ザラ・ジャパンの企業研究
ZARA JAPAN CORP.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、ザラ・ジャパンへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成28年6月29日現在)
商号 | 株式会社ザラ・ジャパン (ZARA JAPAN CORP.) |
---|---|
発足 | 1997年 |
代表者 | ノルベール・ルレ |
従業員数 | 4,000名以上(平成28年6月現在) |
本社 | 東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 |
売上高 | 非公開 |
一人当たり売上高 | 不明 |
営業利益 | 不明 |
初任給 | 院卒・大卒/年収280万円以上、短大・専門卒/年収252万円以上(平成29年見込) |
平均年収 | 約250万円~(平成29年見込) |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
ザラ・ジャパンについて深く知るために、まずはザラ・ジャパンの経営理念を確認しましょう。そこからザラ・ジャパンが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
ザラ・ジャパンの企業理念は、以下の通り。
『インディテックスグループは、全ての顧客に最高品質の製品を提供し、持続可能なビジネスを展開するために努力しています』
(インディテックス「principles」より引用)
ここから分かるポイントは、「顧客第一の持続可能なビジネス」の1点。
ザラ・ジャパンは、世界有数の規模を誇るインディテックスグループの一員として同じ目標を持ち、お客様を中心とする独自のビジネスモデルを展開しています。
求める人材像は、何事にも積極的に挑戦し、プロとして自己成長のための努力を惜しまない人。高いコミュニケーション力を備え、自分の強みを積極的にアピールできる人を必要としています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- 学生時代に頑張ったこと、そこから得た強み
- 自己成長のため継続して努力していること、自分の将来像
- チームで頑張った経験、その中での自分の役割、リーダーの経験
- 失敗や困難を乗り越え達成したこと、その克服方法
次に、アパレル業界におけるザラ・ジャパンと競合会社と比較してみましょう。
ザラ・ジャパンの競合といえば、エイチ・アンド・エム ヘネス・アンド・マウリッツが挙げられます。
今回は、ザラ・ジャパンとエイチ・アンド・エム ヘネス・アンド・マウリッツを比較してみましょう。
はじめにザラ・ジャパンは、1963年創業のインディテックスグループの一員として「ZARA」「ZARA HOME」「Bershka」等を手掛ける企業です。インディテックスは世界90カ国8ブランド、7,000店舗以上で展開する世界最大級のファッショングループ。その中核となるスペイン発の「ZARA」は88カ国、2,100店舗以上で展開し、1998年には東京渋谷に1号店をオープンしています。
「ZARA」が手掛けるのはレディース・メンズ・キッズと幅広く、この規模のファッションブランドとしては珍しくリサーチからデザイン、販売までを自社で一貫して行っています。この一貫体制による優れたコストパフォーマンスの実現こそがザラ・ジャパンの最大の強み。加えて企画から店頭販売まで最短で2週間という驚異的なシステムや、1年で3万点以上のデザインを生み出す企画力も強みとなっています。
日本における「ZARA」のイメージは、最新のデザインをいち早く、リーズナブルな価格で購入できる洗練されたファッションブランド。2016年4月現在日本全国99店舗で働くスタッフは、個人のペースに合わせた評価制度を設けられ、自分の強みを伸ばせる環境で働くことが可能とされています。
対して1947年創業のエイチ・アンド・エム ヘネス・アンド・マウリッツは、ファッションブランド「H&M」を展開するスウェーデンのアパレルメーカー。「ZARA」と同様レディース・メンズ・キッズ向けに、リーズナブルでファッション性のある製品を手掛けています。
エイチ・アンド・エム ヘネス・アンド・マウリッツの特徴は、自社工場を持たず、生地等の仕入れから商品の生産までを約820社の独立サプライヤーが行うこと。また売り切れた商品は再生産せず、新商品を次々に投入することで流行のタイムラグによる無駄を省く生産体制も整えています。企業の意思は、おしゃれと善行が二者択一ではなくなる未来を信じ、地球環境に貢献できるファッションを生み出すこと。これに基づき積極的にリサイクル素材を活用し、より良い未来創りに役立つ活動を行っています。
日本では2008年に1号店として銀座店をオープンし、2016年現在約56店舗で全国展開しています。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
平成25~26年のアパレル業界売上高は4兆7,867億円、経常利益は3,475億円です(対象企業55社合計)。過去の推移は平成17年から19年まで増加傾向にあり、平成19年から22年まで横ばい、それ以降は平成25年まで増加傾向となっています。
これまで金融危機等の影響により低迷が続いた業界ですが、近年ではファストファッション系企業が好調となり業界を牽引している状態。国内では「ユニクロ」のファーストリテイリングが首位を誇り、続いて「ファッションセンターしまむら」のしまむらが2位となっています。また外資系で上位につけるのは、「ZARA」のインディテックスと「H&M」。いずれもリーズナブルでファッション性のある商品展開が消費者に受け入れられています。
今後の業界の課題となるのは、流行を先取りするスピードの速さはもちろん、インターネット通販等の多様化する販売形態を充実させること。各企業による企業努力に加え、事業モデルの変化にも注目が集まっています。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでザラ・ジャパンについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。

・Our history-Inditex.com,http://www.inditex.com/en/our_group/our_history,2016年7月1日DL.
・Our business principles-Inditex.com,http://www.inditex.com/en/our_group/our_approach ,2016年7月1日DL.
・企業情報-+Info|ZARA日本,http://www.zara.com/jp/ja/info/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E6%83%85%E5%A0%B1-c11112.html ,2016年7月1日DL.
・(株)ザラ・ジャパン|新卒採用・会社概要|マイナビ2017,https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp112349/outline.html ,2016年7月1日DL.
・(株)ザラ・ジャパン|採用データ|マイナビ2017,https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp112349/employment.html ,2016年7月1日DL.
・私たちのコミットメント,http://about.hm.com/ja/About/sustainability/commitments/our-seven-commitments.html,2016年7月2日DL.
・生産プロセス,http://about.hm.com/ja/About/facts-about-hm/idea-to-store/production-process.html#cm-menu,2016年7月2日DL.
・エイチ・アンド・エム へネス・アンド ・マウリッツ・ジャパン(株)【H&M】|新卒採用・会社概要|マイナビ2017,https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp90724/outline.html ,2016年7月2日DL.
・アパレル業界の現状、動向、ランキング等‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-apparel.htm,2016年7月2日DL.
・Our business principles-Inditex.com,http://www.inditex.com/en/our_group/our_approach ,2016年7月1日DL.
・企業情報-+Info|ZARA日本,http://www.zara.com/jp/ja/info/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E6%83%85%E5%A0%B1-c11112.html ,2016年7月1日DL.
・(株)ザラ・ジャパン|新卒採用・会社概要|マイナビ2017,https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp112349/outline.html ,2016年7月1日DL.
・(株)ザラ・ジャパン|採用データ|マイナビ2017,https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp112349/employment.html ,2016年7月1日DL.
・私たちのコミットメント,http://about.hm.com/ja/About/sustainability/commitments/our-seven-commitments.html,2016年7月2日DL.
・生産プロセス,http://about.hm.com/ja/About/facts-about-hm/idea-to-store/production-process.html#cm-menu,2016年7月2日DL.
・エイチ・アンド・エム へネス・アンド ・マウリッツ・ジャパン(株)【H&M】|新卒採用・会社概要|マイナビ2017,https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp90724/outline.html ,2016年7月2日DL.
・アパレル業界の現状、動向、ランキング等‐業界動向サーチ,http://gyokai-search.com/3-apparel.htm,2016年7月2日DL.
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.