新日鉄住金エンジニアリングの企業研究
NIPPON STEEL & SUMIKIN ENGINEERING CO.,LTD.
はじめに
結局、親会社の製鉄プラントばかり作っているんじゃないのと思う人も多いかもしれません。
ところが実際には、製鉄プラントを軸にして、環境ソリューション事業、海洋・エネルギー事業、建築・鋼構造事業など幅広い分野に展開し、海外の比率も年々増えているようです。
今回はそんな新日鉄住金エンジニアリングについて、親会社との関係や他のエンジニアリング会社との違いなども見つつ、見ていきましょう。
会社概要
商号 | 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 (NIPPON STEEL & SUMIKIN ENGINEERING CO., LTD.) |
---|---|
業種 | エンジニアリング |
代表者 | 高橋 誠 |
売上高 | 213,739百万円(平成24年4月〜平成25年3月) |
営業利益 | 8,107百万円 (平成24年4月〜平成25年3月) |
本社所在地 | 東京都品川区大崎 |
主な国内拠点 | 東京、北九州を中心に全国各地 |
海外拠点 | ホーチミン、ジャカルタ、シンガポール |
気になるデータ
そのため、配属先は北九州が中心となりますし、国内各地・海外にプラント工場はあるので勤務地はある程度の覚悟が必要でしょう。
他のプラント御三家(日揮・千代田化工建設・東洋エンジニアリング)と比較すると国内の比率が多く、大規模なプラントは少ないというのが特徴です。
そして、鉄会社の流れを受け継いでいるのか飲み会が好きな人も多いようです。
初任給は以下のようになっており標準の範囲内と言えるのではないでしょうか。
総合職
・大卒 200,000円
・院卒 225,500円
一般事務
・大卒 17,7000円
また、平均年収は990万円とメーカーなどと比較してもかなり高収入です。これはやはり、業務の特性上、連続勤務や出張が多く、手当が厚いことが要因でしょう。
2015年戦略目標(2nd STAGE 2015)の中では、海外売上比率を40%にするという目標を掲げているため、今後はよりグローバルな人材を求めていく傾向にあります。
業務内容
新日鉄住金エンジニアリングの業務については以下のようになっています。 【製鉄プラント】 ■製鉄プラント 製銑・製鋼設備(
新日鉄住金エンジニアリングウェブページ
・東洋経済新聞
・就職四季報
・日本経済新聞
・リクナビ
・東洋経済新聞
・就職四季報
・日本経済新聞
・リクナビ
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.