5%AD,2015年12月14日DL.
・MID都市開発株式会社,http://kmasterplus.pronexus.co.jp/main/corp/m/0/m061/index.html#,2015年12月15日DL.
・MID都市開発株式会社 | 転職・就活に役立つ情報 | キャリコネ,http://careerconnection.jp/review/539887-overview.html,2015年12月15日DL.
・電子公告 | 飯田産業,http://www.iidasangyo.co.jp/company/koukoku/,2015年12月15日DL.
・MID都市開発の会社の強み・将来性|カイシャの評判,https://en-hyouban.com/company/00004997012/5/,2015年12月15日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.