コニカミノルタ株式会社の年収・インターン・選考・採用情報│企業研究記事

はじめに
-
◆ TOPIC
- コニカミノルタでの働き方/キャリアとは?
- 一人一人が輝き成長しながら働くための仕事環境づくり
- 気になる選考対策

コニカミノルタでの働き方/キャリアとは?
(参照: 募集要項 - 新卒採用情報 | コニカミノルタ )
◆技術系
研究、開発、設計、製品評価、生産技術、知的財産、ITなどに携わります。
◆事務系
国内営業、海外営業、企画管理、生産管理、経理、法務、人事などに携わります。
また気になるコニカミノルタでのキャリアですが、採用HPの社員インタビューを覗いてみましょう。 情報機器部門でシステムエンジニアとして活躍する男性社員T.W. さんのインタビュー。
複合機、サーバー、ネットワークなど、幅広い商材の提案から構築、納品まで携わっているそうです。
“複合機業界は複合機だけではなく、ICT商材を扱う機会がとても多くなっています。それに伴い弊社でもICTに特化した組織が立ち上げられることになりました。新人であった私は中々経験できることではないと思い、ぜひ立ち上げメンバーになりたいと自ら手を挙げ、そのメンバーとなることができました。 組織が立ち上がり早5年。現在も組織ではどのような課題があるのか?どのようにそれを解決したらよいのか?といったことを考え、日々進化する組織の一部を担い、やりがいを感じています。 ”
(出典: コニカミノルタ採用HP)
――自ら高い成長を目指し、仲間とともに切磋琢磨していく社風がうかがえますね!メンバーを巻き込み、チームとして高い成長をしていくことができる環境なのでしょう。グローバルにも挑戦し続けているようですね?
“業務面では複合機はもちろん、サーバー、ネットワーク等、幅広い商材の提案から構築・納品を一貫して行います。また最近では国内に留まらず、日本と海外のネットワークを繋ぐため、現地のSEと英語のやりとりも行っています。入社以来、本当にさまざまな種類の仕事を任せてもらい充実した日々を送っています。 ICTの発展は目覚ましく、日々進化し続けるため、それらの商材を扱う我々もそれ以上に進化することが求められます。会社全体としても今後大きく進化していく中で、これからも楽しく仕事をしていきたいと思います。”
(出典: コニカミノルタ採用HP)
――今までのやり方に満足することなく、常により良いものを目指していく。スピード感を持って行動することが求められることがわかります。
また、コニカミノルタの平均年収は、有価証券報告書よると平均で約750万円となっており、OA機器業界ではトップ3にランクインしています。

一人一人が輝き成長しながら働くための仕事環境づくり
例えば人事制度は、「社員の能力と仕事へのやりがいを大きくし、常に成長し続ける人財を尊重し、育成する」という考え方にもとづき、年功要素を排除し、社員の能力・成果が公平に評価されるしくみに。自己実現のチャンスがある一方、「能力発揮と成果」が問われ、緊張感を持ったシステムと言えますが、社員のレベルに応じた「職能グレード」を設定した上で、それに応じた評価・育成・処遇を徹底しているので、自分のペースで無理なく仕事に励むことができます。
さらに、イノベーションコースという「成果反映度が高く、自由な働き方ができる」コースを設定し、より高い目標にチャレンジしていく社員がやりがいをもって仕事に取り組める環境が整っています。
他にも、会社主導の人財配置を補完する仕組みとして、従業員自らの意志で異動にチャレンジする「人財公募制度」と「FA(フリーエージェント)制度」を導入。従業員の能力発揮の機会を拡大する取り組みも。また、「コニカミノルタカレッジ」というスキルアッププログラムなど、人財育成体系で用意された様々なプログラムの受講はもちろんのこと、各事業や各技術分野に分かれた豊富な研修が用意されており、自分の興味や能力、目標に向かって確実に成長していくことができそうですね。
さらにメンター(先輩社員による指導担当者・後見人的位置づけ)制度を中心に、新入社員や若手への支援・応援を惜しまない仕事環境となっています。
また、コニカミノルタでは、男性はもちろん女性の活躍を応援する制度など、ワーク・ライフ・バランスを実現するための取り組みを行っており、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から「くるみん」や、女性活躍推進法に基づく基準を満たし「えるぼし」の認定を受けています。 その他にも、全社員のPC電源オン・オフ時間を常時集計し、社員の勤務時間を人事や上長が把握できるシステムを活用。長時間労働があった場合は業務改善や健康診断の受診を義務付けるなどの配慮があり安心ですね。
さらに、特筆すべき制度として、家賃の70%相当を会社が負担する「借上げ社宅制度」を導入。
最大で7年間キャリア転職者の住居負担を軽減します。 これら充実した福利厚生も同社の魅力の1つと言えるでしょう。

コニカミノルタのインターン・選考対策情報
ここまでコニカミノルタについての様々な情報を見てきましたが、最後は同社の過去の採用情報を知り、早めの対策準備を行っていきましょう。

※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.