ZUUの企業研究
ZUU Co.,Ltd.
はじめに
この記事を読んでいる方の中には、ZUUへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。
会社概要(平成28年6月8日現在)
商号 | 株式会社ZUU (ZUU Co.,Ltd.) |
---|---|
発足 | 2013年4月2日 |
代表者 | 冨田 和成 |
従業員数 | 50名(パート・アルバイト・インターン含む) |
本社 | 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F |
売上高 | 不明 |
一人当たり売上高 | 不明 |
営業利益 | 不明 |
初任給 | 不明 |
平均年収 | 不明 |
「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
ZUUについて深く知るために、まずはZUUの経営理念を確認しましょう。そこからZUUが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
ZUUの企業理念は、以下の通り。
『世界中の誰もが、平等に学べ、平等に競争可能で、全力で、夢に挑戦できる世界を創る。』
(ZUU「企業理念」より引用)
ここから分かるポイントは、「圧倒的」の1点。
ZUUが目指すのは、90億人が平等に学び、競争し、夢に挑戦できる世界の実現。「南極の氷が溶け落ちるほど熱い世界を創る」という目標に向かい、2038年には時価総額100兆円という圧倒的な世界一企業になるべく、日々起こる全ての物事に対し圧倒的であることに拘っています。
求める人材像は、論理的思考能力、問題解決能力、コミュニケーション力のある人。責任感が強く、仕事に対してのコミットメントが強く、謙虚な姿勢を持ち、企業文化に溶け込み学習意欲のある人を必要としています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- これまで、学業、仕事、遊び等において本気で頑張ったこと
- チームで達成したこと、自分の役割、コミュニケーション力
- 現在の目標、自分の将来像、その達成のため行動していること
- 困難・失敗・挫折の克服方法、実際に克服して達成したこと
次に、IT業界におけるZUUと競合会社と比較してみましょう。
ZUUの競合といえば、シンプレクスが挙げられます。
今回は、ZUUとシンプレクスを比較してみましょう。
ZUUが手掛ける事業は、フィナンシャルメディアプラットフォーム事業およびオウンドメディア、コンテンツマーケィング事業。資産アドバイザー向けプラットフォームの開発と顧客向けの研修・コンサルティングサービスを、「金融×IT」の領域から提供しています。対象とするのは金融資産3,000万円以上のエグゼクティブ層であり、自社運営する複数のメディアを通じ資産運用をより身近にする有益な情報を提供。月間ユーザー数250万人、配信先含め月間2,000万PVを誇る国内最大級の金融経済メディアとなった「ZUU online」は、エグゼクティブ層の資産管理の効率化、資産運用の活性化に大きく役立てられています 。
企業としての特徴は、メンバー一人ひとりが圧倒的なスピードでプロジェクトを推進し、「鬼速」でPDCAを回す少数精鋭集団であること。富裕層の拡大が見込まれるシンガポールをはじめグローバル展開も加速させ、今後の更なる海外拠点設立にも積極的です。ZUUは設立からわずか数年で急成長を遂げていますが、組織としてはいまだ成長期。本気で「時価総額100兆円の世界企業」を目指す創業メンバーになりたい人に、非常にやりがいと魅力を感じられる企業です。
対して1997年創業のシンプレクスは、大手金融機関のビジネスパートナーとしてコンサルティングからシステム開発、保守・運用までのトータルソリューションを提供しています。「イノベーションを世界へ」という理念のもと、目指すのは金融機関の収益の最大化。近年の金融機関で求められる高度な専門性を「金融機関のパートナー」として担い、メガバンクをはじめ大手証券会社、ネットバンク、ネット証券会社等の収益化・効率化に大きく貢献しています。
強みは戦略的なIT投資によって収益向上を図る「金融フロント領域」のシステム開発。国内トップレベルのシェアを誇るまでとなったシンプレクスは、今後、高い専門性やノウハウ、金融工学の知識や高度なIT技術を活用しグローバルトップになることに挑戦しています。
>>ログインしてシンプレクスの記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成25~26年のIT業界は、売上高6兆0,030億円、経常利益4,021億円、総資産額5兆7,570億円となっています(対象企業128社合計)。平成20年から21年はリーマンショックや東日本大震災による不況から減少しましたが、平成21年から25年は増加傾向。国内企業によるIT投資も順調な回復を見せ、過去5年の伸び率を+2.3%としています。
近年のIT業界では大手企業による海外進出が加速しており、これに続き中小企業も積極的なグローバル化を目指す傾向にあります。これは将来的な国内需要の減少を見越した動きであり、各企業が注目するのは需要の高まるアジア諸国。とはいえ国内ではクラウドやビッグデータといった注目の分野が依然好調であり、専門家不足による更なる需要増加も期待されています。
「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでZUUについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選考フロ
・会社情報|株式会社ZUU,http://zuu.co.jp/company ,2016年6月8日DL.
・広告営業採用|株式会社ZUU,http://zuu.co.jp/recruit/sales ,2016年6月8日DL.
・株式会社ZUU|就活・就職情報サイト 新卒アドベンチャーズ2017,https://shinsotsu2017.adventurez.jp/companies/view/57,2016年6月8日DL.
・企業理念|株式会社ZUU,http://zuu.co.jp/vision,2016年6月8日DL.
・シンプレクス株式会社の新卒採用・企業情報|リクナビ2017,https://job.rikunabi.com/2017/company/top/r625010021/,2016年6月9日DL.
・IT業界の現状・動向・ランキングを研究‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-jyoho.htm,2016年6月9日DL.
・広告営業採用|株式会社ZUU,http://zuu.co.jp/recruit/sales ,2016年6月8日DL.
・株式会社ZUU|就活・就職情報サイト 新卒アドベンチャーズ2017,https://shinsotsu2017.adventurez.jp/companies/view/57,2016年6月8日DL.
・企業理念|株式会社ZUU,http://zuu.co.jp/vision,2016年6月8日DL.
・シンプレクス株式会社の新卒採用・企業情報|リクナビ2017,https://job.rikunabi.com/2017/company/top/r625010021/,2016年6月9日DL.
・IT業界の現状・動向・ランキングを研究‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-jyoho.htm,2016年6月9日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.