野村総合研究所の年収・インターン・選考・採用情報│企業研究記事
野村総合研究所を就職活動の観点から企業研究
-
◆ TOPIC
- 野村総合研究所での働き方/キャリアとは
- 「健康経営」でワーク・ライフ・バランス実現を目指す
- 気になる選考対策
野村総合研究所での働き方/キャリアとは?
(出典: 野村総合研究所(NRI) 新卒採用ホームページ )
◆経営コンサルタント
目まぐるしく動く世の中で的確な進路を示し、変化の触媒となる変革請負人
◆アプリケーションエンジニア・テクニカルエンジニア
NRIのITソリューションを実現する2つの職種
◆本社スタッフ
未来に挑戦するNRIだからこそ必要とされる、法務と経理のスペシャリスト
◆セキュリティスペシャリスト(NRIセキュアテクノロジーズ)
顧客が抱える情報セキュリティの課題を、マネジメントとテクノロジーの観点で解決するスペシャリスト
◆エリア職システムエンジニア(札幌・福岡)
札幌・福岡で働きながら、顧客業務の課題解決や新しい付加価値・ビジネスの創造を行うシステムエンジニア
また気になる野村総合研究所でのキャリアですが、採用HPの採用インタビューを覗いてみましょう。
まずは、2009年新卒入社のコンサルタント、M.Oさんのインタビューです。
“3年目の春に取り組んだプロジェクトが印象に残っています。これは日本企業の中国進出を支援するもので、進出にあたって市場や今後の可能性、文化などについて徹底的に調査することがミッションでした。実際に中国に足を運んで、現地をくまなく訪ね歩きました。そして、商流や文化という大きな枠組みから、現地店舗の見取り図や顧客動線といったより詳細な情報まで、顧客向け報告書にまとめました。現地店舗の情報は、顧客に指示されていたものではなかったのですが、徹底的に具体性を追求した報告書として大変に喜ばれ、感謝されました。”
(出典: 野村総合研究所(NRI) 新卒採用ホームページ)
――事業分野にもよりますが、比較的早いタイミングから海外での活躍チャンスもあるようです。また、コンサルタントというと経験値が求められるイメージが強いですが、実践を積み重ねてスキルアップしていける環境がある様子が伺えますね。
次に、2011年入社のテクニカルエンジニア、Y.Aさんのインタビューです。
“若手でも手を挙げて、業務に役立つものなら認めてくれる寛容さがあります。ボトムアップのカルチャーが根付いているので、R&Dでも若手社員の間で発案し取り組んでいくこともあります。上司もよく「若い奴がもっと提案してこいよ」と話をしていて、若手に挑戦させる文化のある会社だと感じます。”
(出典: 野村総合研究所(NRI) 新卒採用ホームページ)
――教育体制も整い、若手をしっかりと育てる基盤がある同社。そのような仕組みだけに留まらず、若手の成長をさらに促進させるために挑戦もウェルカムという風土は、非常に魅力的ですね!
また、平均年収は、有価証券報告書調べによると約1,112万円。非常に高い水準にあることが伺えます。
出典: 野村総研(NRI)の年収給料・20~65歳の年収推移・役職別年収|平均年収.jp
「健康経営」でワーク・ライフ・バランス実現を目指す
現在同社では「健康経営」のスローガンを掲げ、ワーク・ライフ・バランスの向上や健康管理を通じて自分の能力をしっかり活かして働ける環境づくりに力を入れています。
活動目標には下記の4点を掲げています。
(1)生活習慣病を減らす
(2)ストレスを減らす
(3)喫煙率を減らす
(4)ワーク・ライフ・バランスを推進
具体的には2015年からCHO(健康経営責任者)という役職を設け、2016年〜2017年にかけて3拠点の移転により職場環境の改善も試みています。結果として「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されるなど、成果も徐々に出てきているところです。
過去には非常に忙しいイメージの強かった同社ですが、今まで以上に働きやすく、継続就業がしやすい環境が整い始めているようですね!
インターン・選考対策情報
ここまで野村総合研究所についての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2024 en-japan inc. All Rights Reserved.