「逆質問」が合否を左右!?面接を通過する質問力の磨き方
コラム

選考対策

2017年08月30日更新
タイトルイメージ

「逆質問」が合否を左右!?面接を通過する質問力の磨き方

気になるを解除

気になる

気になるを解除

シェアする

はじめに

面接の最後に必ずと言っていいほど設けられている"逆質問"の時間。
「何か質問はありますか?」という問いに、あなたはどのように答えていますか?

実は、面接の中でも選考結果に大きく影響を与えているこの逆質問。
今回はその目的を大公開。対策方法もご紹介致します。

逆質問は何のためにあるの?

選考が終わる前にほぼ必ず聞かれる「何か質問はありますか?」という問いかけ。
選考はその直前までで一区切り、と思いがちですが、実は逆質問中も選考は続いています

面接官が逆質問を促す目的は大きく分けて3つ。

・質問への積極性を元に、志望度を確かめる
・質問の仕方を見て、質問力を確かめる
・より会社のことを知って貰って、ミスマッチを無くす

こうして見てみると、大概の就活生がしてしまいがちな「いえ大丈夫です!」という受け答えや、福利厚生などに関する質問がいかに的外れだか分かります。

それでは上記を踏まえて、どのような対策をすればいいのか見てみましょう。

逆質問の3つのコツ

逆質問で心がけるべきことは3つです。

・時間いっぱい質問しよう
先ほども紹介した通り、逆質問はあなたの志望度を測るものです。間違っても「特にありません」なんて伝えてはダメ。ウチにはまったく興味がないんだな、と思われてしまいます。

だいたい5分から15分程度設けられている逆質問の時間。出来る限りフル活用して、興味があることをアピールしましょう。

・調べれば分かることは質問しない

せっかく社員さんに直接お話しが聞けるチャンスです。ホームページで分かるようなことを質問してしまうと、そんな情報も知らずに来たのか、とがっかりさせてしまいます。
仮に調べずに来てしまったとしても、福利厚生や会社のビジョンなど、調べれば分かることは避けるべき。せっかくの機会なので、ここでしか聞けない生の声を聞いてより理解を深めましょう。

オススメは、「個人の意見を引き出す」ことです。
会社のことは、ホームページに載っていることが多いですし、全ての面接官が知っているわけではない情報もあります。

そこで、社員さん個人の話を引き出してみましょう。面接で自分たちが聞かれているような入社動機ややりがいを感じる時について質問してみると、自然と社の雰囲気も分かりますし、面接官も答えやすいため話が弾みます。

・「質問力」を見せつけよう

質問力と聞くと身構えてしまいそうですが、事前に準備しておけば何も心配することはありません。
適切な質問を駆使して、デキるな、と面接官を唸らせましょう。

質問力を高めるコツは2つです。

A.仮説を立てよう
仮説を立てて質問をすると、同じ内容を質問していても格段に印象が変わります
ただ「御社の●●事業は今後どのように展開していくのですか?」と聞くのではなく、「私は●●のような要因から今後御社の●●事業は●●に対応すべきだと考えていますが、どのようにお考えですか?」と聞く方が、しっかりと考えていることがアピールできます。
仮説が間違っていても大丈夫。しっかりウチのことを理解しようとしているんだな、と思わせましょう。

B.次の質問を考えよう
質問ひとつひとつがブツブツと切れていては、本当に話聞いているのかな?と思われたり、アドリブ力がないな、と思われてしまいます。

一つの質問に対して答えを貰ったら、それを受けて更に深堀りするような質問をしてみましょう。
もし他の質問に移りたい場合は、「なるほど、要するにこういうことですね。」と貰った答えを要約して理解していることをアピールしてから、「少し話は変わるのですが...」と繋ぐようにしましょう。

話しやすいと思わせよう

いかがでしたか? とはいえ上記をどんなに心がけても、それが態度に現れていなければ意味がありません。 積極的な姿勢や相槌、リアクション

irootsとは

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、ご注意ください

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです
--
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
あなたへのオススメ企業
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

全日本空輸株式会社
国際線トップの座を誇る全日本空輸。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、航空業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

【企業研究】エイチ・アイ・エス(HIS)の会社概要・競合他社・採用情報まとめ
多角経営でアジアトップを目指すエイチ・アイ・エス。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、旅行業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。<br>ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

株式会社リクルートホールディングス
世界有数のテクノロジーカンパニーへ向けて変貌を遂げているリクルートホールディングス。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、情報サービス業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!
タイトルイメージ
お気に入り

金融

株式会社三菱東京UFJ銀行
世界最大級の規模で信頼を集める三菱東京UFJ銀行。初任給や平均年収などの基本情報をはじめ、金融業界でのシェアや競合との比較、選考フローや過去のES・面接などの採用情報をまとめた企業研究記事です。ESや面接への対策ポイントを徹底的に解説します!三菱東京UFJ銀行は「2015年度卒新卒就職人気企業ランキング」で総合5位に位置しています。株式会社三菱東京UFJ銀行の平均年収は約800万円で、初任給は総合職・大卒で月給20万5000円です。競合他社としては、三井住友銀行が挙げられます。
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
あなたへのオススメ業界
タイトルイメージ
お気に入り

メーカー

食品業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
食品業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

マスコミ

広告業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
広告業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

サービス・インフラ

コンサルティング業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
コンサルティング業界に興味を持つ方必見の業界研究記事。事業内容や業界特有の職種などの業界概要をはじめ、やりがいや魅力、業界動向などについて解説します。業界理解を深めて、内定を勝ち取りましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

事務職

事務職(人事・教育・労務)業界の概要・職種・魅力・動向 | 業界研究記事
事務職(人事・教育・労務)に興味を持つ方必見の職種研究記事。企業の「人材」「ヒト」に関するあらゆる社内サポートを行う部署が人事・教育・労務です。業務内容や活躍できる業界に加え、働く人々が感じているやりがいや求められるスキルについて解説します。高いコミュニケーション能力と洞察力・未来を見据える先見性と積極性・全体を見渡せるバランス感覚・リーダーシップと積極性などが求められます。具体的な仕事のイメージを持ちましょう!
タイトルイメージ
お気に入り

{{article.title_chip}}

人気記事

NEW

{{article.title_ls|limitTo:30}}...
{{article.description|limitTo:50}}...
  • {{college.name}}

{{my.name}}

{{my.college_name}}

気になる登録数:{{my.bookmark_num}}記事

よく見ている業界:{{my.industry_name}}

よく見ている職種:{{my.job_name}}

  • お知らせ
  • {{my.badge}}

  • メニュー

{{announce}}

>>パスワードを忘れた方はこちら

アカウントをお持ちでない方

irootsに登録すると全ての記事を
読むことができます。
※iroots searchはirootsが提供するサービスです。
掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、
ご注意ください。

iroots(アイルーツ)は、あなたの意思をカタチにするファーストキャリア支援サービスです

登録する
ログイン

※iroots searchは、irootsが提供するサービスです

掲載企業はirootsとは一切関連がございませんので、

ご注意ください