ELGC(エスティ ローダーグループ)の企業研究
Estèe Lauder Group Companies K.K.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、ELGCへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成28年6月18日現在)
商号 | ELGC株式会社 (Estèe Lauder Group Companies K.K.) |
---|---|
発足 | 日本創業 昭和42年 |
代表者 | 代表取締役会長 エス マーク ルミス、代表取締役社長 エリック ドゥイエ |
従業員数 | 約2,000名※世界中で約32,000名(平成26年7月現在) |
本社 | 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー24階 |
売上高 | 非公開 ※The Estee Lauder Companies Inc. (米国本社)平成27年6月期 グループ全体の売上高 110億ドル、営業利益 12億ドル |
一人当たり売上高 | 非公開 |
営業利益 | 非公開 |
初任給 | ●アラミス/ラボシリーズ、クリニーク、ドゥ・ラ・メール、エスティ―ローダー 専門学校卒・短期大学・大学卒 初任給 月給171,000円+皆勤手当5,000円 ●アヴェダ 専門学校卒・短期大学・大学卒 初任給 月給186,300円 ※入社時は契約社員での雇用。契約社員での雇用期間は上限3年以内で、その後は原則として正社員登用。(実績の日付は不明) |
平均年収 | 販売職・3~5年勤務の場合で250万~350万円 (転職サイトによる。実績の日付は不明) |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
ELGCについて深く知るために、まずはELGCの経営理念を確認しましょう。そこからELGCが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
ELGCの企業理念は、以下の通り。
『ふれあう一人ひとりに最高のものを』
(エスティ ローダーグループ ミッションページより引用)
ここから分かるポイントは、「顧客主義」「経営意識」「社会貢献」の3点。
ELGCの一員として、ハイクラスの顧客のために、常に最高の商品・サービスを提供するようプロ意識を持って務めること。
経営者としての意識を持ちビジネスセンスを身につけるとともに、自らのキャリアプランと夢を持って自らの成長を目指す。
仕事の仲間と協調し、切磋琢磨しあって互いの成長を助け合い自らの幸せも実現する。
その結果、顧客からのさらなる信頼を得て、会社の目標達成に貢献する。
会社の発展が、世界中の人々に自信と勇気を与え、豊かな社会の創造に寄与する。
ELGCは、このような志を持った人物を求めています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- チームとして、どのような目標をどのようにたてたか
- 目標達成のために個人としてどのような役割を果たしたか
- 目標達成の過程で経験した失敗や挫折から学んだこと
- 以上の体験で得たことを、仕事の上でどのように活かしたいか
次に、化粧品業界におけるELGCと競合会社と比較してみましょう。
ELGCの競合といえば、資生堂が挙げられます。
今回は、ELGCと資生堂を比較してみましょう。
アメリカをはじめ世界150ヵ国以上の高級専門店、有名百貨店で販売されている総合高級化粧品メーカー、エスティーローダーをはじめ、クリニーク、ボビイブラウン、マックなど、合計29ブランドの商品を扱うELGC。同グループは、昭和21年、故エスティーローダー夫人が夫ジョゼフ ローダー氏とともに創業し、ニューヨーク五番街の高級百貨店サックス フィフス アベニューで化粧品販売を開始したことに起源しています。
一方、日本法人の設立は昭和42年。以来、国内の高級化粧品業界を牽引するとともに、世界最高レベルと評されるサービスや接客を提供し続けるとともに、世界中のエスティーローダーにおいてトップレベルの売上げシェアを占める地位を築いています。
成熟した市場である日本において最高のモノを提供するということは、商品の品質はもちろん、その商品やサービスを提供する社員のひとり一人が高い基準にあることが求められます。そのため同グループでは、人材育成を重視しており、社員の継続的なスキルアップとキャリア開発のサポートを行うとともに、働きやすい仕事環境づくりにも配慮。同グループで働くことでハイレベルな接客術を学ぶことができるとともに、自らも人々に影響を与え得る人材へと成長することができそうです。
対する資生堂は明治5年創業。日本では初めてとなる洋風調剤薬局を東京の銀座に開業し、以来140年余年の歴史を歩みながら世界第5位の化粧品メーカーとして世界約120ヵ国で展開。資生堂グループを代表するSHISEIDOをはじめ、クレ・ド・ポーボーテ、ナーズなど、売上100~500億円を誇るブランドラインを10ブランド以上擁しています。
同社は顧客のために「最高の美」の実現を追求し続けており、その理念を支える基盤として、安心で安全な高品質の商品を生み出すための研究開発に注力しており、その技術力は業界屈指のレベルに。
また、ニーズに応じた的確な商品開発におけるマーケティング戦略は、同社の技術力と並ぶ大きな強みとなっており、常に革新的なチャレンジを継続し長く愛されるブランド創りに取り組んでいます。
そんな同社で働く従業員は忠誠心が強く、同社の更なる発展に尽力しているという社風。会社サイドも働きやすい環境を整えることで女性の活躍もサポートしています。
>>ログインして資生堂の記事を見る
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成27年における百貨店のキーワードは「インバウンド」。消費意欲が後退している日本人とは裏腹に、多数の訪日観光客が連日のようにショッピングやカウンセリングを受けて楽しんだのは百貨店の化粧品売場でした。
この現象により、多くの化粧品ブランドは売り上げを大きく伸ばすとともに、化粧品売り場全体の数字を押し上げる結果に。免税法改正の後押しもあり、売上げの30~40%をインバウンドで稼いだブランドもあるとか。中でも「メイドインジャパン」の国産ブランドは多大な恩恵を受けたと言われています。
更なるインバウンド需要を期待するも、課題となっているのは英語や中国語が話せる美容部員の確保。 また、このようなインバウンド対応に追われる一方で、本来の顧客である日本人の顧客離反防止対策にも注力していくことが求められています。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでELGCについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選考フロ

・会社概要:ELGC株式会社,http://www.estee.co.jp/company/overview.html,平成28年6月18日DL.
・ミッション :エスティ ローダーグループ 採用情報,http://www.estee.co.jp/career_opportunities/mission/index.html,平成28年6月18日DL.
・新卒採用 募集要項/応募資格(フィールド社員): エスティ ローダー グループ 採用情報,http://www.estee.co.jp/career_opportunities/newgraduates/req_field.html,平成28年6月18日DL.
・新卒採用 : エスティ ローダー グループ 採用情報,http://www.estee.co.jp/career_opportunities/newgraduates/index.html,平成28年6月18日DL.
・エスティローダーの「年収・給与制度」 Vorkers,http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0C3000000Agyou&q_no=2,平成28年6月18日DL.
・2015年百貨店化粧品売場の最新動向、「インバウンド」が鍵に - 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン,http://www.syogyo.jp/news/2016/06/post_015261,平成28年6月18日DL.
・資生堂のビジョン | 会社案内 | 資生堂グループ企業情報サイト,http://www.shiseidogroup.jp/company/vision/?rt_bt=recommend-company-bana_002,平成28年6月18日DL.
・ご挨拶:ELGC株式会社,http://www.estee.co.jp/message/index.html,平成28年6月18日DL.
・新卒採用 求める人材像: エスティ ローダー グループ 採用情報,http://www.estee.co.jp/career_opportunities/newgraduates/need.html,平成28年6月18日DL.
・ミッション :エスティ ローダーグループ 採用情報,http://www.estee.co.jp/career_opportunities/mission/index.html,平成28年6月18日DL.
・新卒採用 募集要項/応募資格(フィールド社員): エスティ ローダー グループ 採用情報,http://www.estee.co.jp/career_opportunities/newgraduates/req_field.html,平成28年6月18日DL.
・新卒採用 : エスティ ローダー グループ 採用情報,http://www.estee.co.jp/career_opportunities/newgraduates/index.html,平成28年6月18日DL.
・エスティローダーの「年収・給与制度」 Vorkers,http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0C3000000Agyou&q_no=2,平成28年6月18日DL.
・2015年百貨店化粧品売場の最新動向、「インバウンド」が鍵に - 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン,http://www.syogyo.jp/news/2016/06/post_015261,平成28年6月18日DL.
・資生堂のビジョン | 会社案内 | 資生堂グループ企業情報サイト,http://www.shiseidogroup.jp/company/vision/?rt_bt=recommend-company-bana_002,平成28年6月18日DL.
・ご挨拶:ELGC株式会社,http://www.estee.co.jp/message/index.html,平成28年6月18日DL.
・新卒採用 求める人材像: エスティ ローダー グループ 採用情報,http://www.estee.co.jp/career_opportunities/newgraduates/need.html,平成28年6月18日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.