D2Cの企業研究
D2C Inc.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、D2Cへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成28年3月23日現在)
商号 | D2C株式会社 (D2C Inc.) |
---|---|
発足 | 平成12年6月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 宝珠山 卓志 |
従業員数 | 478名※連結子会社含む、社外取締役除く(平成27年9月30日現在) |
本社 | 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル4-6F |
売上高 | 非公開となっています |
一人当たり売上高 | 非公開となっています |
営業利益 | 非公開となっています |
初任給 | 新規学卒 月給220,000円(平成27年4月実績) |
平均年収 | 転職サイトによると、マーケティング・企画 (非管理職)に携わる大卒29歳の男性の年収は、552万円となっています。(平成26年実績) |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
D2Cについて深く知るために、まずはD2Cの経営理念を確認しましょう。そこからD2Cが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
D2Cの企業理念は、以下の通り。
『生活者が喜びを感じ、幸せになれる形をデザインし、企業が伝えたいメッセージを、より伝わりやすい形にデザインし、産業の進化、働く者の進化とチャンスを約束します。』
(D2C 企業理念・社長挨拶ページより引用)
ここから分かるポイントは、「主体的」「柔軟性」「社会貢献」の3点。
D2Cの社員として、当事者意識を持って仕事に取り組むこと。
変化の激しい業界の中でも、自分の軸を保ちつつ、フレキシブルな対応ができるように心構えとして持つ。
常に向上心を持って、仕事の仲間と切磋琢磨して互いに成長し続ける。
その結果、顧客からの更なる信頼を得て会社の目標達成に貢献する。
ひいては会社の発展が、幸せな情報化社会の創造にも寄与する。
D2Cは、このような志を持った人物を求めています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- チームとして、どのような目標をどのようにたてたか
- 目標達成のために、個人としてどのような役割を果たしたか
- 目標達成の過程で経験した失敗や挫折から学んだこと
- 以上の体験で得たことを、仕事の上でどのように活かしたいか
次に、デジタルマーケティング業界におけるD2Cと競合会社と比較してみましょう。
D2Cの競合といえば、博報堂DYデジタルが挙げられます。
D2Cと博報堂DYデジタルはどのように違うのでしょうか。
D2Cは、平成12年に世界で初めてのモバイルマーケティング企業として、電通、NTTドコモ、NTTアドという、そうそうたる企業の共同出資によって設立。インターネット市場の変化と共に変遷し、デジタル領域における広告・マーケティング、WEBサービス、ゲームアプリ等の事業を展開しています。
また、D2Cは、業界のリーダーとして、デジタルマーケティングという新たな市場の活性化を図るため、デジタルプロモーションの広告賞「CODE AWARD」の主催や広告事例を紹介する「D2Cスマイル」の運営、小中高生のアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園」の主催等を行い、啓蒙活動や人材育成にも取り組んでいます。
対する博報堂DYデジタルは、デジタルメディアビジネスの博報堂DYメディアパートナーズ内i-メディア局等の組織と、デジタルマーケティングソリューションの博報堂DYメディアパートナーズ100%子会社の博報堂DYインターソリューションズの統合によって平成28年4月1日設立。
デジタルメディアビジネスを中心に、クリエイティブ、マーケティング、プロモーション、CRM、データ解析、システム開発、デジタル戦略コンサルティング等のデジタルビジネスの創出に取り組み、生活者、企業、メディアに関わる「デジタルシフト」を牽引するデジタルリーディングカンパニーを目指しています。
そんな博報堂DYデジタルは、企業や生活者のワイヤレスライフをデザインする、というD2Cグループの競合相手になると見られています。また、従業員数は、D2Cグループは478名であるのに対し、博報堂DYデジタルは約300名体制となっており、同様の事業規模となっています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
D2Cは、優秀なデジタル広告、又はマーケティングを表現したクリエーターに贈る「コードアワード2016」を主催。平成25年4月1日から平成28年3月31日の期間中に、デジタルを活かしたマーケティングコミュニケーションを行った作品に対して審査が行われます。
「コードアワード」の「コード(CODE)」は、「Creativity Of Digital Experiences(デジタル体験の創造性)」から作られた言葉であり、また、デジタルを形作る「ソースコード」に関連した名称とか。
応募作品の中から「グランプリ」をはじめ、「ベスト・ユース・オブ・データ」「ベスト・ユース・オブ・メディア」「パブリックベスト」等が選出されます。
この広告賞は、デジタルを活用する広告コミュニケーションやマーケティングが新たな市場を形成していく過程における重要なアワードとして注目されているとともに、今後のデジタルマーケティング普及にも大きく貢献するアワードになると見られています。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでD2Cについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選考フロ

・会社概要 | 企業情報 | 株式会社D2C,http://www.d2c.co.jp/company/summary/,平成28年3月23日DL.
・新卒採用,http://www.d2c.co.jp/recruit/shinsotsu.html,平成28年3月23日DL.
・株式会社 D2Cの新卒採用・企業情報|リクナビ2017,https://job.rikunabi.com/2017/company/top/r728010069/,平成28年3月23日DL.
・企業理念・社長挨拶 | 企業情報 | 株式会社D2C,http://www.d2c.co.jp/company/philosophy/,平成28年3月23日DL.
・株式会社 D2Cの採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2017,https://job.rikunabi.com/2017/company/employ/r728010069/,平成28年3月23日DL.
・ディーツー コミュニケーションズの年収・給料・給与の一覧 | キャリコネ,http://careerconnection.jp/review/351515-reviewList.html,平成28年3月23日DL.
・デジタル広告・マーケティングのためのアワード「コードアワード2016」、本日3/16から作品エントリー受付開始 | ニュースリリース | 株式会社D2C,http://www.d2c.co.jp/news/2016/03/16/1219/,平成28年3月23日DL.
・株式会社博報堂DYインターソリューションズの採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2017,https://job.rikunabi.com/2017/company/employ/r114810091/,平成28年3月23日DL.
・新たなデジタルビジネスの創出と次世代型の統合コミュニケーションの実現に向けてデジタルメディア中核会社「博報堂DYデジタル」を設立 | 博報堂DYメディアパートナーズ,http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/organization/20160301_12395.html,
・新卒採用,http://www.d2c.co.jp/recruit/shinsotsu.html,平成28年3月23日DL.
・株式会社 D2Cの新卒採用・企業情報|リクナビ2017,https://job.rikunabi.com/2017/company/top/r728010069/,平成28年3月23日DL.
・企業理念・社長挨拶 | 企業情報 | 株式会社D2C,http://www.d2c.co.jp/company/philosophy/,平成28年3月23日DL.
・株式会社 D2Cの採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2017,https://job.rikunabi.com/2017/company/employ/r728010069/,平成28年3月23日DL.
・ディーツー コミュニケーションズの年収・給料・給与の一覧 | キャリコネ,http://careerconnection.jp/review/351515-reviewList.html,平成28年3月23日DL.
・デジタル広告・マーケティングのためのアワード「コードアワード2016」、本日3/16から作品エントリー受付開始 | ニュースリリース | 株式会社D2C,http://www.d2c.co.jp/news/2016/03/16/1219/,平成28年3月23日DL.
・株式会社博報堂DYインターソリューションズの採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2017,https://job.rikunabi.com/2017/company/employ/r114810091/,平成28年3月23日DL.
・新たなデジタルビジネスの創出と次世代型の統合コミュニケーションの実現に向けてデジタルメディア中核会社「博報堂DYデジタル」を設立 | 博報堂DYメディアパートナーズ,http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/organization/20160301_12395.html,
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.