ドリコムの企業研究(働き方・選考対策)

自由な社風が新しいものを生み出す!「ものづくり」しやすいドリコムの働く環境
-
◆ TOPIC
- ドリコムでの働き方/キャリアとは
- 自由で和やか!ドリコムのオフィス環境と社内制度
- 気になる選考対策

ドリコムでの働き方/キャリアとは?
◆エンジニア職
前例のないサービスを成功させるために不可欠な技術力を身に着けます。インターネット上のものづくり企業として、インターネット界とオープンソースコミュニティに貢献し、人々の期待を超えるサービスを産み出すことをミッションとしています。
◆デザイナー職
アート制作やUIデザイン、アニメーション制作などを通じ、人々の期待を超えるサービスづくりに取り組みます。仲間の頭の中にあるサービスや世界観、企画などを、形あるものにすることがミッションです。
◆総合職
総合職のミッションは、お客様や世の中の期待を超えるサービスを生み出し、どのように届けるか考え、徹底的に実行すること。プロデューサー・ディレクター・プランナー・マーケターとして、多面的に取り組むことができます。
ドリコムでは「3歩先」をいくものづくりに取り組んでおり、「3歩先」のサービスで人々の期待を超えることに挑戦したい人を求めています。
出典: 会社情報|企業理念|RECRUITING WEBSITE|株式会社ドリコム
また気になるドリコムでのキャリアですが、採用HPの採用インタビューを覗いてみましょう。
まずは、エンジニア職、新卒入社6年目の社員の方です。
入社当初のドリコムの従業員規模は100人程度。人数が少ない分、サービス開発の全工程を経験できることに魅力を感じたそうです。それが叶い、入社後は早く技術を身に着けることができ、現在はビッグデータ全般について社内一詳しいという自負あり。最終的にインフラからクライアントまで全て自分でつくりたいという思いがあり、今の目標は20代のうちに一通り経験おくことだそうです。 ドリコムの魅力をこのように語っています。
“ドリコムの一番の特徴は、やっぱり自由さ。プロジェクトのリポジトリは自由に見られるし、チャットに投げかけたらみんなすぐ返事をくれるし、勝手につくって公開した社内サービスも反響が良ければ公認される。そういった一体感とスピードがあります。”
(出典: ドリコム2018年度新卒採用HP)
次は、デザイナー職、新卒入社3年目の社員の方です。
ゲームは全然しなかったという学生時代に、就職イベントでのドリコムのプレゼンに興味を持ちます。入社後は原作のあるゲームの開発チームに配属され、ゲームの魅力にどっぷりハマり、原作を土台にものづくりすることの面白さを実感します。現在は、ユーザーの期待に応えることを常に意識して取り組んでおり、入社時に不安だったスキルも先輩の助けを借りつつ実務で磨きあげました。多岐に渡る仕事を手掛けるようになった今は、自身のキャリアアップより、好きな作品のために頑張りたいという作品愛が強いといいます。
ドリコムの良いところは、仕事中に怒号が聞こえてくることがないところ。その代わりに笑い声がしょっちゅう響いており、アットホームな雰囲気で仕事がしやすいそうです。
最後は、総合職、新卒入社2年目の方です。
入社2年目で感じることは、ドリコムは、言いたいことが正直に言えるとても恵まれた環境だということ。過去の経験からこのような窮屈さのない会社へ入ることを望んでいたため、ドリコムの社風が自分に適していて、より良い仕事や新しいサービスが生まれやすいと感じているようです。さらにドリコムの魅力は、入社年次や肩書は関係なく、1年目でも新卒扱いされることがなく、その人そのものを見てくれるところにもあると言います。今の自分の役割は、様々な才能を持つ先輩たちが働きやすいように動くこと。才能あふれる先輩たちを尊敬し、共に働ける環境に喜びを感じているようです。
また、ドリコムの平均年収は590万円(平成27年3月31日現在)となっており、前年度の574万円より増加しています。
出典: ドリコム 年収:590万円‐年収ラボ

自由で和やか!ドリコムのオフィス環境と社内制度
出典: 社内風景|RECRUITING WEBSITE|株式会社ドリコム
カフェ「D ON THE CORNER」本物のバリスタがコーヒーをいれてくれます
サービス研究と社内コミュニケーションの場「ゲームスペース」
カフェは、ランチや休憩はもちろんミーティングやイベントにも使われ、ゲームスペースは研究や気分転換に。自然な形でものづくりをサポートしてくれる、ドリコムの和やかなオフィス環境が伝わります。
出典: 社内風景|RECRUITING WEBSITE|株式会社ドリコム
ユニークな制度「社長賞」のテーマに沿い、社員同士がメッセージを贈り合います
出典: 社内風景|RECRUITING WEBSITE|株式会社ドリコム
「みかんのオブジェ」は、社員総会で表彰されたチームに贈られるトロフィー
出典: 社内風景|RECRUITING WEBSITE|株式会社ドリコム
ドリコムには、社員が自ら頑張り、それを称える独自の社内制度があります。ユニークなオフィスや制度で充実した日々が送れそうですね!

インターン・選考対策情報
ここまでドリコムについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。 選

※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.