テラモーターズの企業研究(事業・成長戦略)

成長著しいアジア市場が勝負のカギ!テラモーターズの成長戦略とは?
-
◆ TOPIC
- 成長著しいアジア市場が勝負のカギ
- ベンチャーならでは実行力の高さが市場にフィット
- 次の一手はドローン事業

成長著しいアジア市場が勝負のカギ
成長のカギはアジア市場です。日本国内市場はバイク市場全体(電動バイクに限らない)が減退傾向にあり、2015年には販売台数40万6591台と前年比9.6%減、1980年代に比べると8割も減っているのが実情となっています。
一方のアジア市場はインド、中国が需要を牽引しており、インドだけでも2018年には1900万台の需要に到達するとみられています。このようなアジアやその他の新興国での需要に応えられるかどうかが、メーカーにとっては重要な課題となっているのです。

ベンチャーならでは実行力の高さが市場にフィット
テラモーターズは「日本発のベンチャー企業として、アップル・サムスンを超えるインパクトを世の中に残す企業になる」というビジョンを持ち、日本の技術を世界へ広げようと事業展開しています。
2010年に設立され、たった2年で電動バイク市場国内トップシェアに到達。2015年には設立5年目にして16億円もの資金調達を行い、ベトナム、フィリピン、インドへの進出を果たしています。
前述の通り新興国での需要はまだまだ伸びており、同社でも各地のニーズを汲み取り、価格も抑えたモデルを開発。市場での差別化を図るために価格は抑えながらも日本のエンジニアのノウハウを取り入れ、倍の寿命を誇る電池を採用するなど工夫を凝らしています。
新興国市場において、テラモーターズが手掛ける電動バイクはまだまだ充電設備が不足しているという課題はあります。しかし、バイク自体の潜在的な需要は高いため、技術力の向上と共に状況の改善が今後されていくであろうと見込んでいるそうです。

次の一手はドローン事業
電動バイク事業において成長著しい同社ですが、他の分野にも積極的にチャレンジしています。 それが、「ドローン事業」です。2016年3月に

※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.
あなたへのオススメ企業

ソフトウェア・情報処理
株式会社ニッセイコム
日立グループの一員で情報システムコンサルティングやアプリケーションパッケージを提供するニッセイコム。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、システムインテグレーション業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

メーカー
株式会社日水コン
国内外における「水環境」に特化した建設コンサルティング集団・日水コン。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、建設コンサルタント業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

メーカー
日精株式会社
地下式パーキング業界では国内トップシェア、食品や医療業界向けに多彩な産業機器を取り扱う日精。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、産業機器業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

メーカー
日綜産業株式会社
建設現場で命綱となる「足場」を中心とする仮設機材のエンジニアリング集団日綜産業。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、建設業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW
{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界

メーカー
機械業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
機械業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。「業界ランキング」では、業界規模が10位、高収益が38位、総資産額が15位、経常利益が8位、労働者数が4位、勤続年数が36位、平均年収が49位と、ほぼすべてにおいてランクインしており、もの作りの面白さを実感できる、やりがいのある業界です。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!

メーカー
自動車業界を目指す就活生なら「押さえておくべき」最低限の知識│就活研究記事
学生からの注目度が高い業界のひとつ、自動車業界について解説していきます。環境規制が強化される中、IT関連をはじめとした様々な業種・規模の会社が市場に参入してくるなど、次世代の自動車市場に向けた競争が激化する大きな変革期にあります。業界の現状や話題の自動運転技術、世界トップクラスのインターンなど就活に役立つ役立つ情報をご紹介。

メーカー
電機・電子部品・半導体業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
電機・電子部品・半導体業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!

ソフトウェア・情報処理
インターネット・通信業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
インターネット・通信業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!

{{article.title_chip}}
人気記事
NEW
{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...