東日本電信電話株式会社の年収・インターン・選考・採用情報│企業研究記事
東日本電信電話株式会社を就職活動の観点から企業研究
職種や携われるサービスが豊富で、社員それぞれの志向や適性に応じたキャリアを積むことができ、各分野のプロフェッショナルとして成長するためのサポート体制が整っています。また、ダイバーシティに取り組み、多様な人材の活用・働き方の推進にも注力していることで有名な通信業界の東日本電信電話株式会社の年収・キャリア・インターン・選考・採用情報について、就職活動の観点から企業研究しました。
下記4つのトピックに分けてご紹介します。
◆ TOPIC
東日本電信電話株式会社の戦略・強み・弱み・競合他社情報はこちらの記事へ
東日本電信電話の募集職種・採用情報と平均年収は?
東日本電信電話(以下、NTT東日本)では、総合職で新卒を募集。エントリー時に事務系または技術系を選択することができます。採用割合については、例年、同数程度の採用が行われています。
総合職には、コンサルティング営業、システムエンジニア、アカウント営業、テレアドバイザー、マーケティング、協業ビジネス推進、サービス開発、研究開発、ネットワークプランニング、サービスマネジメント、コーポレートスタッフの職種があります。
なお、システムエンジニア、協業ビジネス推進、サービス開発については、事務系と技術系の両方が活躍できる職種となっています。
続いて、気になるNTT東日本での社風ですが、社員インタビューからその様子をうかがってみましょう。
若手社員4名が本音で語ったという話によると、「NTT東日本は年功序列がしっかりしている」というイメージがありますが、以外にもそうでないことに皆驚いているそうです。
社内の環境がとてもフランクでビックリした人や、入社1年目でも実践的なことに挑戦させ若手に裁量権を与えるなど、良い意味で裏切られたと感じる人も!
また、若手女性社員のKさんは、入社前に、「福祉系の仕事をやりたい」という話を課長や部長に相談していました。すると「お客さまの福祉系の部署を担当して、自分で提案してみれば?」と、2年目で即担当に。
入社1年目、2年目は業務の基礎知識を身につけようと思っていたところ、2年目でさっそく福祉系の部署を担当させてもらい、「まさかこんなに早く叶うとは」と、このケースも良い意味でイメージとのギャップを感じているそう。NTT東日本の組織はかなり柔軟なことがわかりますね。
また、技術系社員でも、お客さまのニーズを知るための研修など幅広い経験をさせてもらえるほか、将来的に「開発に携わりたい」などの希望があれば、そのビジョンに真剣に耳を傾けてくれる上司がいるなど、キャリアを積極的にサポートしてくれる職場環境が整っているとのこと。
また、有価証券報告書の情報によるとNTT東日本の平均年収は632万円。一方、新卒の初任給は、博士了が28.7万円、修士了が23.8万円、大卒が21.3万円となっています。
社員の主体的なキャリア形成をサポートする様々な育成プログラムと制度
NTT東日本へ入社後は、まず、事業の第一線でお客さまと接する部署や、通信設備の運用を担う部署でキャリアをスタート。その後は複数の部署を経験しながら、各分野の専門性と実務能力を身につけていきます。
入社7年目を目途に、個々人の志向や適性に応じたキャリアの方向性を定め、各分野のプロフェッショナルとして成長していくことを目指します。
各キャリアステージに必要な能力を身につけるための「階層別研修」や、仕事の分野ごとに必要な専門能力や技能を身につけるための「専門能力開発研修」のほか、「社外派遣プログラム」「自己啓発支援」「社内資格認定・社外資格取得支援」など豊富なキャリア形成支援プログラムで、社員の主体的なキャリア形成を会社をあげてサポート。
さらに、「社外派遣プログラム」として、国内外大学へのMBA留学制度や外部企業派遣制度があり社内公募により選抜される機会もあるほか、NTTグループ内のさまざまな仕事にチャレンジできる制度もあります。
また、NTT東日本では、多様な人材こそが事業運営の要であると考え、ダイバーシティを推進しています。多様な人材の活用や多様な働き方の推進に取り組み、出産休暇、育児休職、育児のための短時間勤務など、男女問わず利用できる制度が充実。
■NTT東日本のライフワークバランスを重視した数々の制度
出典: NTT東日本
このような取り組みが認められ、「新・ダイバーシティ経営企業100選」「次世代育成法くるみんマーク」「女性活躍推進法えるぼしマーク」「PRIDE指標ゴールド認定」「テレワーク先駆者百選」「健康経営優良法人」など、数々の認定を受けています。
もちろん、社宅・寮や住宅補助費支援制度、持家取得支援制度、財産形成支援制度、育児・介護支援、リゾート施設など、NTTグループならではの手厚い福利厚生も充実しており、安心して仕事に集中できる環境が整っていることがわかりますね。
東日本電信電話のインターン・選考・面接対策情報
ここまで東日本電信電話についての様々な情報を見てきましたが、最後は東日本電信電話の過去のインターン・採用・面接情報を知り、早めの
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.
ソフトウェア・情報処理
サービス・インフラ
マスコミ
メーカー
{{article.title_chip}}
人気記事
NEW
ソフトウェア・情報処理
ソフトウェア・情報処理
{{article.title_chip}}
人気記事
NEW