就活に役立つGmail活用術
はじめに
社会人が1日に受信するメールの数は平均90.24通だそうです(ビジネスメール実態調査2010より)。
情報処理を上手くできないと、重要なメールを見落としてしまうかもしれません。
ですから、社会人になるための最初の一歩としてGmailを使った情報処理術を伝えたいと思います。
Gmailとは
Gmailとは、Googleが提供しているフリーメールサービスのことです。
保存容量が10GBもあるので、就活にはもってこいなのです。
Googleアカウントを持っていれば、Gmailの他にもカレンダーやドキュメント機能、You Tube、地図など様々なアプリケーションが利用できるので登録することをおすすめします。
また、Gmailから話は少しずれますが、就活で利用するメールアドレスはプライベートのものとは区別し、できるだけ簡素なアドレスにしましょう(名前だけにしておくのが無難)。
さて、ここからは実際に就活で役立つGmail活用術を身に付けていきましょう。
Gmail活用術 ラベルを付ける
すると、どれが就活用でどれが大学用か...と迷ってしまうこともありますよね。
そんな時に役立つのがGmailのラベル機能。
フォルダ振り分けとは異なり、ラベルはひとつのメールに複数個付けることができます。
例えば、リクナビ・マイナビなど就活サイトごとにメールを区別したい場合は以下のように操作します。
ラベルの作成
まず「設定」画面から「ラベル」を選択し、新しいラベルを作成する。
フィルタの作成
次に、「設定」画面の「フィルタ」から、新しいフィルタを作成する。
「From」に就活サイトのメールアドレスを入力したり、「含む」にその就活サイトの名前を入力したりします。
ラベルに自動振り分けさせる
「この検索条件でフィルタを作成」という部分をクリックし、「ラベルを付ける」にチェックマークを入れて、ラベルを選択します。
以下で詳しく説明しますが、この画面から「スターを付ける」「常に重要マークを付ける」にチェックを入れると、自動的にスターをつけたり重要マークをつけたりすることもできます。
これらの操作によって、受信したメールを自動的にラベルに振り分けることができます。
企業名でラベルを作成し、志望している企業からのメールを分類しておくと重要なメールを見逃さずに済むでしょう。
Gmail活用術 スターを付ける
Gmailには、「重要」「スター付き」というメールの分類があります。 簡単にいえば、「重要」メールはGmailが判断するもの、「スター付き」メール
--
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2024 en-japan inc. All Rights Reserved.