【企業研究】コーセーコスメポートの会社概要・競合他社・採用情報まとめ
KOSE COSMEPORT Corp.

コーセーコスメポートとは?
上戸彩さんがCMをしている「サンカットスプレー」や、松本潤さんがCMをしているノンシリコンシャンプー「ジュレーム」を販売しているメーカーです。また、女性であれば、クレンジングの「ソフティモ」は使用したことがあるのではないでしょうか。
コーセーコスメポートは、ローラさんがCMをしている「VISSE」の商品などを出しているコーセーのグループ会社です(コーセーが100%出資)。そのため、コーセグループの「美しい知恵 人へ、地球へ。」というテーマを大切にしており、美の創造企業として人々のために、そして大切な地球のために、美しい知恵を出し合い、役立てていくことにつとめています。
また、コーセーコスメポートとしては、「美しさをより身近に」というテーマを掲げており、「化粧品のトイレタリー化」をコンセプトに、高品質な商品を求めやすい価格でより多くの人々に届け、美的価値の普及と追究をしています。

会社概要
商号 | コーセーコスメポート株式会社 (KOSE COSMEPORT Corp.) |
---|---|
設立 | 1988年 |
業種 | 化粧品・トイレタリー製品の開発、販売 |
代表者 | 小林 孝雄 |
売上高 | 1706億8500万円(2013年3月期) |
営業利益 | 118億6400万円(2013年3月期) |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋 |
主な国内拠点 | 東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡 |

気になる初任給や福利厚生など
社員の平均年齢は37.0歳と2013年に調査された上場企業の平均年齢40.2歳に比べるとやや若い企業であると言えます。会社としては、中途入社の割合が高く、新卒採用を開始したのは2011年であるため、今後若い人の割合が増えていく可能性が高いです。コーセーが100%出資しているため、安定している反面、2013年時点で従業員が260名と少なく、一人ひとりに仕事を任せているという意味で、自分の裁量で営業をしていくことができるという自由さもあります。
また、女性よりも男性の方が割合の高い企業であるため、男性で化粧品やトイレタリーに興味の有る方は働き易いかもしれません。
女性も、育児休暇制度が整っていたり、それをきちんととれる環境があるため、一度お休みをしても戻ってきて仕事を続け易い環境であると言えます。

実際の業務内容は?
新卒採用で募集されているのは、「提案営業」と呼ばれる職種です。 自社ブランドの商品(化粧品や、シャンプー・ボディーソープなどのトイレ

・リクナビ2015
・東京商工リサーチ
・ISIZE
・東京商工リサーチ
・ISIZE
※本サイトに掲載している企業は、iroots利用企業とは一切関連がございませんのでご注意ください。また、掲載情報は、各企業のコーポレートサイト等広く一般的に周知がなされている事項に加え、就活生から得た情報を元に、当社学生ライターが中心に独自にコンテンツ化したものです。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
内容については細心の注意を払っておりますが、ご利用に際しては、閲覧者各人の責任のもとにこれをご活用いただけますようお願い申し上げます。
Copyright © 2025 en-japan inc. All Rights Reserved.