三菱スペース・ソフトウエアの企業研究
Mitsubishi Space Software Co., Ltd.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、三菱スペース・ソフトウエアへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成28年1月29日現在)
商号 | 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 (Mitsubishi Space Software Co., Ltd.) |
---|---|
発足 | 1962年3月20日 |
代表者 | 稲畑 廣行 |
従業員数 | 961名(平成27年3月末現在) |
本社 | 東京都港区浜松町二丁目4番1号 |
売上高 | 196億円(平成26年度) |
一人当たり売上高 | 約2,000万円(平成26年度) |
営業利益 | 不明 |
初任給 | 学部卒:209,000円 修士了:232,500円(平成27年度実績) |
平均年収 | 約630万円 |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
三菱スペース・ソフトウエアについて深く知るために、まずは三菱スペース・ソフトウエアの経営理念を確認しましょう。そこから三菱スペース・ソフトウエアが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
三菱スペース・ソフトウエアの企業理念は、以下の通り。
『最先端の情報通信技術及びソフトウエア技術を基盤とした科学技術を駆使し、新しい価値の創造により情報化社会に貢献する。』
(三菱スペース・ソフトウエア「企業理念」より引用)
ここから分かるポイントは、「発展」「貢献」の2点。
三菱スペース・ソフトウエアは、「科学技術の発展」「情報化社会への貢献」「安心して快適に暮らせる社会創り」の3つを実現するため、技術革新に努め、研究開発・知財創造を通して魅力ある製品・サービスを提供し、総合情報企業として社会の発展に貢献しています。 求める人材像は以下の通り。「宇宙分野:宇宙が好きな人」「航空システム分野:課題の抽出・解決に対する挑戦意欲に溢れ自立歩行ができる人」「防衛システム分野:やる気があり積極的にアクションを起こしてくれる人」「情報システム分野:協調性を重視しコミュニケーション能力を高められる人」
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の3点です。
- 学生時代に努力し達成した自慢できること、そこから得たもの
- チームで行った取組み、その中での自分の役割、リーダーの経験
- 困難や挫折の経験、克服して成し得たこと、その克服方法
次に、ソフトウエア業界における三菱スペース・ソフトウエアと競合会社と比較してみましょう。
三菱スペース・ソフトウエアの競合といえば、TISソリューションリンクが挙げられます。
三菱スペース・ソフトウエアとTISソリューションリンクはどのように違うのでしょうか。
三菱スペース・ソフトウエアは、宇宙システム、航空システム、防衛システム、情報通信システム、防災・環境システム、バイオインフォマティクス、システムインテグレーション、ASP・製品を手掛け、各分野におけるシステムの開発から保守まで一貫したサービスを提供しています。強みとするのは、特殊分野における専門性の高い開発技術とその応用力。宇宙開発・防衛分野を中核にスタートし、現在では防災・環境分野やバイオインフォマティクス分野まで広く貢献しています。中でも近年注目を集めるのは、防災分野における地震解析やシミュレーションシステム、緊急地震速報配信サービスや鉄道地震防災システム等の開発。バイオインフォマティクスでは、ゲノム創薬や個別化医療といった最先端分野にも積極的に取り組んでいます。
対して1972年(昭和47年)設立のTISソリューションリンクは、主にオンサイトビジネスおよび宇宙開発事業を展開する会社。中核とする客先常駐型のオンサイトビジネスでは、システムの設計・開発から導入、運用、保守、監視までトータルのITサービスを提供し、常駐型による顧客からの「信頼」を大きな強みとしています。また宇宙開発事業では、昭和40年代の国内宇宙開発初期段階から参画しており、人工衛星を地上にて監視制御する「追跡管制システム」を開発。システム技術のみならず軌道力学の高い知識も評価され、人工衛星打ち上げのたびにJAXAからの依頼を受けるなど日本の宇宙開発に大きく貢献しています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成25~26年のソフトウエア業界売上高は4,167億円、経常利益は1,242億円です(対象企業13社合計)。過去の推移は平成17年から19年まで増加傾向にあり、その後平成24年まで横ばいとなります。この間の日本経済は、円高や東日本大震災、欧州の債務危機などの影響を受け停滞期。これにより企業のIT投資が先送りされ、結果的にソフトウエア業界も低迷することになります。平成24年に入るとようやく国内景気は回復基調となり、それに伴い業界も増加に転じています。
近年の業界では、クラウドやビッグデータ、セキュリティ分野が好調となり、各分野ソフトの需要増加に加えセキュリティ分野の専門性も必要とされています。今後はこれらの分野での収益化に企業努力が求められることになります。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまで三菱スペース・ソフトウエアについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていき

・概要|企業情報|三菱スペース・ソフトウエア,http://www.mss.co.jp/company/outline.html,2016年1月29日DL.
・事業紹介|三菱スペース・ソフトウエア,http://www.mss.co.jp/business/ ,2016年1月29日DL.
・理念|企業情報|三菱スペース・ソフトウエア,http://www.mss.co.jp/company/philosophy.html,2016年1月29日DL.
・求める人財を知る:こんな人に来てもらいたい|新卒採用|採用情報|三菱スペース・ソフトウエア,http://www.mss.co.jp/recruit/graduates/talent/boss/ ,2016年1月29日DL.
・三菱スペース・ソフトウエア株式会社の採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r128600013/,2016年1月29日DL.
・三菱スペース・ソフトウエア株式会社 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r128600013/,2016年1月30日DL.
・TISソリューションリンク株式会社|リクナビ2017|学生のための就活準備・就職情報サイト,http://job.rikunabi.com/2017/company/top/r130181025/?vos=nr5rprs00000014,2016年1月30日DL.
・人工衛星制御システム|TISソリューションリンク株式会社,http://www.tsolweb.co.jp/solution/businessSatellite.html,2016年1月30日DL.
・ソフトウエア業界の動向、ランキング、現状,http://gyokai-search.com/3-soft.html ,2016年1月30日DL.
・事業紹介|三菱スペース・ソフトウエア,http://www.mss.co.jp/business/ ,2016年1月29日DL.
・理念|企業情報|三菱スペース・ソフトウエア,http://www.mss.co.jp/company/philosophy.html,2016年1月29日DL.
・求める人財を知る:こんな人に来てもらいたい|新卒採用|採用情報|三菱スペース・ソフトウエア,http://www.mss.co.jp/recruit/graduates/talent/boss/ ,2016年1月29日DL.
・三菱スペース・ソフトウエア株式会社の採用スケジュール、採用人数、給与など|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r128600013/,2016年1月29日DL.
・三菱スペース・ソフトウエア株式会社 新卒採用|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト,https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r128600013/,2016年1月30日DL.
・TISソリューションリンク株式会社|リクナビ2017|学生のための就活準備・就職情報サイト,http://job.rikunabi.com/2017/company/top/r130181025/?vos=nr5rprs00000014,2016年1月30日DL.
・人工衛星制御システム|TISソリューションリンク株式会社,http://www.tsolweb.co.jp/solution/businessSatellite.html,2016年1月30日DL.
・ソフトウエア業界の動向、ランキング、現状,http://gyokai-search.com/3-soft.html ,2016年1月30日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.