ローランド・ベルガーの企業研究
Roland Berger Ltd.

はじめに
この記事を読んでいる方の中には、ローランド・ベルガーへの就職を目指している学生もいらっしゃるかもしれません。面接で問われた時に、「なぜこの会社なのか?」をしっかりと語れるように、この記事では、以下の3つの項目から企業研究を行っていきます。
(1)会社概要 (2)「企業」を知る (3)「採用情報」を知る
他のライバルとの差を付けるためにも、この記事を読んでしっかりと企業研究をしていきましょう。

会社概要(平成28年6月23日現在)
商号 | 株式会社ローランド・ベルガー (Roland Berger Ltd.) |
---|---|
発足 | 日本法人 1991年/本社 1967年 |
代表者 | 代表取締役社長 シニアパートナー 長島聡 |
従業員数 | 約2,400名(グローバル) |
本社 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル23F |
売上高 | 非公開 |
一人当たり売上高 | 不明 |
営業利益 | 非公開 |
初任給 | 不明 |
平均年収 | 不明 |

「企業」を知る。志望理由でライバルとの差を付けよう!
ローランド・ベルガーについて深く知るために、まずはローランド・ベルガーの経営理念を確認しましょう。そこからローランド・ベルガーが求める人材が見えてくるはずです。企業が求める人材を知ることで、あなたが何をアピールすべきかが分かります。
ローランド・ベルガーではミッションとして、
『クライアントの成長に貢献すること、真にパフォーマンスの向上に寄与すること』という点を挙げています。
(ミッション | ミッション&バリュー | 東京オフィス概要 | Roland Bergerより引用)
また、このミッションを実現するために「創造性」、「成果」を2つの不可欠な要素として紹介しています。
ここから分かるポイントは、「クライアントとの向き合い方」、「入社後に求められる働き方」の2点。
ローランド・ベルガーはドイツ・ミュンヘンに本社を置く、ヨーロッパを代表する戦略系コンサルティングファームです。自動車、消費財、流通、化学、機械、医薬品などの製造業、そして、金融、情報通信、航空・運輸などのサービス業を代表とするグローバル企業を対象に、これまで多くの実績を残してきました。現在では、日米欧をはじめ、アジア、南米、北アフリカ、中東など世界36カ国、50オフィスを展開しています
このような、これまでの躍進を支えてきたのが最初にご紹介したミッションと、「創造性」、「成果」という2つのキーワードです。そしてこれらは「クライアントとの向き合い方」、「入社後に求められる働き方」について非常に関連が高い内容と言えます。
まず「創造性」は、クライアントが難しい課題や新しい局面を迎えているからこそ同社に依頼をするという事実に対して、現状打破する新しいアイデアを出していくために欠かせないポイントです。また、「成果」という点は「創造性」を非現実的なもので終わらせずクライアントが納得した上で新しいアクションを喚起し、そして売上向上や新たな事業創出、課題改善といった結果に結びつけるということ。この2点を実現するための向き合い方・求められる働き方が、同社のミッションには込められています。
ですから、経営理念に共感した上で、みなさんがアピールすべきなのは以下の4点です。
- 新しいアイデアを自ら出し、かたちにした経験
- 困難なことに挑戦し、最後までやり遂げた経験
- 何かに挑戦する際に計画を立て、実行し成果を残した経験
- 問題を分析し、課題を明らかにした上で何かに取り組んだ経験
次に、コンサル業界におけるローランド・ベルガーと競合会社と比較してみましょう。
競合の戦略コンサルティングファームの中でも今回はA.T.カーニーと比較してみましょう。
今回比較するA.T. カーニーは1926年に米国シカゴで創立され、全世界40カ国、62の拠点を持つ世界的な経営コンサルティング会社の1つです。あらゆる業界に精通し、各国の大手企業や政府系機関等を中心顧客とし、戦略からオペレーション、ITまで幅広く顧客をサポートしています。日本国内では、金融、通信、ハイテク、自動車、消費財・小売をはじめとする幅広い分野において大きな存在感を示しています。
そして、ローランド・ベルガーと比較する際に特に見ておきたいのは「支援を行う日本企業への姿勢」です。
まずローランド・ベルガーはシンガポール、インドネシアの2つの主要アジア拠点にジャパンデスクを設置することで、日系企業の海外進出を支援することに注力しています。背景にあるのは急速にグローバル化する世界経済の中で、海外展開の加速は日本企業にとっての最大の経営課題となっている事実です。日本国内においても、東京オフィスには海外の重要市場に経験豊富なコンサルタントを配置することで、日系企業のグローバル化を支援する体制を確立しています。
一方のA.T.カーニーも、日本拠点のクライアントの9割は日本企業です。そして「日本に源流を持つグローバル企業」を志向する動きに対して支援を行うことに注力中。これまでの日本企業は均質的な人材雇用や、社内でしか通用しない言葉の使用など非常に閉鎖的な風土などこれまでの日本企業の体質を変え、今まで以上に日本発の企業が世界で活躍できるようにサポートをしていくことをミッションの1つと捉えています。
両社はご覧の通り日本企業の海外進出に対して独自の施策や考え方を持っており、今後もそうした動きは続きます。具体的な取り組みや成果などを理解し、それぞれの特徴から企業比較をしてみましょう。
また、近年の業界トレンドも見ておきましょう。
コンサル業界全体を見渡すと、2014年の国内市場規模は前年比7.1%増の3,090億円で市場は拡大傾向が続いています。その背景にあるのは新規事業の開発や海外展開など将来の成長を目指す企業が多いため。近年は特にビッグデータやアナリティクスといったIT分野の活用が増加しており、この部分の強化や人材確保が重要なポイントの1つとなっています。
またコンサルティングフィーが基本的な収入源であるコンサル会社ですが、近年はコンサル会社自身が新しい事業を生み独自のビジネスモデルを展開するケースも増えており、そうした新しい動きにも注目が必要です。

「採用情報」を知る。過去の選考をチェックしよう!
ここまでローランド・ベルガーについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょ

・オフィス所在地・地図 | 東京オフィス概要 | Roland Berger, http://www.rolandberger.co.jp/Roland_Berger_Tokyo_Office/location/index.html,2016年6月23日DL.
・ローランド・ベルガーの沿革 | 東京オフィス概要 | Roland Berger,http://www.rolandberger.co.jp/Roland_Berger_Tokyo_Office/feature_of_roland_berger_tokyo_office/index.html,2016年6月23日DL.
・経営陣・スタッフ紹介 | 東京オフィス概要 | Roland Berger, http://www.rolandberger.co.jp/Roland_Berger_Tokyo_Office/management_and_staff/index.html ,2016年6月23日DL.
・ミッション | ミッション&バリュー | 東京オフィス概要 | Roland Berger, http://www.rolandberger.co.jp/Roland_Berger_Tokyo_Office/mission_and_values/Mission.html ,2016年6月23日DL.
・ジャパンデスク | 東京オフィス概要 | Roland Berger,http://www.rolandberger.co.jp/Roland_Berger_Tokyo_Office/japan_desk/index.html,2016年6月23日DL.
・A.T. カーニー 東京 - A.T. Kearney | Japan,A.T. カーニー 東京 - A.T. Kearney | Japan,2016年6月23日DL.
・日本代表からのメッセージ - A.T. Kearney | Japan,http://www.atkearney.co.jp/message,2016年6月23日DL.
・国内採用 | 新卒採用 | リクルーティング | Roland Berger,http://www.rolandberger.co.jp/careers/Career_Domestic_Apply/Career_Domestic_Apply.html,2016年6月23日DL.
・海外採用 | 新卒採用 | リクルーティング | Roland Berger,http://www.rolandberger.co.jp/careers/Careers/Careers.html,2016年6月23日DL.
・ローランド・ベルガーの内定/通過ES(エントリシート)一覧【就活会議】,https://syukatsu-kaigi.jp/companies/es/103244,2016年10月1日DL.
・【18卒/外資系】サマーインターンのエントリーシート(ES)で課される項目まとめ| 外資就活,http://gaishishukatsu.com/archives/83138,2016年10月1日DL.
・『会社四季報 業界地図 2016年版』/東洋経済新報社/2015年出版
・ローランド・ベルガーの沿革 | 東京オフィス概要 | Roland Berger,http://www.rolandberger.co.jp/Roland_Berger_Tokyo_Office/feature_of_roland_berger_tokyo_office/index.html,2016年6月23日DL.
・経営陣・スタッフ紹介 | 東京オフィス概要 | Roland Berger, http://www.rolandberger.co.jp/Roland_Berger_Tokyo_Office/management_and_staff/index.html ,2016年6月23日DL.
・ミッション | ミッション&バリュー | 東京オフィス概要 | Roland Berger, http://www.rolandberger.co.jp/Roland_Berger_Tokyo_Office/mission_and_values/Mission.html ,2016年6月23日DL.
・ジャパンデスク | 東京オフィス概要 | Roland Berger,http://www.rolandberger.co.jp/Roland_Berger_Tokyo_Office/japan_desk/index.html,2016年6月23日DL.
・A.T. カーニー 東京 - A.T. Kearney | Japan,A.T. カーニー 東京 - A.T. Kearney | Japan,2016年6月23日DL.
・日本代表からのメッセージ - A.T. Kearney | Japan,http://www.atkearney.co.jp/message,2016年6月23日DL.
・国内採用 | 新卒採用 | リクルーティング | Roland Berger,http://www.rolandberger.co.jp/careers/Career_Domestic_Apply/Career_Domestic_Apply.html,2016年6月23日DL.
・海外採用 | 新卒採用 | リクルーティング | Roland Berger,http://www.rolandberger.co.jp/careers/Careers/Careers.html,2016年6月23日DL.
・ローランド・ベルガーの内定/通過ES(エントリシート)一覧【就活会議】,https://syukatsu-kaigi.jp/companies/es/103244,2016年10月1日DL.
・【18卒/外資系】サマーインターンのエントリーシート(ES)で課される項目まとめ| 外資就活,http://gaishishukatsu.com/archives/83138,2016年10月1日DL.
・『会社四季報 業界地図 2016年版』/東洋経済新報社/2015年出版
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.